ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月31日

2015まとめ

おはようございまっす!

ラストフィッシュがメバルになりそうな2015年ですが、皆さんはもう竿納めしたんですかね?

夕マズメも出撃したいな~なんて目論んでますが…(^^;


2015年はヒラメあんまり、マゴチぼちぼち、シーバスまぁまぁ、初ワラサ、初タチウオって感じでしたね(^^)

後半のハイシーズンに数が伸び悩んだのは、確実に伊良湖のブリのおかげですね(笑)

やつらのおかげでかなり踊らされました…(;´∀`)

ラインを巻き変えたり、ルアー買ったりロッド買ったり、ロッド折れたり…( ;∀;)


表が荒れて釣りにならないときはいいかも知んないですね~


来年からは出来れば、サイズはワラサ止まりにしてもらいたいっすね(^^;

だったら殺気だつことも無さそうだし、わざわざ伊良湖まで通わないし…


夏はうなぎもやりたかったんですけど、タイミングが合わなかったので、来年は無駄の排除をしていきたいな~なんて思ってます(^^)


ってことで、皆様、2015年お疲れさまでした!!

来年もよろしくお願いしますm(__)m

海上安全、交通安全、大漁祈願♪ヽ(´▽`)/


では…





~追加~

夕マズメのラストフィッシュ…

メバルでしたっ(^o^)


  


Posted by ma-ma-ma- at 11:46Comments(2)

2015年12月20日

サーフでワラサ!!

今朝の気温表示は2度でしたが…

熱いサーフへ行ってきました( ☆∀☆)


ずっと伊良湖のシーバスばっかり考えてたんですが、どうも伊良湖まで行くより、サーフに行った方がいいんじゃないかって思いまして…


久しぶりにサーフに入るとなれば、全く情報はないので、悩んだ結果、あまり混まないとこがいいなと。


で、後輩君を誘っていざ浜松サーフへ。


現着は5時前でしたが、すでに三台駐車車両が…

ここのポイントはあまり止めれないので、邪魔にならないように路肩に寄せて、寒いなか準備。

浜に出ると結構な人…

ん~、ここは激アツポイントか???


色々考えながらルアーを投げますが、全くアタリもなくだんだん明るくなってきます。


回遊があれば誰かの竿が曲がるだろうけど、誰も魚をかけてない…

手前には魚はいない…

あのサンドバーの向こうへ…


ビットブイをフルキャスト、ボトムを取って2回転…

グググッッッ!!!


きたっっ!!

合わせを入れ、パワー勝負!

北西スペシャルでやってたので、のされるとは思ってなかったです。

しかし、フルキャストから2回転…

遠いっっ!!!

ラインを出されるわけではないんですが、ラインが右へ左へ(-。-;)

ちなみにドラグは2リットルのペットボトルでしっかり二キロで設定したので不安はなく、ノットもノーネームノット改で不安はなく、唯一あるとすればバラしのみ!!


北西スペシャルでぐんぐん寄せて巻いて、浮かせて波に乗せて一気にずりあげました。





っっっしゃあ~!!

ブリばっか追っかけてたので嬉しさはあまり…ですが、初ワラサ!!


しかも、その後時合いが来るかと思いきや、見渡す限りこの一本のみ…


考えて獲った一本だけに嬉しいっすね(^^)

さて、年内にまだ魚は釣れるのか…??


  


Posted by ma-ma-ma- at 15:36Comments(6)青物

2015年12月13日

フルベアリングカスタム

こんばんは、行ってます。釣り。

ただ、魚が釣れ(ry


だけど、釣ってる人は釣ってるんですよね~(^_^;)


まぁ、それは置いといて、最近マイルビアスの調子がすこぶる悪く、

1.ベールが自動で戻らない…

2.ラインローラーのシャリシャリ

3.糸巻きがやけに上に寄る


の3本立てです。

この内の2番は今回で解消する予定で、1番3番は実は原因は一緒なんです…


とりあえず交換するベアリング。

まぁ、今さらかいって感じですが(^^;

ハンドルノブとスプール、ラインローラーと、合計5個のベアリングを追加します。






まぁ、15ルビアスに買い換えろよって話ですが、スプールのカッコ良さから12ルビアスを買ったわけで…

だけど、ルビアスはベールアームとローターの受けが摩耗してアームが傾く&糸巻きが寄るんですよね(^_^;)





バネの力で常に負荷がかかっているらしく、これがワンランク上になると、メタル×ザイオンでまだましになってるってレベルらしい…

最初はそこにベアリングを入れたかったんですが、そんなものはなかったので悩み中です…

ダイワ派だったんですが、ルビアスでこのレベルだとちょっと考えものですよね…

ちなみにダイワのアフターサービスのとこに電話したら、部品代と工賃で6000円ぐらいって言ってました。

まぁ、シーズン終わったらオーバーホール出すかなぁ…
  


Posted by ma-ma-ma- at 21:29Comments(0)

2015年12月10日

釣りあるある

前回のぷゅのアクシデントで折れてしまった

G-craft MID STREAM1062の代わりとして…




G-craft seven  sense
MS-1102-MF+  
Monster hira HOKUSEI Special  
 

ジークラフト セブンセンス MOSS(モス) MS-1102-MF+


↑初めて貼ってみた(笑)っていうかフィッシング○より全然安いし…


を冬季の伊良湖限定の新たな相棒として迎え入れることに…




なーんてカッコつけてみましたが、内心『やべぇ~、買っちゃったよぉ~(*≧∀≦*)』な感じ(笑)


まぁ、これを買うまでにも色々ありまして…

他のタックルを売らないと買わせない条約が火曜に締結され、ベイトタックルを泣く泣くドナドナすることに(笑)

となると、まずは査定へ。


まずは安定のイ○グロ、ロッドとリール合わせて13500円。ちなみに今は割増キャンペーンやってたので、現金なら16000円ぐらい、商品券だと20000円だと言うことで…

悩むな~って思って、ロッド売り場に行くと、未来の相棒、北西スペシャルあるじゃねぇか!!ってことになりまして…

中古でモス1102あたりを探す予定が狂い始め、北西スペシャルへの道しか見えなく…

恋は盲目って言いますからね(笑)


で、もちろん他の査定も聞きたかったのでタック○ベリーへ。

ここも同じく13500円…


じゃあイシグロかぁ~と思い、フィッシング○へ。

ポイントも貯まってるし、北西スペシャル置いてたら、ここで買いたいんだけどな~と、ロッド売り場行くと、一際光るロッドがある!!(笑)

じゃあ…と、ダメ元で査定出すと、なんとビックリ、現金で20000円!!

で、ここもキャンペーンやってて商品券だと3割増の26000円!!


即決だったが、悩むふりして『あ~、そうですか~…。どうしよっかな~…』などウキウキを押さえながらの売却へ。


で、ポイントとの合わせ技で30000円ほど浮かせて購入。


で、今朝伊良湖へかりを返しに…


今度は力比べじゃ負けねーぞ!!と意気込んで行くとベスポジに先行者2名…


ハイシーズンの伊良湖を甘く見てた…(ToT)


一応挨拶をし、手前に入れてもらい時合いを待ちます。


薄明かるくなってきた頃、先行者のロッドがぶち曲がり、止まらないドラグの音が響く!!

もう一人の人がロッドを置き、タモを持っていくと…

そんなんじゃ入らんわ~!

で、二人とも俺の方をチラッと(笑)


いやいや、あなた達は小さいタモを持って来て、何を釣りに来たの?(笑)


いや、まぁ手伝うけどさぁ(-。-;)

で、ラインがクロスしないように気を付けて見てると、日曜の朝マズメのおれと同じようになり、プッっと…


あぁ~、残念(^_^;)


で、ちょっと場所変えようと後ろを通るときに、惜しかったっすね~って話をすると、日曜にすれ違ってた人で、

あの後2本あげたんだよ~、なんだ、あん時の人かぁ、じゃあ隣で一緒にやろうよ~

なんて言っていただいたんですけど、いやいや、おれこっちでいいですって言いつつ、タイムリミットも近づいてたので戻りながら打ちましたが、ノーバイツ撃沈でした(T_T)

前回もそうでしたが、準備万端にしていくと魚がかからない、『釣りあるある』でしたっ!!

ちなみに、北西スペシャルですが、パリッとしているのに食わせのティップって感じで、外はパリッと中はジューシーそのものでした(笑)

週末のウネリがきたら…マジで命綱いるなぁ(;´∀`)



  


Posted by ma-ma-ma- at 12:42Comments(0)

2015年12月06日

まだかっぷゅ最終釣果?

ちわっす、参加してきたまだかっぷゅですが、魚の追加は…






メッキ1のみ…(>_<)


実は、7時頃に時合が来て、確変入れ食いタイムに突入したんですが、同行のランター氏が最初に一本取り、交代で自分が投げ、ヒット、寄せてきたら潜られ姿が見えたのに根に潜られ、またもラインブレイク…

しかもその時にラインブレイクの反動でタモサポートのランター氏のライジャケの前に刺さってたロッドに当たり、見事に2ピースが3ピースに…(T-T)

急いで車に予備のロッドを取りに帰ろうとすると、途中でランター氏がまた一匹かけ、ロッドを持って帰ってリーダー結び直してキャストしてると、ランター氏3匹目かけて、結局自分は0匹の1ラインブレイク、1ロッドブレイク、ランター氏は3匹ゲットの結末となりました…




で、ランター氏は最多ウェイインと、5位入賞。

まー勢いに乗ってます(。-∀-)






折れたミッドストリーム1062、中古で買った値段が33000円、穂先側の値段が25800円。


ワンランク強いモスの1102が中古で約30000円。



う~(>_<)


悩む!!!


25800円出して穂先側を新品にするか、潜られないようにワンランク上の30000円のモスにするか…

悩む~(;>_<;)

皆さんロッド何使ってます~???  


Posted by ma-ma-ma- at 13:53Comments(4)青物

2015年12月05日

『まだかっぷゅ』参戦中!

おはようございます(^^)

西風が暴風なので釣り場が限られますが…


とりあえず…





で、ウェイイン一個確保~(*´∀`)♪





ちょっといいサイズのやつを足元でバラしたので凹んでます(>_<)



さ、明日の朝までの間にチャンスタイムは4回かな?

4回×2匹で8匹ぐらいはいけるといーなー♪  


Posted by ma-ma-ma- at 11:33Comments(0)シーバス