2016年11月27日
シーバスパーティー2016
う~眠たい(。>д<)
今年も参戦してきました!
初日の夕マズメ、ナイト、朝マズメと、やりました。
作戦としては、夕マズメになんとか2本揃えて、朝マズメにサイズアップを図ろうってことに…
とりあえず受付までまだ時間があったため、すぐにポイントに行くため着替えようとすると…
…
…??
ウェーダーが…
ない…(´д`|||)
まさかのウェーダー忘れ( ;∀;)
何やってんだ~と思いつつ、ランター氏にそれを言うと、『夕マズメはウェットなんで、使っていいすよ!』と。
あっざーす(*≧∀≦*)
てことで、夕マズメは借りることに…
で、夕マズメ…
ノーバイト(笑)
最近調子良かったポイントなんですが、そう甘くはなかったみたいです。
ウェーダーをランター氏に返し、スニーカーでもやれる場所へ移動。
ノーバイト…
ヒグチまで戻り、スパイクブーツ(長靴)を購入。
で、また夕マズメの場所へ。
いい感じに潮が引いてたので、ナイトの定番、レッドヘッドを投入。
と言っても、使えるのがアローヘッド140しかなく、しゃあなしで投げる(笑)
真っ暗なので、どこに着水してるかもわからず、とりあえずスローに泳がせると…
ググッッとヒット!!
とりあえず根に潜られてラインブレイクだけは避けなければ…とごり巻きファイト!
あっという間に寄ってきたのは…

検量対象外の38センチのセイゴ( ´∀`)
他にもおるやろ~と投げ続けますが、いっこうにあたらず、9時前に一度本部へ。
先に本部へ戻っていたランター氏と釣果を見ていると…
伊良湖周辺はあんまりみたいで、ほとんどサーフばっかり…
どこがいいすかね~なんて話をしてるとランカーの持ち込みが!
マジか~、やっぱそこか~…
で、ランター氏と後輩君(初参加)はそこに行くと。
おれは明日の朝マズメに備えることに。
で、朝マズメ、また夕マズメと同じ場所に入るべく、4時起きでポイントへ。
潮位と風の関係で全くサラシがなく、これならミノーよりシンペンだろ!とワンダー80リーチを投入。
30分程したときに、根掛かりかと間違えるほどのアタリが!
ドラグはガチガチの一歩手前ぐらいまで締めこんでいるため、潜られないようにロッドさばきでとりあえず寄せる!
波で若干タモ入れ時間かかりましたが、なんとかゲット!

結構いいサイズやんけ~と、追加を狙いますが岩に当ててしまい…

ポッキリ(´・ω・`)
で、その後も時間いっぱいまで頑張りましたが追加ならず。
で、検量へ。


70センチジャスト、2.44kgでした(^^)
今回はやっぱり2本獲らないと入賞できなかったみたいで、夕マズメの選択をミスったかな~なんて思いました┐('~`;)┌
さ、これで心おきなく出張に行けます(* ̄∇ ̄)ノ
今年も参戦してきました!
初日の夕マズメ、ナイト、朝マズメと、やりました。
作戦としては、夕マズメになんとか2本揃えて、朝マズメにサイズアップを図ろうってことに…
とりあえず受付までまだ時間があったため、すぐにポイントに行くため着替えようとすると…
…
…??
ウェーダーが…
ない…(´д`|||)
まさかのウェーダー忘れ( ;∀;)
何やってんだ~と思いつつ、ランター氏にそれを言うと、『夕マズメはウェットなんで、使っていいすよ!』と。
あっざーす(*≧∀≦*)
てことで、夕マズメは借りることに…
で、夕マズメ…
ノーバイト(笑)
最近調子良かったポイントなんですが、そう甘くはなかったみたいです。
ウェーダーをランター氏に返し、スニーカーでもやれる場所へ移動。
ノーバイト…
ヒグチまで戻り、スパイクブーツ(長靴)を購入。
で、また夕マズメの場所へ。
いい感じに潮が引いてたので、ナイトの定番、レッドヘッドを投入。
と言っても、使えるのがアローヘッド140しかなく、しゃあなしで投げる(笑)
真っ暗なので、どこに着水してるかもわからず、とりあえずスローに泳がせると…
ググッッとヒット!!
とりあえず根に潜られてラインブレイクだけは避けなければ…とごり巻きファイト!
あっという間に寄ってきたのは…

検量対象外の38センチのセイゴ( ´∀`)
他にもおるやろ~と投げ続けますが、いっこうにあたらず、9時前に一度本部へ。
先に本部へ戻っていたランター氏と釣果を見ていると…
伊良湖周辺はあんまりみたいで、ほとんどサーフばっかり…
どこがいいすかね~なんて話をしてるとランカーの持ち込みが!
マジか~、やっぱそこか~…
で、ランター氏と後輩君(初参加)はそこに行くと。
おれは明日の朝マズメに備えることに。
で、朝マズメ、また夕マズメと同じ場所に入るべく、4時起きでポイントへ。
潮位と風の関係で全くサラシがなく、これならミノーよりシンペンだろ!とワンダー80リーチを投入。
30分程したときに、根掛かりかと間違えるほどのアタリが!
ドラグはガチガチの一歩手前ぐらいまで締めこんでいるため、潜られないようにロッドさばきでとりあえず寄せる!
波で若干タモ入れ時間かかりましたが、なんとかゲット!

結構いいサイズやんけ~と、追加を狙いますが岩に当ててしまい…

ポッキリ(´・ω・`)
で、その後も時間いっぱいまで頑張りましたが追加ならず。
で、検量へ。


70センチジャスト、2.44kgでした(^^)
今回はやっぱり2本獲らないと入賞できなかったみたいで、夕マズメの選択をミスったかな~なんて思いました┐('~`;)┌
さ、これで心おきなく出張に行けます(* ̄∇ ̄)ノ
2016年11月26日
サーフシーバス!
おはようございます!
今朝も行ってきました(`・∀・´)
出来るだけ混まないとこ&そこそこアツイとこがいーなーと思い、田原サーフへ。
たまに来るウネリで波足ロング、やりやすいとこはすでに人がいる…
手前の払い出しが効いてる場所に入り、暗いうちからサムライジグをフルキャスト!
明るくなってきた時にベイトを確認。
かなりの数のベイトが寄ってます。
ボトムをストップ&ゴーしてると、手前のかけあがりでヒット!
かなりの重量感にワクワクしながら寄せようとすると、エラ洗いを一回…
口のデかさから、
ランカー来ちゃったな~
シーバスパーティーは夕方からなのにな~
なんて思いが魚に伝わり、またもやエラ洗い…
で、フックアウト( ;∀;)
ちょっとムカついたので…
よーしわかった。
シーバス釣ったらいいんやな、今はシーバス釣っときゃいいんやなヽ(`Д´)ノプンプン
ってことで、タイスリ120フライヤーチゴモリスペシャルを投入。
単発で回るなんてことはないはず…
まだいるはず~と投げること3投目…
ググッッ…
キタァ~♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
今度はエラ洗いされないようにロッドを寝かし、波のタイミングも見つつずりあげ!

やっぱこのルアー釣れるわ~(о´∀`о)
ベイトはずっとピチャピチャしてますが、後が続かず…
夕方からのこともあるので、今日はこの辺にしといたろうっと、終了としました。
いや~、夕方から釣れるんかな…

今朝も行ってきました(`・∀・´)
出来るだけ混まないとこ&そこそこアツイとこがいーなーと思い、田原サーフへ。
たまに来るウネリで波足ロング、やりやすいとこはすでに人がいる…
手前の払い出しが効いてる場所に入り、暗いうちからサムライジグをフルキャスト!
明るくなってきた時にベイトを確認。
かなりの数のベイトが寄ってます。
ボトムをストップ&ゴーしてると、手前のかけあがりでヒット!
かなりの重量感にワクワクしながら寄せようとすると、エラ洗いを一回…
口のデかさから、
ランカー来ちゃったな~
シーバスパーティーは夕方からなのにな~
なんて思いが魚に伝わり、またもやエラ洗い…
で、フックアウト( ;∀;)
ちょっとムカついたので…
よーしわかった。
シーバス釣ったらいいんやな、今はシーバス釣っときゃいいんやなヽ(`Д´)ノプンプン
ってことで、タイスリ120フライヤーチゴモリスペシャルを投入。
単発で回るなんてことはないはず…
まだいるはず~と投げること3投目…
ググッッ…
キタァ~♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
今度はエラ洗いされないようにロッドを寝かし、波のタイミングも見つつずりあげ!

やっぱこのルアー釣れるわ~(о´∀`о)
ベイトはずっとピチャピチャしてますが、後が続かず…
夕方からのこともあるので、今日はこの辺にしといたろうっと、終了としました。
いや~、夕方から釣れるんかな…

2016年11月23日
タコを捕獲せよ!
こんばんは(  ̄▽ ̄)
仕事の出張が1週間ずれたため、シーバスパーティー参加できることになりました(о´∀`о)
で、本日は仕事だったわけですが、どうも浜松方面の青い彗星情報が気になって、仕事終わりで夕マズメサーフ行ってきましたが…
1バイトでハウルのワームがずれただけでした( ´_ゝ`)
で、納得いく訳もなく、浜名湖ウェーディングへ。
今日は入りたい場所に人がいなかったので、やりたいとこで開始。
ベイトはピチャピチャ、ボイルもあるのに食わない…
…食わせられる腕がないと言った方が正解かな?
で、リーダーを細くしようと結び直してると、足元を泳ぐでっかいタコ!
最初はめっちゃビビったんですが、引っかけてやろうと( ☆∀☆)
が、リーダーまだ結べてナーイ(´д`|||)
デカかったのになぁ~と思いながら投げてたんですが、シーバスは無反応…
ちょっと場所ずらそうと思って左を照らすと…
なんということでしょう!
さっきのタコが岩に引っ付いてるではありませんか( ☆∀☆)
シーバスなんかそっちのけでルアーを投入!
フッキング成功!
岩に引っ付いていたため、動き出すのを待って…
…
動き出した瞬間にリーダー持って引っ張る!
プツッッと身切れ(´д`|||)
ヤバい!逃げられる~
またルアーを漂わせ、フッキング!
そんなことを2回程繰り返し、ようやくガッツリかかったので、力比べでのようやくランディングに!
ジェット噴射を華麗なステップでかわし、安全な場所まで持っていく。
タコ、獲ったどぉ~!!(笑)
それにしても気持ち悪いなぁ…
とりあえずナイフで絞めて袋に入れて車にポイっと置いてきて、シーバス狙いに変えます。
さっきの場所は食わなかったので、前回の場所に移動。
スーサンを投げた2投目でヒット!
が、寄せてくる途中でバレ( ;∀;)
で、しばらく沈黙が続き、ガルバに変えて数投目でまたヒット!
タコに比べりゃ軽いな~なんて思いながら、なんなくずり上げ。

ん~、浜名湖は裏切らないねぇ~(*´∇`*)
で、その後にもう一回かけましたがまた途中でバラし、終了としました。
家の体重計で測ると…

2.4kgでした(゜ロ゜)
仕事の出張が1週間ずれたため、シーバスパーティー参加できることになりました(о´∀`о)
で、本日は仕事だったわけですが、どうも浜松方面の青い彗星情報が気になって、仕事終わりで夕マズメサーフ行ってきましたが…
1バイトでハウルのワームがずれただけでした( ´_ゝ`)
で、納得いく訳もなく、浜名湖ウェーディングへ。
今日は入りたい場所に人がいなかったので、やりたいとこで開始。
ベイトはピチャピチャ、ボイルもあるのに食わない…
…食わせられる腕がないと言った方が正解かな?
で、リーダーを細くしようと結び直してると、足元を泳ぐでっかいタコ!
最初はめっちゃビビったんですが、引っかけてやろうと( ☆∀☆)
が、リーダーまだ結べてナーイ(´д`|||)
デカかったのになぁ~と思いながら投げてたんですが、シーバスは無反応…
ちょっと場所ずらそうと思って左を照らすと…
なんということでしょう!
さっきのタコが岩に引っ付いてるではありませんか( ☆∀☆)
シーバスなんかそっちのけでルアーを投入!
フッキング成功!
岩に引っ付いていたため、動き出すのを待って…
…
動き出した瞬間にリーダー持って引っ張る!
プツッッと身切れ(´д`|||)
ヤバい!逃げられる~
またルアーを漂わせ、フッキング!
そんなことを2回程繰り返し、ようやくガッツリかかったので、力比べでのようやくランディングに!
ジェット噴射を華麗なステップでかわし、安全な場所まで持っていく。
タコ、獲ったどぉ~!!(笑)
それにしても気持ち悪いなぁ…
とりあえずナイフで絞めて袋に入れて車にポイっと置いてきて、シーバス狙いに変えます。
さっきの場所は食わなかったので、前回の場所に移動。
スーサンを投げた2投目でヒット!
が、寄せてくる途中でバレ( ;∀;)
で、しばらく沈黙が続き、ガルバに変えて数投目でまたヒット!
タコに比べりゃ軽いな~なんて思いながら、なんなくずり上げ。

ん~、浜名湖は裏切らないねぇ~(*´∇`*)
で、その後にもう一回かけましたがまた途中でバラし、終了としました。
家の体重計で測ると…

2.4kgでした(゜ロ゜)
Posted by ma-ma-ma- at
21:50
│Comments(0)
2016年11月20日
サラシ撃ち!
おはようございます!
今朝も先端方面行ってきました!
最初のポイントに到着すると、先行しているランター氏の車が…
先行者いるって話だったので、ちょっと迷いましたが、いい感じのウネリ入ってたので、前回のリベンジを狙って移動することに。
ランター氏も移動するってことなので、一緒に行きますか~と、ポイチェン。
着いた先でも先行者が4名程…
自分がやりたいとこにはいなかったので、とりあえず自分はここ撃ってます~と言って別れた数分後、サラシの中でしっかり水をかんで泳ぎだした辺りでヒット!
サラシの中でエラ洗いするシーバス…
頭をよぎったのはタモ入れか、ずり上げか…
そんなことより、自分だけ釣ってランター氏が釣れないってのだけは避けなければ…と(笑)
ちょっと手こずりましたが、とりあえずタモ入れ成功。

いつ見てもシーバスってカッコいいなぁ~(*´∇`*)
駆けつけたランター氏に、最初にこのポイント撃ってもらえば良かった~と後悔しつつ、投げていいですよ~!と、一通り自分のトレースラインを説明して、交代。
とりあえず魚をストリンガーに繋いでなんやかんやして、ふと顔を上げるとランター氏すでにかけてる(笑)
なんなくランディングを終えてて、さすがだな~と、あと良かったぁ~と(笑)
やっぱ全員安打が一番いいですよね(^^)
魚を処理してるランター氏とまた交代して、投げますが、違うポイントも気になるため、向こう行くんで投げてくださいと、ランター氏と交代してすぐにランター氏は一本追加してました。
もはや十分満足してたので、その後ちょっとだけやって撤収しました。

今日もヒットルアーはタイドミノースリム120フライヤー、チゴモリスペシャルでした。
出張のため12月9日まで海から離れますが、最後に納得の行く釣行で良かったです(о´∀`о)
今朝も先端方面行ってきました!
最初のポイントに到着すると、先行しているランター氏の車が…
先行者いるって話だったので、ちょっと迷いましたが、いい感じのウネリ入ってたので、前回のリベンジを狙って移動することに。
ランター氏も移動するってことなので、一緒に行きますか~と、ポイチェン。
着いた先でも先行者が4名程…
自分がやりたいとこにはいなかったので、とりあえず自分はここ撃ってます~と言って別れた数分後、サラシの中でしっかり水をかんで泳ぎだした辺りでヒット!
サラシの中でエラ洗いするシーバス…
頭をよぎったのはタモ入れか、ずり上げか…
そんなことより、自分だけ釣ってランター氏が釣れないってのだけは避けなければ…と(笑)
ちょっと手こずりましたが、とりあえずタモ入れ成功。

いつ見てもシーバスってカッコいいなぁ~(*´∇`*)
駆けつけたランター氏に、最初にこのポイント撃ってもらえば良かった~と後悔しつつ、投げていいですよ~!と、一通り自分のトレースラインを説明して、交代。
とりあえず魚をストリンガーに繋いでなんやかんやして、ふと顔を上げるとランター氏すでにかけてる(笑)
なんなくランディングを終えてて、さすがだな~と、あと良かったぁ~と(笑)
やっぱ全員安打が一番いいですよね(^^)
魚を処理してるランター氏とまた交代して、投げますが、違うポイントも気になるため、向こう行くんで投げてくださいと、ランター氏と交代してすぐにランター氏は一本追加してました。
もはや十分満足してたので、その後ちょっとだけやって撤収しました。

今日もヒットルアーはタイドミノースリム120フライヤー、チゴモリスペシャルでした。
出張のため12月9日まで海から離れますが、最後に納得の行く釣行で良かったです(о´∀`о)
2016年11月19日
ピン撃ち!
今朝と、さっきまでの夜中も行ってきました。
まずは朝マズメ、前回の再現をすべく同じポイントへエントリー。
一応前回と同じとこを撃ちますが、ノーバイト…
風向きを考慮して、50メートル先の根の際にルアーを撃ち込みますが、これまたノーバイト…
あれやこれや試すもノーバイトのままタイムアップ( ´_ゝ`)
そう簡単には行かないよな~なんて思いつつ、やっぱ下げの方がいいかな~と。
次は下げのタイミングでやってみよーなんて思いながら、帰ってBSの録画してあった釣り百景を見つつ…
潮に乗せて流す…かぁ…
キャストじゃ届かないとこにも届くかも…
今度やってみよー( ☆∀☆)
なーんて思いながら、ナイト計画を立ててたんですが、表浜はウネリ入りそうだし…
先端まで行くには時間がちょっとなぁ…
よし、浜名湖ピン撃ち行くか!と。
このポイントは着水から5秒程で答えが帰ってくる場所。
明暗部が絡むんですが、投げすぎもダメ。
ヒットポイントが近い訳でもなく、ここ!って場所に投げれないと釣果には繋がりません。
先行者がいたため本来やりたいとこでは出来なかったんですが、ヨレの上流に投げて、シーバスが楽に捕食するならこの辺りだろうな~と上手く流し込めた時にヒット!
流れがキツいので、ドラグはMAXの8割程しめた状態でファイト開始!
意外とすんなり寄ってきたのは…

ヒラ?
40あるなしのセイゴでした。
しばらくしてると雨が降ってきたため終了。
サーフもだだっ広いようでポイントあるし、磯も同じく、明暗やヨレが絡むとこなら尚更、いいとこに投げれて答えが帰ってくると楽しいっすね(*´∇`*)
まずは朝マズメ、前回の再現をすべく同じポイントへエントリー。
一応前回と同じとこを撃ちますが、ノーバイト…
風向きを考慮して、50メートル先の根の際にルアーを撃ち込みますが、これまたノーバイト…
あれやこれや試すもノーバイトのままタイムアップ( ´_ゝ`)
そう簡単には行かないよな~なんて思いつつ、やっぱ下げの方がいいかな~と。
次は下げのタイミングでやってみよーなんて思いながら、帰ってBSの録画してあった釣り百景を見つつ…
潮に乗せて流す…かぁ…
キャストじゃ届かないとこにも届くかも…
今度やってみよー( ☆∀☆)
なーんて思いながら、ナイト計画を立ててたんですが、表浜はウネリ入りそうだし…
先端まで行くには時間がちょっとなぁ…
よし、浜名湖ピン撃ち行くか!と。
このポイントは着水から5秒程で答えが帰ってくる場所。
明暗部が絡むんですが、投げすぎもダメ。
ヒットポイントが近い訳でもなく、ここ!って場所に投げれないと釣果には繋がりません。
先行者がいたため本来やりたいとこでは出来なかったんですが、ヨレの上流に投げて、シーバスが楽に捕食するならこの辺りだろうな~と上手く流し込めた時にヒット!
流れがキツいので、ドラグはMAXの8割程しめた状態でファイト開始!
意外とすんなり寄ってきたのは…

ヒラ?
40あるなしのセイゴでした。
しばらくしてると雨が降ってきたため終了。
サーフもだだっ広いようでポイントあるし、磯も同じく、明暗やヨレが絡むとこなら尚更、いいとこに投げれて答えが帰ってくると楽しいっすね(*´∇`*)
2016年11月13日
サラシの中から
おはようございます(^^)
昨日の夕マズメから先端に来てたんですが、ランター氏からの『サーフヤバい』情報を聞いて、いてもたっても居られず、現地で知り合いになった方を連れて移動。
二時間程ランガンしましたが全く反応なし(´~`)
朝マズメのために一度帰宅。
で、朝マズメに最初のポイントを見ると先行者ありだったので、シーバス爆を期待して風裏へ移動。
移動した先では人は少なく、ただうねりが気になる…
30分程やって、前回の雪辱を晴らすべく、またポイント移動。
朝マズメを迎え、投げてたんですが全く反応なく、狙いたいポイントへ来た(ショアからだと届かない)ボートが2投目程でシーバスゲットしたのを見て、頑張って遠投してるのがアホ臭くなり、また移動。
どこもかしこも人だらけだったので、マニアックなポイントへ移動。
ここへは何度か通ってはいたんですが、魚を釣った試しがなく、半信半疑のまま到着。
サラシの広がるタイミングを見計らってタイドミノースリム120フライヤー・チゴモリスペシャルを投入。
3投目でサラシの中で引ったくるようなアタリが!
離岸流が効いてたので流れに負けないように、根に潜られないようにファイト!
タモを忘れたため、リーダーを掴んでずり上げ!

このポイントでの初の磯マル~(*´∇`*)
やっぱり隠れてんだな~と思いながらエラを切り、絞めた所でまた投げると…
またもサラシの中でヒット!
茶色い物体だったため、最初はハタ系かと思いましたがグッドサイズなヒラメ(*´ω`*)

その後また数投しましたが、魚がいなくなったのかアタリがないので終了しました。
ヒラメは寄せてきた足下で喰ってたベイトを吐き出してました。
シーバスも口の中を見ると、消化され始めてるベイトが…
やっぱりベイトを探さなきゃ釣れないんだなー…と思った釣行でした。
人が多くていつものポイントに入れなかったからこそ、今日の魚に出会えた訳で、ハイシーズンも捨てたもんじゃないなぁと思いました(笑)

昨日の夕マズメから先端に来てたんですが、ランター氏からの『サーフヤバい』情報を聞いて、いてもたっても居られず、現地で知り合いになった方を連れて移動。
二時間程ランガンしましたが全く反応なし(´~`)
朝マズメのために一度帰宅。
で、朝マズメに最初のポイントを見ると先行者ありだったので、シーバス爆を期待して風裏へ移動。
移動した先では人は少なく、ただうねりが気になる…
30分程やって、前回の雪辱を晴らすべく、またポイント移動。
朝マズメを迎え、投げてたんですが全く反応なく、狙いたいポイントへ来た(ショアからだと届かない)ボートが2投目程でシーバスゲットしたのを見て、頑張って遠投してるのがアホ臭くなり、また移動。
どこもかしこも人だらけだったので、マニアックなポイントへ移動。
ここへは何度か通ってはいたんですが、魚を釣った試しがなく、半信半疑のまま到着。
サラシの広がるタイミングを見計らってタイドミノースリム120フライヤー・チゴモリスペシャルを投入。
3投目でサラシの中で引ったくるようなアタリが!
離岸流が効いてたので流れに負けないように、根に潜られないようにファイト!
タモを忘れたため、リーダーを掴んでずり上げ!

このポイントでの初の磯マル~(*´∇`*)
やっぱり隠れてんだな~と思いながらエラを切り、絞めた所でまた投げると…
またもサラシの中でヒット!
茶色い物体だったため、最初はハタ系かと思いましたがグッドサイズなヒラメ(*´ω`*)

その後また数投しましたが、魚がいなくなったのかアタリがないので終了しました。
ヒラメは寄せてきた足下で喰ってたベイトを吐き出してました。
シーバスも口の中を見ると、消化され始めてるベイトが…
やっぱりベイトを探さなきゃ釣れないんだなー…と思った釣行でした。
人が多くていつものポイントに入れなかったからこそ、今日の魚に出会えた訳で、ハイシーズンも捨てたもんじゃないなぁと思いました(笑)

2016年11月06日
サバを調達せよ!
おはようございます、今朝も行ってきました。
ほんとは昨日の再現(リベンジ)をしたかったんですが、
「は?明日は廃品回収だよ」
の一言で、じゃあナイトサーフ行こっかな~とぼそっと言うと、
「サバでも釣ってりゃいいんだYO」と。
なにーι(`ロ´)ノ
サバなんかなぁ、ブリに喰われてよしなんだよ!
…
サバ釣ってきます…
前回のサバは珍しく嫁が三枚におろして、竜田揚げにしてくれたんですが、なかなかうまかったので今日は最初からキープでいこうと。
薄明かるくなってきたタイミングで水面にボイルの波紋が出て、待ってましたとサムライジグ投入。
前回のヒットパターンはボトムをとってただまき。
今回も同じようにやってるとかなり沖でヒット!
が、すぐにバレ、フックを見るとアシストが伸びてる…
まぁほぼ毎回スレだししゃあないかぁと思いながら、何度もバラシを繰り返し、やっとキャッチ出来たのが
アジ

もうちょい大きかったら開いて一夜干しにするんだけどなぁ~と思いながらリリース。
しばらくするとやっと一匹目のサバが。
で、ちょっとサイズアップなアジが釣れて2匹キープしたとこでアタリがさっぱりなくなり、沈黙モードに。
結局そのままタイムアップを迎え、今朝のキープはサバ1アジ1…
まぁ次の潮までおあずけですかね~(´・ω・`)
ほんとは昨日の再現(リベンジ)をしたかったんですが、
「は?明日は廃品回収だよ」
の一言で、じゃあナイトサーフ行こっかな~とぼそっと言うと、
「サバでも釣ってりゃいいんだYO」と。
なにーι(`ロ´)ノ
サバなんかなぁ、ブリに喰われてよしなんだよ!
…
サバ釣ってきます…
前回のサバは珍しく嫁が三枚におろして、竜田揚げにしてくれたんですが、なかなかうまかったので今日は最初からキープでいこうと。
薄明かるくなってきたタイミングで水面にボイルの波紋が出て、待ってましたとサムライジグ投入。
前回のヒットパターンはボトムをとってただまき。
今回も同じようにやってるとかなり沖でヒット!
が、すぐにバレ、フックを見るとアシストが伸びてる…
まぁほぼ毎回スレだししゃあないかぁと思いながら、何度もバラシを繰り返し、やっとキャッチ出来たのが
アジ

もうちょい大きかったら開いて一夜干しにするんだけどなぁ~と思いながらリリース。
しばらくするとやっと一匹目のサバが。
で、ちょっとサイズアップなアジが釣れて2匹キープしたとこでアタリがさっぱりなくなり、沈黙モードに。
結局そのままタイムアップを迎え、今朝のキープはサバ1アジ1…
まぁ次の潮までおあずけですかね~(´・ω・`)
Posted by ma-ma-ma- at
07:54
│Comments(0)
2016年11月05日
眠ってるハリを使え
こんばんは。
いや~、疲れました(>_<)
まずは朝マズメ、もちろん青い魚雷を狙い打ちする気満々で投げてましたが全くのノーバイト。
潮の流れからすると、この辺りで待ち受けるだろうな~と思った辺りに投げた1投目、ベイトにゴツゴツ当たる~と思ってたら、ゴンッッとヒット!
っしゃぁ~!とあわせてファイト開始!
結構いいサイズだな~と思ったのもつかの間、速攻ばらし…
「くっそぉ~」と思いすかさずまた投げるとまたヒット!
今度こそは!と合わせを2回入れた瞬間、まさかのラインブレイク(。´Д⊂)
アスリートバイブ渥美メロンがぁ~(T_T)
幸いにもスナップの付け根で切れたので、素早くスナップを付け、同行のランター氏と姉ちゃんにこっちこっち!と合図を送る。
3人がかりで攻めますがなかなか後が続かず…
しばらくして、ビットブイを投げていた時にまたもバイト!
気持ちゆっくり目に思いっきり合わせを入れ、今度は絶対ばらさねーぞ!とファイト開始!
北西スペシャルがいい感じに曲がり、手前まで寄せてきた時に奇妙な出来事が…
ラインがすれてる感触があり、ラインは手前5メートル程を左に走る…
そのまた5メートル程沖でエラ洗いするシーバス…
え?え?
どういうこと???
と思った瞬間にバレ( ;∀;)
その後はチャンスもなく、朝の部を終わりヒグチへ。
バイブでかけたのに全部ばらしたんですよ(T_T)と朝の出来事を説明すると、
「眠ってる針を使ったらいいよ」と。
…あぁ~、タックルボックスに眠ってるハリか~、あったかなぁ~
そっちの眠りじゃなく、ねむってるハリの方がバレにくいそうで…
アスリートバイブには2番、ビットブイには4番を装着し、夕マズメ行ってきましたι(`ロ´)ノ
沖にはデカイボイルも出て、手前にはベイトがピチャピチャ…
辺りも暗くなってきたその時、手前のかけあがりでヒット!
瞬殺ファイトでずりあげ…

…
…
リベンジ…達成??
これからはバイブでもバレ知らずだぜ( ̄^ ̄)
いや~、疲れました(>_<)
まずは朝マズメ、もちろん青い魚雷を狙い打ちする気満々で投げてましたが全くのノーバイト。
潮の流れからすると、この辺りで待ち受けるだろうな~と思った辺りに投げた1投目、ベイトにゴツゴツ当たる~と思ってたら、ゴンッッとヒット!
っしゃぁ~!とあわせてファイト開始!
結構いいサイズだな~と思ったのもつかの間、速攻ばらし…
「くっそぉ~」と思いすかさずまた投げるとまたヒット!
今度こそは!と合わせを2回入れた瞬間、まさかのラインブレイク(。´Д⊂)
アスリートバイブ渥美メロンがぁ~(T_T)
幸いにもスナップの付け根で切れたので、素早くスナップを付け、同行のランター氏と姉ちゃんにこっちこっち!と合図を送る。
3人がかりで攻めますがなかなか後が続かず…
しばらくして、ビットブイを投げていた時にまたもバイト!
気持ちゆっくり目に思いっきり合わせを入れ、今度は絶対ばらさねーぞ!とファイト開始!
北西スペシャルがいい感じに曲がり、手前まで寄せてきた時に奇妙な出来事が…
ラインがすれてる感触があり、ラインは手前5メートル程を左に走る…
そのまた5メートル程沖でエラ洗いするシーバス…
え?え?
どういうこと???
と思った瞬間にバレ( ;∀;)
その後はチャンスもなく、朝の部を終わりヒグチへ。
バイブでかけたのに全部ばらしたんですよ(T_T)と朝の出来事を説明すると、
「眠ってる針を使ったらいいよ」と。
…あぁ~、タックルボックスに眠ってるハリか~、あったかなぁ~
そっちの眠りじゃなく、ねむってるハリの方がバレにくいそうで…
アスリートバイブには2番、ビットブイには4番を装着し、夕マズメ行ってきましたι(`ロ´)ノ
沖にはデカイボイルも出て、手前にはベイトがピチャピチャ…
辺りも暗くなってきたその時、手前のかけあがりでヒット!
瞬殺ファイトでずりあげ…

…
…
リベンジ…達成??
これからはバイブでもバレ知らずだぜ( ̄^ ̄)
2016年11月04日
サバときどきアジのちやっぱりサバ
おはようございます!
今朝も昨日と同じサーフへ行ってきました。
昨日いい感じの離岸流があったので、そこを重点的に攻めようかな~と降りていくと…
およ?およよ?
ベタ凪ぎでかなりわかりづらくなってる&ショボくなってる…
薄明かるくなってくると…
辺り一面のナブラ&ベイトボール!
周りではベイトを引っかけてる人が続出。
ミノーでごつごつ当たるので、あんまり投げたくなかったんですが、サムライジグ投入。

サバ~
ボイルの正体はサバだったんすね~
素早くリリースし、サバについてるでかいやついないかな~と色々投げてみますがサバしかいない様子…
5匹程リリースしたぐらいで、やっぱキープするかな~と思いキープ開始。

たまにアジ混じりましたがサイズが…
そんなこんなで結局サバばっかの朝マズメでした~
さ、今日の夜から先端行っちゃうぞ~(о´∀`о)
今朝も昨日と同じサーフへ行ってきました。
昨日いい感じの離岸流があったので、そこを重点的に攻めようかな~と降りていくと…
およ?およよ?
ベタ凪ぎでかなりわかりづらくなってる&ショボくなってる…
薄明かるくなってくると…
辺り一面のナブラ&ベイトボール!
周りではベイトを引っかけてる人が続出。
ミノーでごつごつ当たるので、あんまり投げたくなかったんですが、サムライジグ投入。

サバ~
ボイルの正体はサバだったんすね~
素早くリリースし、サバについてるでかいやついないかな~と色々投げてみますがサバしかいない様子…
5匹程リリースしたぐらいで、やっぱキープするかな~と思いキープ開始。

たまにアジ混じりましたがサイズが…
そんなこんなで結局サバばっかの朝マズメでした~
さ、今日の夜から先端行っちゃうぞ~(о´∀`о)
2016年11月03日
サーフもハイシーズン?
おはようございます!
今朝も行ってきました田原サーフ!
気持ちゆっくりな5時半頃にポイントに到着、サーフに降りていくと結構波高めΣ(゜Д゜)
風でもうちょい落ち着くかと思いましたが、今日は波足ロング…
いい場所を探しながら歩いては投げ、歩いては投げ…
bit-vに変えてランガンしながら、明るくなってきた頃、手前のかけあがりでヒット!
瞬間的に合わせてファイト開始するも2秒程でブレイク( ´△`)
波間を見るとベイトがパチャパチャ…
色々試すも反応はなく、たまにボイルも…
ちょっと遠くに見える離岸流まで行くか~と、ちょこちょこ移動して投げた2投目。
これまた手前のかけあがりでググっとヒット!
波に気をつけながら巻いてくると~

シーバス!
シーバス釣りたかったんだよな~(о´∀`о)
追加を狙いますが、今日はあまり遅くまで出来ないため終了としました。
今日のルアーは
↓↓↓↓↓↓

濁りにはチャート!
(今は無きゴルチャーですけどね)
今朝も行ってきました田原サーフ!
気持ちゆっくりな5時半頃にポイントに到着、サーフに降りていくと結構波高めΣ(゜Д゜)
風でもうちょい落ち着くかと思いましたが、今日は波足ロング…
いい場所を探しながら歩いては投げ、歩いては投げ…
bit-vに変えてランガンしながら、明るくなってきた頃、手前のかけあがりでヒット!
瞬間的に合わせてファイト開始するも2秒程でブレイク( ´△`)
波間を見るとベイトがパチャパチャ…
色々試すも反応はなく、たまにボイルも…
ちょっと遠くに見える離岸流まで行くか~と、ちょこちょこ移動して投げた2投目。
これまた手前のかけあがりでググっとヒット!
波に気をつけながら巻いてくると~

シーバス!
シーバス釣りたかったんだよな~(о´∀`о)
追加を狙いますが、今日はあまり遅くまで出来ないため終了としました。
今日のルアーは
↓↓↓↓↓↓

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス F
濁りにはチャート!
(今は無きゴルチャーですけどね)