潮見サーフ

ma-ma-ma-

2013年11月05日 11:39

今朝は6連休最終の朝マズメサーフ行ってきました。


最近白須賀サーフから鞍替えして潮見サーフへ来てます。


って行っても2回目ですけど(;・∀・)


こないだ釣れてた辺りには人がいて、それ以外の場所でランガンしていく。


暗い時間にコツッ、コツッと何かがあたる。

丁寧に、スローに、たまにアクションつけて巻いてると


ガガッッ、とバイト。



が、のらず(T_T)



同じようなバイトがまたあったけど、


のらず(ToT)



2回とも暗い時間です。



明るくなってきたので、ジグぶん投げてシャクリますが、

1シャクリで




コノシロ~


が、三回ありました。


沖の瀬のあたりにたまってるみたいです。


たまにリトリーブの途中でガツガツっときたんですが、

すぐにバレたので、恐らくボラかと。



今日はせっかくのバイトをフックが甘くてのせられなかったので、

フック研ぎます。


いやぁ~、昨日の夜に嫁に、

『何であなたは魚が釣れないの?ホントに釣り行ってるの?』

と、浮気を疑われましたが、自分は

『もしかしたら、ルアーに針が付いてないんかもしれん』

と言ったのを思いだし、あながち嘘じゃないなと。

釣りに行き、魚がいるタイミングで、ルアーを通し、魚に気づかせ、

エサだと思わせ、喰わせようとするとこまで来たのに、連日の釣行によって

フックが甘くなってるのを気付かないとは………。



針研ぐ練習します( ☆∀☆)


あなたにおススメの記事