ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月18日

伊良湖フェリー乗り場

土曜の夜からオールナイトフィッシングに行ってきました。

10時頃に白灯台に到着

11時頃に赤灯台に移動

赤灯台の先端テトラ側が相当浅くなりましたね(^_^;)

普通にサーフ出現してますもんね(・・;)

白灯台に一番近くなるテトラの周辺で白灯台方向に向けてワームをキャスト!

ん~、たまにアタリはあるけどなかなか釣れない…。
根掛かりもたまにあり、やっと釣れたのは15センチ程のメバルさん(((^_^;)

煮付けに出来るか?…微妙…

しばらくすると竿がやたら重くなって、何かかかってるけど……?

巻いてくると水をブシューと吐いている。

ライトで照らすと……




タコ!


エビ系のワームだったからタコが釣れたのか?

いやしかしどうするかなぁ…袋はベストの背中に入ってるけど、まぁ重たいからこいつは一回降ろすか。

ベタッ。

のそのそ…

のそのそ…

おいっ!待てっ!

バシャーン!!!

タコ…ロストしました( ̄▽ ̄;)

まぁ小さかったからいいや。

その後はアタリはなく、また白灯台に移動。

4時頃からエギにチェンジしてエギング開始。

去年から始めたエギングですが、まだ一回も釣ったことがないんです(^_^;)

釣れない釣り方程知識が増える。

その知識によると、イカがエギを抱くとギューン、ギューンってなるらしい。

辺りがようやく明るくなってきた5時過ぎ、キャストして底を取り、しゃくる。

また底を取るため少し待つ。







ギューン!ギューン!

!!!

(゜ロ゜;

これかぁ!!!

ラインをたるませないように、慎重に巻いていく。

ギューン!ギューン!

結構重い…

ジギングロッドでやってたけど、引き上げる時になかなかしなりましたよ。

胴長15センチぐらいかな?

いやぁ、嬉しいo(^o^)o

偉そうにヒットエギなんか書いちゃいます。

墨族 オレンジ/レッド 2.5号

この後は気持ちが浮わついてダメでした。

本日の釣果:ガルプ サンドワーム→メバル
エコギア チヌ職人 バグアンツ?→タコ
墨族2.5号→アオリイカ

アオリイカは刺し身でおいしくいただきましたm(__)m  


Posted by ma-ma-ma- at 22:01Comments(0)

2011年09月10日

今日も坊主

昨夜12時半からの探偵ナイトスクープを見て、早朝4時半にアラームをセットして就寝…。
朝、アラームが鳴る。




眠いよぉ(*_*)



ウトウト…。








嫁「もう6時だよ」





(゜ロ゜;





ムム!
やってしまった(--;)

実は昨日も全く同じ朝を迎えていたのだf(^_^;
昨日はそのまま寝たが、今日はそういう訳にはいかない。

ユタカリバーポッピングに行かねば!
満潮4時過ぎからの下げ狙い。
現地に6時半前に到着。

ウェーダーを履いてGo!
いやぁ、ポッパー久しぶりだなぁ…。

ポイント移動…。
橋桁の真下、風はなく、ベイトがちらほら…。
しかし釣れんなぁ…。

釣れないときの逃げとしてガルプを持ってきたのだ(^^)v



根魚ボンボンロスト(--;)


時計を見ると9時…

え~、本日はこれにて終了します(T-T)

今日はマズメを外したのがそもそもの敗因だと自分に言い聞かせた。  


Posted by ma-ma-ma- at 13:23Comments(0)