漁業関係者って偉いの?

ma-ma-ma-

2016年07月03日 05:46

朝からクソ気分が悪いです…

今朝は豊橋サーフへ現着4時過ぎ。

波高く、波足長く、やりづらそうだな~と思ってたらポイントへ向かうサーファーが…


あ~、そっち行っちゃうのか~

どこでやろっかな~なんて考えながら準備してると…





は???




軽トラ???


いや、おかしいと思わないの??

みんなちゃんと並べて停めてんのに何?


誰か注意すんのかな~なんて思いながら準備をし、ライジャケ羽織ってロッド持ったら、軽トラに足が向かってました。


以下、軽トラのおっさんとの会話

おれ「いつから車乗り入れOKになったんですか?」
おっさん「いや、乗り入れOKかどうかは知らんよ」
おれ「いや、乗り入れはダメでしょ。こんなことしてたらみんな真似するでしょ。そりゃあみんな近くまで車着つけたいでしょ。」
おっさん「おれは船があるからそれの関係で車を乗り入れしとる。」
おれ「いや、今船関係ないやん。今ただ釣りしてるだけやん。そもそも何で乗り入れ禁止って海ガメの卵の保護とかじゃないの?何やってんの?」
おっさん「なんだお前は。もう少し優しく言えんのか。」
おれ「あぁ、それは申し訳なかった。」
おっさん「みんなそういう風に思ってますからどかしてもらえますかね~、とか、そういう風に言えんのか?」
おれ「いやいや、どかして欲しいんじゃないって。乗り入れが禁止なんやろ。」
おっさん「なんでそんな口調なんだ、優しく言えんのか。」
おれ「いやいや、こんなことしてる方がおかしいやろ。」
おっさん「いいわ、とりあえずどかしてやるわ。」
おれ「…」
おっさん「なんだ、まだなんかあんのか」
おれ「いや。」


とまぁ、こんな感じでした。ほんとはもうちょい長かったんですが忘れました。

漁業関係者は勝手がわかってるから何やっても良いわけ?

海のこと、そこのサーフのこと誰よりも知ってて、注意する立場なんじゃないの?


…あ~、朝からクソ気分が悪い…

もちろん釣りの方は数投してヤメ。


最初は注意しに行く気なんかさらさらなかったのになぁ~なんて思いながら帰りました。


よし、今からもっかい寝よう。


あなたにおススメの記事