2017年10月22日
ルアー選択のジレンマ
こんばんは!
雨ほど素直に防げるものはありません。
磯の波しぶきと違って、上からしか降ってこないですからね…w
さ、てことで、今夜も行ってきました!
実は昨日、あまり乗り気じゃない後輩を無理やり誘っておきながら、自分が行かないという暴挙にでまして…( ̄▽ ̄;)
で、後輩に聞くと橋脚に巻かれてラインブレイクしたとのこと…
話はそれましたが、まだ魚はいるぞってことで、エントリーはいつものマイポイント。
毎回3~4個はルアーを破損、もしくはロストするんですが、ハードルアーは単価が高いため、安いジグヘッドを投げたい…
だけど、このルアーで釣りたい…ってのもあり、毎回悩まされます(´・ω・`)
で、今日はとりあえずジグヘッドからのスタート!
で、1投目からバイトがあったので、ルアーを狂喜ペンシル?だったかな?にチェンジ!
買ってから釣ったことなかったんで、これで釣りたいな~と。
で、3投連続で橋脚に特攻し、見るも無惨な姿に変わり、役目を果たさぬままチェンジ!…www
で、伊良湖でも活躍したプチなんちゃらを投入!
が、飛びすぎて橋脚にすれてサヨーナラ( ´_ゝ`)
で、中古なら安いR40のチャートカラーを投入!
いいとこ投げれた3投目にようやくヒット!
慎重ごり巻きファイトで難なくずり上げ!

グリルに直行なかわいいサイズ~(*´∀`)
で、またルアーを変えてみるもアタリはなく、ジグヘッド+パワーシャッドのゴールデンコンビ投入!
これまた1投目でバイト、2投目もバイトあり、3投目でようやくヒット!
ちょっといいサイズかな~?と思いながら、流れに負けないように何とか根もかわしつつずり上げ!

おぉ~、結構いいサイズ(*´∀`)♪
で、また追加を狙ったんですが、アタリがなくなったのでやめとしました。

42センチと63センチでした(。-∀-)
明日から1週間出張で釣りできないので、とりあえず今日釣れて良かったっす(*´-`)
雨ほど素直に防げるものはありません。
磯の波しぶきと違って、上からしか降ってこないですからね…w
さ、てことで、今夜も行ってきました!
実は昨日、あまり乗り気じゃない後輩を無理やり誘っておきながら、自分が行かないという暴挙にでまして…( ̄▽ ̄;)
で、後輩に聞くと橋脚に巻かれてラインブレイクしたとのこと…
話はそれましたが、まだ魚はいるぞってことで、エントリーはいつものマイポイント。
毎回3~4個はルアーを破損、もしくはロストするんですが、ハードルアーは単価が高いため、安いジグヘッドを投げたい…
だけど、このルアーで釣りたい…ってのもあり、毎回悩まされます(´・ω・`)
で、今日はとりあえずジグヘッドからのスタート!
で、1投目からバイトがあったので、ルアーを狂喜ペンシル?だったかな?にチェンジ!
買ってから釣ったことなかったんで、これで釣りたいな~と。
で、3投連続で橋脚に特攻し、見るも無惨な姿に変わり、役目を果たさぬままチェンジ!…www
で、伊良湖でも活躍したプチなんちゃらを投入!
が、飛びすぎて橋脚にすれてサヨーナラ( ´_ゝ`)
で、中古なら安いR40のチャートカラーを投入!
いいとこ投げれた3投目にようやくヒット!
慎重ごり巻きファイトで難なくずり上げ!

グリルに直行なかわいいサイズ~(*´∀`)
で、またルアーを変えてみるもアタリはなく、ジグヘッド+パワーシャッドのゴールデンコンビ投入!
これまた1投目でバイト、2投目もバイトあり、3投目でようやくヒット!
ちょっといいサイズかな~?と思いながら、流れに負けないように何とか根もかわしつつずり上げ!

おぉ~、結構いいサイズ(*´∀`)♪
で、また追加を狙ったんですが、アタリがなくなったのでやめとしました。

42センチと63センチでした(。-∀-)
明日から1週間出張で釣りできないので、とりあえず今日釣れて良かったっす(*´-`)
2017年10月20日
浜名湖ナイト!
こんばんは(=_=)
土日の海況がよろしくないため、平日釣行を余儀なくさせられております…
まぁ釣りに行きたいだけなんですけどねw
さ、てことで行ってきました!
実は一昨日も行ってたんですが、バイト多数の1バラシ(´・ω・`)
で、今夜は雨でも行ったろうと思ってました。
まず、昨日マズメのウェーダー買ったんですが、ダイワの2年9ヶ月履いてたやつと比較すると、めちゃくちゃいいっす!
めちゃくちゃいい!
ここ重要なので二回言っときました。
ダイワのやつ多分藪こぎでブーツが破れての浸水、股の辺りからの何故かわからないけど浸水…
まさに天と地の差!
言い過ぎましたw
で、昨日バイト多数だった場所へエントリー。
期待すべき第1投目!
いきなりバイト!
乗らなかったので、くっそ~って言いながらまた投げるとまたバイト!
で、フッキング!
ファイト開始からのエラ洗い1発バラシ( ;∀;)
あぁ~○| ̄|_
めげずにキャスト!てのを繰り返し、最初の15投程で6バイト3バラシぐらいでした。
が、しかし!
あまり大場所じゃないため、あまりのバラシ過ぎにより、バイトがなくなります…
で、5分程場所を休ませ、ルアーサイズを落としてプチボンバー投入!
で、1投目でヒット!
バラさないように、慎重に、かつ流れが強いため巻けるときにはゴリ巻き!
で、なんとかずり上げ!

獲れて良かった~(*´ω`*)
で、またルアーをエスタ70に変え(破損とロストが怖いため)投げること数投…
またヒット!
今回も慎重にかつゴリ巻き!
っしゃあ~!

エスタ70こやつです。

で、追加を狙いましたが、アタリもなくなり、時間もそろそろって感じだったのでやめとしました。
50と53でした(。-∀-)

明日も行っちゃうか~?
土日の海況がよろしくないため、平日釣行を余儀なくさせられております…
まぁ釣りに行きたいだけなんですけどねw
さ、てことで行ってきました!
実は一昨日も行ってたんですが、バイト多数の1バラシ(´・ω・`)
で、今夜は雨でも行ったろうと思ってました。
まず、昨日マズメのウェーダー買ったんですが、ダイワの2年9ヶ月履いてたやつと比較すると、めちゃくちゃいいっす!
めちゃくちゃいい!
ここ重要なので二回言っときました。
ダイワのやつ多分藪こぎでブーツが破れての浸水、股の辺りからの何故かわからないけど浸水…
まさに天と地の差!
言い過ぎましたw
で、昨日バイト多数だった場所へエントリー。
期待すべき第1投目!
いきなりバイト!
乗らなかったので、くっそ~って言いながらまた投げるとまたバイト!
で、フッキング!
ファイト開始からのエラ洗い1発バラシ( ;∀;)
あぁ~○| ̄|_
めげずにキャスト!てのを繰り返し、最初の15投程で6バイト3バラシぐらいでした。
が、しかし!
あまり大場所じゃないため、あまりのバラシ過ぎにより、バイトがなくなります…
で、5分程場所を休ませ、ルアーサイズを落としてプチボンバー投入!
で、1投目でヒット!
バラさないように、慎重に、かつ流れが強いため巻けるときにはゴリ巻き!
で、なんとかずり上げ!

獲れて良かった~(*´ω`*)
で、またルアーをエスタ70に変え(破損とロストが怖いため)投げること数投…
またヒット!
今回も慎重にかつゴリ巻き!
っしゃあ~!

エスタ70こやつです。

で、追加を狙いましたが、アタリもなくなり、時間もそろそろって感じだったのでやめとしました。
50と53でした(。-∀-)

明日も行っちゃうか~?
2017年10月14日
伊良湖シーバス!!
こんちわ( ´∀`)
昨日ようやくジャンプなんちゃらのかっとびなんちゃらを買いました。
…
さ、てことで、今日は伊良湖に行こう!と思ったのに、朝がっつし寝坊して行けずに浜松サーフへ。
で、めっちゃはしょりますが、ノーバイト…
で、昼から嫁がサンテパルクの祭りに行くとやらで、送ってってと。待ってる間釣りしてて良いと…
( ☆∀☆)
送ります!いえ、送らせて下さい!
と言ったかどうかは忘れましたが、とりあえず田原へ。
で、嫁と子供を送ってから、色々条件が重ならないとダメなとある場所へ。
とりあえず準備してポイントに向かいますが、ほぼ釣れると思ってないです(;´∀`)
が、タイミングを見て投げること数投目、ガツッとバイト!
まさか!と思いつつ、潜られないようにロッドを立てて巻くと、バシャバシャッとエラ洗い!
おっしゃ、シーバス!
…と一瞬でバレ(ToT)
ウッソ~、マジ~、信ジランナイ~、サイテー(。>д<)
と、ぼやいたかどうかは不明ですが、フックを見るとサビサビ( ̄▽ ̄;)
とりあえずフックを新品に変え、投げますが、1時間程してガツッとバイトがありましたがのらず…
で、他に撃てるとこないかな~と探しますが、やっぱり最初の場所が一番いい。
昨日ジャンプなんちゃらのなんとかボンバーてのを買ったので、投げてみると浮き上がりはやっ!て感じ。
確かに飛距離は申し分ないですが、早く巻けない…
デイゲームなので早巻き出来ないのはちょっとなぁ~と思いながら、サラシの下を進むようにゆっくり巻きますが、やっぱり近くに来ると浮き上がってしまいます(;´д`)
あーでもないこーでもないとやってると、ガガッとバイト!
ロッドを立てないようにフッキングし、ファイト開始!
シーバスの頭がこっちを向いてるのが見えたので、ごり巻き!
で、タモ入れに少し苦戦しましたが何とかランディング!

(絞める直前の写真です)
よっしゃー!
真っ昼間のデイシーバス獲ったどー!!
で、また小一時間粘りましたが、雨&潮位が上がってきたのでやめとしました。
プチボンバー…なかなかいいかも(。-∀-)
昨日ようやくジャンプなんちゃらのかっとびなんちゃらを買いました。
…
さ、てことで、今日は伊良湖に行こう!と思ったのに、朝がっつし寝坊して行けずに浜松サーフへ。
で、めっちゃはしょりますが、ノーバイト…
で、昼から嫁がサンテパルクの祭りに行くとやらで、送ってってと。待ってる間釣りしてて良いと…
( ☆∀☆)
送ります!いえ、送らせて下さい!
と言ったかどうかは忘れましたが、とりあえず田原へ。
で、嫁と子供を送ってから、色々条件が重ならないとダメなとある場所へ。
とりあえず準備してポイントに向かいますが、ほぼ釣れると思ってないです(;´∀`)
が、タイミングを見て投げること数投目、ガツッとバイト!
まさか!と思いつつ、潜られないようにロッドを立てて巻くと、バシャバシャッとエラ洗い!
おっしゃ、シーバス!
…と一瞬でバレ(ToT)
ウッソ~、マジ~、信ジランナイ~、サイテー(。>д<)
と、ぼやいたかどうかは不明ですが、フックを見るとサビサビ( ̄▽ ̄;)
とりあえずフックを新品に変え、投げますが、1時間程してガツッとバイトがありましたがのらず…
で、他に撃てるとこないかな~と探しますが、やっぱり最初の場所が一番いい。
昨日ジャンプなんちゃらのなんとかボンバーてのを買ったので、投げてみると浮き上がりはやっ!て感じ。
確かに飛距離は申し分ないですが、早く巻けない…
デイゲームなので早巻き出来ないのはちょっとなぁ~と思いながら、サラシの下を進むようにゆっくり巻きますが、やっぱり近くに来ると浮き上がってしまいます(;´д`)
あーでもないこーでもないとやってると、ガガッとバイト!
ロッドを立てないようにフッキングし、ファイト開始!
シーバスの頭がこっちを向いてるのが見えたので、ごり巻き!
で、タモ入れに少し苦戦しましたが何とかランディング!

(絞める直前の写真です)
よっしゃー!
真っ昼間のデイシーバス獲ったどー!!
で、また小一時間粘りましたが、雨&潮位が上がってきたのでやめとしました。
プチボンバー…なかなかいいかも(。-∀-)
2017年10月09日
夕マズメの部!
疲れました…
タイトルにもあるように午後から時間ができたので、豊橋サーフにデイから夕マズメ行ってきました!
結構波足ロングでやりづらかったんですが、一時間程投げてると、沖でボイルが発生!
テンションアゲアゲで投げますが届かず&あたらず(´・ω・`)
投げ放題なサーフを右往左往しますが、いつもベイトが溜まる辺りでボイル発生!
が、これまたあたらず(´・ω・`)
シーバスっぽいかぁ?と思いミノーに変えた瞬間に波打ち際でまたボイル!
またテンションアゲアゲで投げますがあたらず(´・ω・`)
えぇ~と思いながらジグに変え、フルキャストすると、ラインに魚があたる感触が!
もう一度フルキャストすると、ココッググッとヒット!
アワセを入れファイト開始!
途中の突っ込みにドラグが出そうになりますが、なんとかズリ上げ!

イナダゲット~(*´ω`*)
で、急いで絞め、追加を狙いましたがタイムアップで終了…
豊橋サーフでもイナダ釣れますね~!
…あれ?
朝伊良湖まで行った意味って…
~追記~
夜、まな板の上で朝と夕のイナダ比べたら、近場のサーフで釣れたやつの方が大きかったっす(;・∀・)
タイトルにもあるように午後から時間ができたので、豊橋サーフにデイから夕マズメ行ってきました!
結構波足ロングでやりづらかったんですが、一時間程投げてると、沖でボイルが発生!
テンションアゲアゲで投げますが届かず&あたらず(´・ω・`)
投げ放題なサーフを右往左往しますが、いつもベイトが溜まる辺りでボイル発生!
が、これまたあたらず(´・ω・`)
シーバスっぽいかぁ?と思いミノーに変えた瞬間に波打ち際でまたボイル!
またテンションアゲアゲで投げますがあたらず(´・ω・`)
えぇ~と思いながらジグに変え、フルキャストすると、ラインに魚があたる感触が!
もう一度フルキャストすると、ココッググッとヒット!
アワセを入れファイト開始!
途中の突っ込みにドラグが出そうになりますが、なんとかズリ上げ!

イナダゲット~(*´ω`*)
で、急いで絞め、追加を狙いましたがタイムアップで終了…
豊橋サーフでもイナダ釣れますね~!
…あれ?
朝伊良湖まで行った意味って…
~追記~
夜、まな板の上で朝と夕のイナダ比べたら、近場のサーフで釣れたやつの方が大きかったっす(;・∀・)
2017年10月09日
伊良湖強化月間!
おはようございます!
今朝も行ってきました!
まぁ昨日も行ったんですが…
伊良湖がアツい?ってことで、3時半起きで伊良湖へGO!
現地につくと、例年の場所は車だらけ…
どうすっかな~と考えながら、シーバスも青物も可能性があるとこへ。
先行者もいなかったので、暗いうちはミノー投げます…
明るくなってきたな~てタイミングで、射程範囲内でボイル発生!
ボイルの辺りを通すように投げますが、一向にあたらず(´・ω・`)
すぐにボイルは消え、あれ~と思いながら投げてるとまた別の場所でボイル発生!
そっちか~!
うぉりゃー!
…
あれ~…
!
そっちか~!
うぉりゃー
あれ~…
てのを何度も繰り返し、トップ、ミノー、ジグ、バイブレーションを投げて、何も喰わない…
何が正解なやつ~!?とあれやこれや投げて、ちょっとレンジを下げてただ巻きしてた時にようやくヒット!
手前まで寄せてきて、久しぶりのタモ入れにもたつきましたが何とかランディング!

(絞めた後の写真)
イナダか~…
急いで追加を~!
うぉりゃー
あれ~
そっちか~!
うぉりゃー
あれ~…
で、タイムアップ…
結局一時間程のボイルで、獲れたのがこの一本┐('~`;)┌
後ろにスナメリが付いてたせいか、ボイルが一瞬なんですよね(´д`|||)
うん、腕じゃない、スナメリのせいに違いない!
…
…
(;´∀`)
さ~、今年も伊良湖強化月間始まりましたよ~!
今朝も行ってきました!
まぁ昨日も行ったんですが…
伊良湖がアツい?ってことで、3時半起きで伊良湖へGO!
現地につくと、例年の場所は車だらけ…
どうすっかな~と考えながら、シーバスも青物も可能性があるとこへ。
先行者もいなかったので、暗いうちはミノー投げます…
明るくなってきたな~てタイミングで、射程範囲内でボイル発生!
ボイルの辺りを通すように投げますが、一向にあたらず(´・ω・`)
すぐにボイルは消え、あれ~と思いながら投げてるとまた別の場所でボイル発生!
そっちか~!
うぉりゃー!
…
あれ~…
!
そっちか~!
うぉりゃー
あれ~…
てのを何度も繰り返し、トップ、ミノー、ジグ、バイブレーションを投げて、何も喰わない…
何が正解なやつ~!?とあれやこれや投げて、ちょっとレンジを下げてただ巻きしてた時にようやくヒット!
手前まで寄せてきて、久しぶりのタモ入れにもたつきましたが何とかランディング!

(絞めた後の写真)
イナダか~…
急いで追加を~!
うぉりゃー
あれ~
そっちか~!
うぉりゃー
あれ~…
で、タイムアップ…
結局一時間程のボイルで、獲れたのがこの一本┐('~`;)┌
後ろにスナメリが付いてたせいか、ボイルが一瞬なんですよね(´д`|||)
うん、腕じゃない、スナメリのせいに違いない!
…
…
(;´∀`)
さ~、今年も伊良湖強化月間始まりましたよ~!