タケノコメバルの飼育その後…
こんちわ、あんまり釣り行けてません(´・ω・`)
サーフ?何それ?上手いの?
な感じですが、前に釣ったタケノコメバルは順調に?育っています。
飼育って言ってもたまにイソメあげる程度ですが、室内飼いじゃないので全然なつきませんね(^^;
飼育してると、生態というか、食性がわかってくるんですが、自分の体が見えてるやつは口の前にエサが来ても動じない。
自分は石になりきってるんだ!みたいな…
逆に、物陰に隠れて普段は姿が見えないやつは、落ちてきたイソメを待ってましたと言わんばかりに、陰から出てきて素早く咥えて戻っていきますね~。
まぁ、それを釣りにどう生かすかは自分次第ですけど…。
ってことで、明日はサーフ行くかな( v^-゜)♪