2020年10月31日
Jackson 鉄板バイブ
最近急に寒くなってきましたね( ;´・ω・`)
ウェットスーツに着替えて、泳ぐまではいいんです…
その後に風にさらされるの寒すぎ(ToT)
さ、今回は買ったばかりのTKLM140とタイスリ120フライヤー・チゴモリスペシャルを奉納して、ガクブルの寒さの中、肉体的にも精神的にも追い込んでからの銚子釣行の話です。
最近の銚子の調子はどうかね~と調査に来ましたが、釣れてるのか釣れてないのか人はまぁまぁいる…
コロナ禍で空前の釣りブームって言われてますけども、なーんか…以前に比べて釣り場のゴミが増えたように思うのは私だけでしょうか?
特に漁港とか足場の良いとこ。
あと表浜行ったときに思ったのは、ウェーダーだけで釣りしてる人。
特に駐車場の真ん前辺り…
流されるようなことはないと思いますけど、みんな死にたくて死んでる訳じゃないんですよね…
ま、自己責任てことにしときますか。
ちょっと愚痴ってしまいましたが( ゚ 3゚)
釣り人口が増えるのはいいんだけど……ね~…
さ、話を戻して今日の夕マズメ!
とりあえず鉄板バイブから投げていきます。
たまにコンコン当たるからベイトは入ってる…
てことは、去年のパターンでいけばジョイクロやろ!ってことでジョイクロ投げますが反応無し…
タイスリ175も投げましたが反応無し…
うーん…まだおらんのかいね~と思って辺りをキョロキョロしながら鉄板バイブに戻して投げてたら、ピックアップ直前も直前の水面下でヒット!
え?っと思って慌ててロッドワークでアワせ、バレんなよ~と祈りながら巻くと急に突っ込む!
おーしおしおし…とか一人でぶつぶつ言いながら、難なくタモ入れ!
おっしゃー!
君の顔が見たかったんだよ~(* ´ ▽ ` *)

サイズこそそこまでデカくはないですけど、やっぱ釣れると嬉しいですね(*´∀`)
最近よく投げるJacksonの鉄板バイブ。
自分は20gと26gのグリーンゴールドしか使いません。
なぜJacksonなのか?
…
…
安いから!(笑)
たまにセールでなぜかJacksonの鉄板バイブが安売りされてる時に、二個ずつぐらい買ってます!
こいつは金額以上の働きしますよ!
たかだか700円前後ですが、ヒラメにシーバス、青物にエイまで!www
サーフだろうが漁港だろうが、向かい風も関係なし、リバーシーバスとかそこまで流れが早いとこで使ったことはないですけど、こいつは最近のお気に入りですね( ´∀`)
一本釣れて満足したのもありますが、寒くて風邪引きそうだったので撤収としました。
明日は久しぶりに青物釣りたいな~…
ウェットスーツに着替えて、泳ぐまではいいんです…
その後に風にさらされるの寒すぎ(ToT)
さ、今回は買ったばかりのTKLM140とタイスリ120フライヤー・チゴモリスペシャルを奉納して、ガクブルの寒さの中、肉体的にも精神的にも追い込んでからの銚子釣行の話です。
最近の銚子の調子はどうかね~と調査に来ましたが、釣れてるのか釣れてないのか人はまぁまぁいる…
コロナ禍で空前の釣りブームって言われてますけども、なーんか…以前に比べて釣り場のゴミが増えたように思うのは私だけでしょうか?
特に漁港とか足場の良いとこ。
あと表浜行ったときに思ったのは、ウェーダーだけで釣りしてる人。
特に駐車場の真ん前辺り…
流されるようなことはないと思いますけど、みんな死にたくて死んでる訳じゃないんですよね…
ま、自己責任てことにしときますか。
ちょっと愚痴ってしまいましたが( ゚ 3゚)
釣り人口が増えるのはいいんだけど……ね~…
さ、話を戻して今日の夕マズメ!
とりあえず鉄板バイブから投げていきます。
たまにコンコン当たるからベイトは入ってる…
てことは、去年のパターンでいけばジョイクロやろ!ってことでジョイクロ投げますが反応無し…
タイスリ175も投げましたが反応無し…
うーん…まだおらんのかいね~と思って辺りをキョロキョロしながら鉄板バイブに戻して投げてたら、ピックアップ直前も直前の水面下でヒット!
え?っと思って慌ててロッドワークでアワせ、バレんなよ~と祈りながら巻くと急に突っ込む!
おーしおしおし…とか一人でぶつぶつ言いながら、難なくタモ入れ!
おっしゃー!
君の顔が見たかったんだよ~(* ´ ▽ ` *)

サイズこそそこまでデカくはないですけど、やっぱ釣れると嬉しいですね(*´∀`)
最近よく投げるJacksonの鉄板バイブ。
自分は20gと26gのグリーンゴールドしか使いません。
なぜJacksonなのか?
…
…
安いから!(笑)
たまにセールでなぜかJacksonの鉄板バイブが安売りされてる時に、二個ずつぐらい買ってます!
こいつは金額以上の働きしますよ!
たかだか700円前後ですが、ヒラメにシーバス、青物にエイまで!www
サーフだろうが漁港だろうが、向かい風も関係なし、リバーシーバスとかそこまで流れが早いとこで使ったことはないですけど、こいつは最近のお気に入りですね( ´∀`)
一本釣れて満足したのもありますが、寒くて風邪引きそうだったので撤収としました。
明日は久しぶりに青物釣りたいな~…
2020年10月25日
魚のいる場所
みなさまこんにちわ!
渥美半島はそろそろ殺気立ってる人達でいっぱいかな?(笑)
自分は回遊狙いはあまり好きじゃないっす(^_^;)
前日雨、ウネリ入ってる…浜名湖ナイトシーバス増水パターンか、ウネリ入ってるならサーフはクローズ…
…磯…行っちゃう?
ってことで、磯のマイポイント来ましたっ!
いざ、ポイントに立つと、全くと言っていいほどウネリは無し(´Д`)
いつもの場所にあらゆる方法でルアーを流し込みますが、全く反応がない…
おそらくボラ?は群れになっているんですけど、何も付いてないって感じです。
風がまぁまぁあったんで、敬遠していたワンダーに変えるとここぞとばかりにバックラッシュ多発(ToT)
で、少し波を被りにくいとこに上がってラインを結び直してるときに…
ザーッ!!と来る波、磯のシモリに当たってサラシができ、そのサラシの中でボイル多発!
マジか!!
早く結ばなきゃ~( ;´・ω・`)
結べた!
ワンダーをサラシに流し込むようにキャスト!
ゆっくり引いてくるとガツンとヒット!
直後にグングン潜られてラインブレイク( ;∀;)
あ~…せっかくリーダー結び直したのに~(´Д`)
急いで投げたい時のオルブライトノット!
ちゃちゃっと結んで、いるであろう場所にキャスト!
ルアーは自分の中で絶大な信頼を誇る、タイドミノースリム120フライヤー、チゴモリスペシャル!
食わないわけないやろ~と思ってたらやっぱりヒット!
かわいい突っ込みを楽しみつつ、バラさないようにロッドを操り、難なく1本目キャッチ!
ストリンガーに繋いで違うスリットに通すとこれまた1発でヒット!
さっきよりサイズダウンかぁ~…と思いつつ、無事ランディング成功!
サイズは小さいけどめちゃくちゃ元気!

小さい方で40ジャストぐらいですかね(* ´ ▽ ` *)
途中でタイスリ泳がねえなぁ…って思ったら、リップ折れてました( ´;゚;∀;゚;)
うわぁぁぁぁ~~~んっっ!!
あと二本しかないのに(ToT)
また11月になったらタイスリフライヤーシリーズ発売になりますよね!
買い占めてるやついたら、おれかもしれないですよ( *´艸`)
渥美半島はそろそろ殺気立ってる人達でいっぱいかな?(笑)
自分は回遊狙いはあまり好きじゃないっす(^_^;)
前日雨、ウネリ入ってる…浜名湖ナイトシーバス増水パターンか、ウネリ入ってるならサーフはクローズ…
…磯…行っちゃう?
ってことで、磯のマイポイント来ましたっ!
いざ、ポイントに立つと、全くと言っていいほどウネリは無し(´Д`)
いつもの場所にあらゆる方法でルアーを流し込みますが、全く反応がない…
おそらくボラ?は群れになっているんですけど、何も付いてないって感じです。
風がまぁまぁあったんで、敬遠していたワンダーに変えるとここぞとばかりにバックラッシュ多発(ToT)
で、少し波を被りにくいとこに上がってラインを結び直してるときに…
ザーッ!!と来る波、磯のシモリに当たってサラシができ、そのサラシの中でボイル多発!
マジか!!
早く結ばなきゃ~( ;´・ω・`)
結べた!
ワンダーをサラシに流し込むようにキャスト!
ゆっくり引いてくるとガツンとヒット!
直後にグングン潜られてラインブレイク( ;∀;)
あ~…せっかくリーダー結び直したのに~(´Д`)
急いで投げたい時のオルブライトノット!
ちゃちゃっと結んで、いるであろう場所にキャスト!
ルアーは自分の中で絶大な信頼を誇る、タイドミノースリム120フライヤー、チゴモリスペシャル!
食わないわけないやろ~と思ってたらやっぱりヒット!
かわいい突っ込みを楽しみつつ、バラさないようにロッドを操り、難なく1本目キャッチ!
ストリンガーに繋いで違うスリットに通すとこれまた1発でヒット!
さっきよりサイズダウンかぁ~…と思いつつ、無事ランディング成功!
サイズは小さいけどめちゃくちゃ元気!

小さい方で40ジャストぐらいですかね(* ´ ▽ ` *)
途中でタイスリ泳がねえなぁ…って思ったら、リップ折れてました( ´;゚;∀;゚;)
うわぁぁぁぁ~~~んっっ!!
あと二本しかないのに(ToT)
また11月になったらタイスリフライヤーシリーズ発売になりますよね!
買い占めてるやついたら、おれかもしれないですよ( *´艸`)
2020年10月18日
千葉県銚子産ヒラメ!
こんばんわっ!
朝までの夜勤??終えてからの釣行は考えものですね(´Д`)
ん~………ねむいっ!!!
さ、てことで行ってきました!
今日は利根川河口堰行ったんですが、シーバス居なかったので銚子まで下りまして、あーでもないこーでもないやっておりました。
テトラの際を攻めてみたり、メタルジグシャクってみたり…
そうこうしてると…ベイトがある一ヶ所にずっと停滞してるような気がして、その辺りに鉄板バイブ26g通すと…

獲ったどぉ~~~~!!!
ひっさし振りのヒラメですよ!
やっぱヒラメは絶滅なんかしてなかった!
その後、ヒラメのボイルがあったりベイトが食い散らかされたりしてましたが、あとが続かず…
帰路につきました( ´Д`)=3
シーバス釣りたいっ!
朝までの夜勤??終えてからの釣行は考えものですね(´Д`)
ん~………ねむいっ!!!
さ、てことで行ってきました!
今日は利根川河口堰行ったんですが、シーバス居なかったので銚子まで下りまして、あーでもないこーでもないやっておりました。
テトラの際を攻めてみたり、メタルジグシャクってみたり…
そうこうしてると…ベイトがある一ヶ所にずっと停滞してるような気がして、その辺りに鉄板バイブ26g通すと…

獲ったどぉ~~~~!!!
ひっさし振りのヒラメですよ!
やっぱヒラメは絶滅なんかしてなかった!
その後、ヒラメのボイルがあったりベイトが食い散らかされたりしてましたが、あとが続かず…
帰路につきました( ´Д`)=3
シーバス釣りたいっ!
2020年10月11日
浜名湖ナイトシーバス
こんにちわ!
タイトルにある通り、浜名湖ナイト行ってきました!
っても、昨夜も行ってたんですけどねっ(´Д`)
昨夜はバラシ祭り、唯一キャッチできたのは人指し指ぐらいの太さのウナギ…www
写真を撮ろうとすると、器用に尻尾から砂に潜っていきあっという間に見えなくなりまして…
で、悔しくて今日も行った訳です!
ベイトはおそらくカタクチイワシで、ボイルも頻発。
ワンダーではアタリはなく、しゃあなしにジョイクロ70へ変更。
あんまり釣れるルアーばっか投げても…面白くないじゃないですか…
で、ジョイクロに変えてからバイトからのヒット!
それをエラ洗いで安定のバラシ( ´-`)
そんなことを4回程やった時、なかなかバレないやつがかかってくれた!
太ももまでウェーディングしてるので、ずり上げれる所を探しながらばらさないようにロッドで誘導!


やっと釣れた~(*´▽`*)
…長かった~( ´Д`)=3
サイズはセイゴですがしゃぁないっすね。
惰性で投げてたらまさかの今日イチのアタリ!
多分70いくかいかないかぐらいの重量だったんですが、それも安定のバラシ…
で、その後また1バラシして撤収としました…
そろそろいいサイズのシーバス釣りたいな~( ´д`)
タイトルにある通り、浜名湖ナイト行ってきました!
っても、昨夜も行ってたんですけどねっ(´Д`)
昨夜はバラシ祭り、唯一キャッチできたのは人指し指ぐらいの太さのウナギ…www
写真を撮ろうとすると、器用に尻尾から砂に潜っていきあっという間に見えなくなりまして…
で、悔しくて今日も行った訳です!
ベイトはおそらくカタクチイワシで、ボイルも頻発。
ワンダーではアタリはなく、しゃあなしにジョイクロ70へ変更。
あんまり釣れるルアーばっか投げても…面白くないじゃないですか…
で、ジョイクロに変えてからバイトからのヒット!
それをエラ洗いで安定のバラシ( ´-`)
そんなことを4回程やった時、なかなかバレないやつがかかってくれた!
太ももまでウェーディングしてるので、ずり上げれる所を探しながらばらさないようにロッドで誘導!


やっと釣れた~(*´▽`*)
…長かった~( ´Д`)=3
サイズはセイゴですがしゃぁないっすね。
惰性で投げてたらまさかの今日イチのアタリ!
多分70いくかいかないかぐらいの重量だったんですが、それも安定のバラシ…
で、その後また1バラシして撤収としました…
そろそろいいサイズのシーバス釣りたいな~( ´д`)
2020年10月03日
木更津沖堤防
みなさんハイシーズン突入しましたか?
私はまだハイシーズン?何それ?美味しいの?状態ですが…
さ、ってことで、今回は初の木更津沖堤防行ってきました!
気合いの前日入りからの、朝3時半起き!
で、受付が長蛇の列…(´Д`)
受付を済ませ、船に乗り込みいざ出船!!

気持ちは『シーバス王に おれはなる!!』
ル◯ィ状態ですが…
で、A~Dまで堤防があり、A深い、D浅いみたいな感じです(適当w)
で、うちらが上陸したのはB!
いざ沖堤防に立つと…
…
釣れる気しねぇ~(;´∀`)
とりあえず空いてるところで投げますが、ちょいちょいボイルが出だし、ただ…
セイゴ?メバル?みたいなレベル…
水面下はハク(多分)がいっぱいいて、それを捕食してる様子…
色んなルアー投げましたが全くアタらず、マイクロベイトパターンならってことでブレード系のクルクルを装着して投げた2投目でようやくヒット!
一応1本目なのでタモ入れ…(笑)

42センチ!
同行してる先輩と後輩に自慢しに行き、優しくリリース。
で、マイクロベイトパターンだからブレード系がいいっすよ~って言いながら横で投げてるとまたヒット!

40センチwww
このサイズしかいないんすねw
で、コノシロの群れが来たり、ボイルが始まったり終わったりして、しばらく静かだったんですが…

沖70から80メートルぐらいの辺りにどうやらかけあがりがあるっぽい感じで、そこをベイト&シーバスがうろちょろしてるみたい。
鉄板バイブの26gをフルキャストし、シーバスにレンジを合わせて巻き始めるとやっぱり!なヒット!
気持ちサイズアップかな~なんて思ったけど、なんてことない47センチ(笑)

そんなこんなで上がり予定の11時になったんで帰りの船に乗りました。
同じB堤で見たMAXは76でしたね!
しかもメタルジグでっていう…(笑)
最近はマイクロベイトパターンだったんだなって感じがしましたね…
ちょっと値段は高いけど、これからのハイシーズンなら渡って釣りする価値あるかも?

今年まだ青物釣ってないな~(;´∀`)
私はまだハイシーズン?何それ?美味しいの?状態ですが…
さ、ってことで、今回は初の木更津沖堤防行ってきました!
気合いの前日入りからの、朝3時半起き!
で、受付が長蛇の列…(´Д`)
受付を済ませ、船に乗り込みいざ出船!!

気持ちは『シーバス王に おれはなる!!』
ル◯ィ状態ですが…
で、A~Dまで堤防があり、A深い、D浅いみたいな感じです(適当w)
で、うちらが上陸したのはB!
いざ沖堤防に立つと…
…
釣れる気しねぇ~(;´∀`)
とりあえず空いてるところで投げますが、ちょいちょいボイルが出だし、ただ…
セイゴ?メバル?みたいなレベル…
水面下はハク(多分)がいっぱいいて、それを捕食してる様子…
色んなルアー投げましたが全くアタらず、マイクロベイトパターンならってことでブレード系のクルクルを装着して投げた2投目でようやくヒット!
一応1本目なのでタモ入れ…(笑)

42センチ!
同行してる先輩と後輩に自慢しに行き、優しくリリース。
で、マイクロベイトパターンだからブレード系がいいっすよ~って言いながら横で投げてるとまたヒット!

40センチwww
このサイズしかいないんすねw
で、コノシロの群れが来たり、ボイルが始まったり終わったりして、しばらく静かだったんですが…

沖70から80メートルぐらいの辺りにどうやらかけあがりがあるっぽい感じで、そこをベイト&シーバスがうろちょろしてるみたい。
鉄板バイブの26gをフルキャストし、シーバスにレンジを合わせて巻き始めるとやっぱり!なヒット!
気持ちサイズアップかな~なんて思ったけど、なんてことない47センチ(笑)

そんなこんなで上がり予定の11時になったんで帰りの船に乗りました。
同じB堤で見たMAXは76でしたね!
しかもメタルジグでっていう…(笑)
最近はマイクロベイトパターンだったんだなって感じがしましたね…
ちょっと値段は高いけど、これからのハイシーズンなら渡って釣りする価値あるかも?

今年まだ青物釣ってないな~(;´∀`)