ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年05月29日

脱!セイゴ!

茨城県での生活も残すところあと2ヶ月となりました。

ふとカレンダーを見ながら、もう3年経つのかぁ…と、しみじみ思った訳ですが…

1年半辺りでまだあと半分かぁ~と、なげぇよwって思いましたが、ゴールが見えてくるとあっという間だったなぁ…と…




さっ、と言うことでお得意の橋脚攻めに行ってきました!


結果から言うと1匹キャッチ!

しかも今までここで釣れたなかで一番いいサイズ( ´∀`)


このシーバス特殊な釣れ方したんですけど、まぁVJ買えないんでもどきを使ってたわけですよ、VJもどきを。

そんで投げるじゃないですか、いいとこ落ちたんですよ。

そしたらエビってて(釣り人共通語?w)、リアフックがワーム拾っちゃった感覚があったので、なんで~とかぶつぶつ言いながら早巻き回収みたいな感じで巻いてきたんですよね。

そしたらね、まさかのヒットですよwww


え~!この状況で喰ってくるんか!ってか、早巻きがいいん?とか思いながら巻いてきたんですよね。

無事キャッチ出来て、また同じ速度でリーリングしてもアタリないし、まぁこの1本だけ特殊だったなぁ…と思った。って話でしたw











利根川ランカー釣りたいなぁ( ´~`)ゞ  


Posted by ma-ma-ma- at 14:33Comments(0)シーバス

2021年05月09日

2021年GW

皆さまGWいかがお過ごしだったでしょうか?

愛知に戻った時に、サーフやジャングルの奥地行きましたがノーバイトで悔しかったため、津具高原グリーンパークが運営してるニジマス釣り行ってきました!

情報が少し乏しかったため迷ってたんですが…

結果、めちゃよかったっす(* ´ ▽ ` *)


かかった料金ですが、竿1本につき500円なので、5人家族で行って竿2本で十分でした。(事前に上州屋で買っていったのでレンタル料はかかりませんでした。)

で、実釣ですが…イクラのエサで入れ食いなので、あれよあれよと言う間に結構釣ってしまった( ;´・ω・`)


で、計り売りと言うか釣っただけ重さで買い取りなので、恐る恐る検量に行くと…

トータル2キロ!

4000円なり!

( ´_ゝ`)



確か14匹釣ったはず…

魚を焼いて食べたいなら検量の時に一匹100円で申告が必要です。(完全セルフな場所なので、内臓出したりうろこ取ったり、炭の火起こしとか全て)

まぁ今まで裾野まで行ってたと考えれば高速代もかからないし、あそこは釣れても釣れなくても竿一本90分1850円だったはずなので、安く楽しめたって感じですかね?


で、利根川の方は…

良いポイント見つけて後輩にも釣ってもらうことができて満足でした( ´∀`)


ただ、おれが釣れるのは~45まで、他人に教えるとそれをはるかに上回るサイズってのが…( ´~`)ゞって感じですね(笑)





単身赴任も残すところあと3ヶ月!  


Posted by ma-ma-ma- at 17:11Comments(0)シーバスその他