ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月31日

ロッドカスタムその2&釣り納め






いやぁ~、エポキシ凸凹。

普通はロッドドライヤーなるものでグルグル回しながら平筆で塗るそうなんだが、

モーターが売ってない&お金かけたくないってことで、家にあるものでロッドドライヤー代理を務めたのは……


ドリルとセメント撹拌用のドリルにつけるやつと、エンビパイプに切り込みを入れ、

ネジ穴切ったやつ。

こいつの不思議なとこは、同じコンセントのドライヤーを動かすと何故か回転スピードが上がるってことw

すこく不安定。

ドライヤーはエポキシの作業で使ったり使わなかったり。


ガタガタになった理由としては、百均で買った筆がショボすぎて、エポキシ塗りながら回転するロッドに

次々に筆の毛が巻き込まれて、取って塗り直してまた取って塗り直してを繰り返したらこうなりました。

あ、ドリルと撹拌用のやつとロッドがセンター出てないってのは無しで(笑)


ま、いいんす。

削ればいいし(*´∀`)♪


で、釣り納めの方ですが、1バイトのみ、撃沈。

11時から2時までテトラに乗り、2時半から3時半までウェーディングし、4時から7時半まで

またテトラに乗りましたが、ライントラブルにより強制的に飛距離が15メートルになる始末。

15メートル飛べば十分だと思ったけど、ストレスが半端ないので釣り納めとしました。


嫁の実家に戻る途中でメバルとかやりたいな~( ☆∀☆)  


Posted by ma-ma-ma- at 12:57Comments(0)DIY

2013年12月28日

ロッドカスタム……?

どーしても、ブランジーノが欲しいけど買えないので、我がKGエボリューション1062FLATを

金黒仕様にしようじゃないかと(。-∀-)


カーボンシートが欲しかったけど、結構探したけどいいのがなかったので、

スレッド巻き直し+αで満足することに。


今はエポキシ回転させながら乾かしてるんで、途中ですけどその1ってことで(^^)


では、早速画像をどうぞ(*´∀`)♪






パリッとはずしたやつを隣に比較のためはめてます(^^)

手前と真ん中と奥と、3ヶ所。

フックキーパーも欲しかったんで、ワカサギ用の金ガイドつけました♪


明日も釣り行きたいけど、エポキシ乾かないと行けない~(^_^;)

ウルトラライトのメバルロッドでシーバスあげれるのかな?


後日その2をアップします~(^^)  


Posted by ma-ma-ma- at 21:41Comments(0)DIY

2013年12月17日

本の「K-TEN」

磯マルとか、ヒラスズキとか検索するとだいたい決まってK-TENってのが出てきます。



私もK2F142と122、K2RPは持ってます。あ、あとTKR130Mだったかな?

アルファベットばかりでよくわかりません(^_^;)


ルアーの内側にある言葉を入れる様な人はどういう文章を書くのだろうかと、興味を持ち

ブログ(ラボ?)で書いてあることを書籍にしたものらしいので、ブログでも見れますが……。


まぁ、読書なんかほとんどしないんですが、読んでみた感想として、、、


魚の低温火傷が想像以上にひどくなる、リリースしても死ぬ確率が高いことがある。


K2Fの使い方、側線がどうとかって話、『一投を大切に』等々……。


読む前と読んでからのシーバスに対する考え、釣りに対する考えが変わりました。



さ、今週は磯攻めに行くぞ~( ☆∀☆)  


Posted by ma-ma-ma- at 22:35Comments(0)その他

2013年12月09日

ところ変われば……




京都に出張に来てます。


いやぁ~、アスリートバイブが¥398で特売だったので三個買っちゃいました(笑)



店員さんに関西の釣り情報を聞いたんですが、福岡からでて来たばっかりやねん。と。

福岡のリバーシーバスを教えてくれたんですがw


一時間で10本ぐらいあがって、だいたい50~60が多いけど、中に3本ぐらい80が混じると。


すげぇー(゜ロ゜)


ま、真偽の程は知りませんが、楽しそうだなと。


で、アスリートバイブ3つとクルクル逆襲680円とサイレントアサシンのオリカラ買って3000円でした。



ロウディーとかサーフェスウィングとか、ロウディーモンスターなんか全色ありましたね~( ゜o゜)



関西はコアマンの生まれらしく、アイアンプレート使ってる人が多いって話でした。


昨日の夜に思いついたんですが、






年内にヒラスズキが釣りたいな~( ☆∀☆)  


Posted by ma-ma-ma- at 22:09Comments(2)

2013年12月07日

ぷゅ~ちょっと特別な一匹(^^)v

ぷゅ、参加してますが、夕マズメに何とか一匹(^_^;)




ただ、この一匹は自分の中ではちょっと違う。

サイズこそ47センチと、少し小さめだけれど、何が違うかって……???





初の磯鱸なのだ(*´∀`)♪

磯鱸ってジャンルがあるかは不明ですが……

しかも、ヒットルアーはフゴりん師匠に誕生日にもらったショアラインR50!


しっかり仕事してくれましたよ~(^^)


今までは自分には無理だと思っていた磯場、初のタモ操作、慣れないことだらけでしたが、

何とか一本取れました~!!



それも石門でお会いしたおじいさんの、半分以上聞き取れないアドバイス、ポイントの説明のおかげです。

皆さんありがとうございましたm(__)m




さて、朝マズメはランカー目指してもっかい鱸出したるで~( ☆∀☆)




そういえば、昼前に岩に乗りながらやってたら、後ろから話しかけてくる人が。

どうやら後ろ姿を写真に撮らせてくれと。




やっぱ絵になるんだよな~♪

うんうん、磯と白波と攻めるアングラー。

わかるなぁ~って思って、どうぞどうぞって言ったら、

『船が通るのでf(^_^;』


……


……

よくよく考えると……

沖を通る船を撮りたい→枠内にルアーマン写っちゃう→何か言われると嫌だからとりあえず許可もらう

→あわよくば邪魔だと気づいて欲しかった……???


ってこと???


(^^;


わかんね。

寝よっと♪  


Posted by ma-ma-ma- at 21:06Comments(0)シーバス

2013年12月01日

シーバスパーティ

昨日の爆釣はなんだったのかと思わせるような静かな海でした……


ルアーも色々変えながら投げてたその時、


グググン!


Σ(゜Д゜)


きたぁ~\(^o^)/



追い合わせを二回入れ、ごり巻き井上ファイトで瞬殺されたのは



イナダ……



い、いや、嬉しいんですよ

だって初めてイナダ釣ったし、ボウズじゃないんで、、、。


ただ、なんつーのか、



シーバスがよかった( TДT)



昨日の朝もそうだったんですけど、自己新記録のシーバスで嬉しかったんです。

嬉しかったんですけど!

一本ばらしちゃったし、一人で5本も釣ってる人見ると、いいなぁって思いますね(^_^;)



恋路が浜本部に戻り、計量してもらおうとすると、次から次へ来るわ来るわ。


すげぇー( ゜o゜)ポカーン

って感じ。

やっぱおれの青物はいいやと遠慮しましたが、ヒグチさんが持ち込み賞持ってってと

言ってくれたのでありがたく頂きました(笑)


やっぱ風とか読まなきゃ勝てないですよね~(^_^;)

今回はポイントを師匠にもおすすめしてたので、申し訳ないなぁ~と反省です。

ってことで、来週は気を取り直して

『ぷゅ』

頑張っていきましょー\(^o^)/




そういえば今朝もkazunさんにお会いしました。

貴重な情報ありがとうございます(^^)

またどこかで会ったらよろしくです(^o^)



家に帰ってから計測、胃の中身は……


47センチ?


ヒイラギとコウナゴでした~  


Posted by ma-ma-ma- at 13:11Comments(2)青物