2023ファーストフィッシュ

ma-ma-ma-

2023年01月04日 01:44

明けましておめでとうございます!

今年もほぼ自分の記録用のブログ続けていきますのでよければ見てください( ´・∀・`)

ちなみに今年は年間釣行日数、釣行回数を記録していこうかと思ってます。

釣りに行かせてもらえる環境に感謝しつつ、スキルアップを目指します!


さっ、ということで今夜はナイト浸かってきました!

朝夕のマズメは年末から色んな所へ行ってたんですが、魚に出会えることはなく…

タイミング的には微妙かなと思ったんですが、とりあえず行ってみようと思い自分なりにプランを立てての釣行です。

まずは1か所目、流れはまだ効いてるけどボイルはなく、静かな水面…

マニックで表層を引いてきて、反応無し…

パンチラマッスゥー反応無し…

立ち位置変えて…反応無し…


うし、移動すっか!


2か所目、まだ流れは効いてる。

ここでもマニックから…

と言うかここは沈めると根がかり多発するので表層しか引けないので( ´∀`)


で、色んな方向へキャストしますが、正面の流れが効いてるかけ上がりに差し掛かった所でコンッとヒットからのズッシリとした重量感!

まぁまぁいいサイズ!と思いながら寄せてきますが、めっちゃ重い!

バレるなよ~と思いながらロッドを寝かせますが、沈み根があるのでロッドを立てたり寝かせたり忙しく((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ドラグはいつものきつめ、1ミリたりとも出さずになんとか浸かってる位置から下がりながらなんとかずり上げ!




おぉ~?これはなかなかでけぇぞ!

ワンチャンランカーいったか?と思いながらメジャー当てると75?




うぅ…ランカーの道は遠いぜ(;∀; )

で、このサイズだと高確率で卵状胞子虫いるので、50ぐらいのが追加できればリリースだな~なんて考えながら投げてましたが追加ならず…

流れも弱くなってくる時間になってきたので終了としました。

2023年まずまずなスタートきれたんじゃないでしょうかね(*´∀`)


あなたにおススメの記事
関連記事