2018年12月26日
青物かシーバスか…
んぁああああぁ!!!!
何とか生きてますww
お久しぶりです。
全くブログ更新できずにすいません( ´_ゝ`)
単身赴任生活、ハイシーズンはなかなか釣りに行くことができず、みんなのお祭りを指咥えて見てましたw
で、今朝行ってきました!
昨日の夕マズメも行ったってのは内緒ですがww
青物もしくはシーバス、どっちかに焦点を絞ろうと思い、選んだのはシーバス狙いの場所!
マズメからいい場所に投げますが、何もアタらず( ´△`)
で、沖の砂地に投げてみっか~と、IPを遠投、フォール、ボトム着いたかな?
!!!!!
乗ってる~Σ(゜Д゜)
急いでテンション抜かずに巻き巻き。
結構重たいw
今朝のロッドはロジギアのサーフ99で作った、AKS1150よりは全然柔らかいロッド。
かなりいい弧を描きながら何とか浮かせて、タモ入れ!
ヤバい、テール一本!
しかも口の外!!!
久しぶり過ぎてタモもなかなか開かない(´д`|||)
ヒヤヒヤしながら突っ込みをいなしつつ、何とかタモ入れ!
っしゃぁ~!
ヒラメでも何でも釣れりゃあいいわwww

年内に渥美の魚釣れて良かった~(*´∀`)
追加狙いましたが、全く続かずw
撤収としました。
ちなみに皆さん釣行後のルアーの手入れはどうしてますか?
自分は遠征が多かったため、100均で水きりカゴを買ってきて、ざっくり洗って、家に着く頃には乾いてると言う、素晴らしく時間を無駄にしないやり方ですwww

こうした方がいいってのがあれば、是非ご教授願いたいですm(__)m
では!!!
何とか生きてますww
お久しぶりです。
全くブログ更新できずにすいません( ´_ゝ`)
単身赴任生活、ハイシーズンはなかなか釣りに行くことができず、みんなのお祭りを指咥えて見てましたw
で、今朝行ってきました!
昨日の夕マズメも行ったってのは内緒ですがww
青物もしくはシーバス、どっちかに焦点を絞ろうと思い、選んだのはシーバス狙いの場所!
マズメからいい場所に投げますが、何もアタらず( ´△`)
で、沖の砂地に投げてみっか~と、IPを遠投、フォール、ボトム着いたかな?
!!!!!
乗ってる~Σ(゜Д゜)
急いでテンション抜かずに巻き巻き。
結構重たいw
今朝のロッドはロジギアのサーフ99で作った、AKS1150よりは全然柔らかいロッド。
かなりいい弧を描きながら何とか浮かせて、タモ入れ!
ヤバい、テール一本!
しかも口の外!!!
久しぶり過ぎてタモもなかなか開かない(´д`|||)
ヒヤヒヤしながら突っ込みをいなしつつ、何とかタモ入れ!
っしゃぁ~!
ヒラメでも何でも釣れりゃあいいわwww

年内に渥美の魚釣れて良かった~(*´∀`)
追加狙いましたが、全く続かずw
撤収としました。
ちなみに皆さん釣行後のルアーの手入れはどうしてますか?
自分は遠征が多かったため、100均で水きりカゴを買ってきて、ざっくり洗って、家に着く頃には乾いてると言う、素晴らしく時間を無駄にしないやり方ですwww

こうした方がいいってのがあれば、是非ご教授願いたいですm(__)m
では!!!