ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年10月03日

木更津沖堤防

みなさんハイシーズン突入しましたか?

私はまだハイシーズン?何それ?美味しいの?状態ですが…


さ、ってことで、今回は初の木更津沖堤防行ってきました!

気合いの前日入りからの、朝3時半起き!

で、受付が長蛇の列…(´Д`)


受付を済ませ、船に乗り込みいざ出船!!





気持ちは『シーバス王に おれはなる!!』

ル◯ィ状態ですが…



で、A~Dまで堤防があり、A深い、D浅いみたいな感じです(適当w)

で、うちらが上陸したのはB!


いざ沖堤防に立つと…



釣れる気しねぇ~(;´∀`)


とりあえず空いてるところで投げますが、ちょいちょいボイルが出だし、ただ…

セイゴ?メバル?みたいなレベル…


水面下はハク(多分)がいっぱいいて、それを捕食してる様子…


色んなルアー投げましたが全くアタらず、マイクロベイトパターンならってことでブレード系のクルクルを装着して投げた2投目でようやくヒット!


一応1本目なのでタモ入れ…(笑)





42センチ!


同行してる先輩と後輩に自慢しに行き、優しくリリース。

で、マイクロベイトパターンだからブレード系がいいっすよ~って言いながら横で投げてるとまたヒット!




40センチwww


このサイズしかいないんすねw


で、コノシロの群れが来たり、ボイルが始まったり終わったりして、しばらく静かだったんですが…




沖70から80メートルぐらいの辺りにどうやらかけあがりがあるっぽい感じで、そこをベイト&シーバスがうろちょろしてるみたい。


鉄板バイブの26gをフルキャストし、シーバスにレンジを合わせて巻き始めるとやっぱり!なヒット!

気持ちサイズアップかな~なんて思ったけど、なんてことない47センチ(笑)





そんなこんなで上がり予定の11時になったんで帰りの船に乗りました。

同じB堤で見たMAXは76でしたね!

しかもメタルジグでっていう…(笑)

最近はマイクロベイトパターンだったんだなって感じがしましたね…

ちょっと値段は高いけど、これからのハイシーズンなら渡って釣りする価値あるかも?





今年まだ青物釣ってないな~(;´∀`)  


Posted by ma-ma-ma- at 22:59Comments(0)シーバス