ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月28日

どんどん小さく

伊良湖行ってきました(^o^)/

磯で波をかぶり、ウエストサーフに移動も不発、夕マズメも朝マズメもダメで、久しぶりなエギングも不発…。

釣り場に着いた時にあげてる人がいたので、やる気になったんですけど、その他の人は全然でした(^_^;)

結果メバリングでゴロタをちょんちょんやってたら…





あとは一回ランカーソイかランカーアイナメにドラグを出されて潜られて、巻いては潜られを繰り返してたらバレました( ̄▽ ̄;)


どんどんターゲットが小さくなりましたが、何か楽しかった(*´∀`)♪

早くサーフよくならないかな~(^^)  


Posted by ma-ma-ma- at 11:59Comments(0)

2014年09月22日

怪物あらわる

先に言っておきます、釣った訳じゃないです(^_^;)


今朝は新居サーフに入ったんですが、予想通りウネリがひどく、ちょっと悩んで今切まで移動しました。


テトラの上に乗りながら色々投げてたんですが、レンジバイブに変えて3投目、

ガッッ!!

グググッッ!!


バチンッッ!!

バシャッバシャッ!!


き、切れた(´д`|||)

今、切れた…

いまぎれでいまきれた…


…( ̄▽ ̄;)


くっそーと思いながらリーダーを結び直す。


タイドミノーやらブレードやら投げてもチェイスはあれど、食ってこない。


時合いは過ぎたのか?などと考えてると…


ドッパァァン!!!


??‥‥‥!!!!


でけぇ!!!

尾ひれの幅だけでも40センチはあったぞ!!!

形も一瞬しか見えなかったけど、例えるなら、カジキ!!


あんな形で細い付け根。


あの尻尾からしてでかさはメーターオーバーな怪物。


直径1メートル程の泡の跡がでかさを物語ってる…。


こんなとこにあんな魚が来るんだなと感激しながら投げてましたが、見えシーバスはルアーに見向きもしませんでした。


丁度このテトラの前ぐらいでしたね~


またライン巻き直すかな~(^_^;)



  


Posted by ma-ma-ma- at 08:37Comments(2)

2014年09月21日

ダバダバなサーフ

今朝も行ってきました(^_^ゞ

準備をしてるとフゴりん師匠も到着したみたいで、結構波ありますね~って言いつつ、いざ出陣。


いつもの辺りまで歩きながら気になるとこを撃っていく。

明るくなってくるとちらほら魚をあげる人が。

師匠も例外なくマゴチを…

さすがですね~(^o^)


ミノーでシーバス狙ってたんですけど、ブレード系に変えたらどうかな?って思い、変えた1投目。


ゴッ、ググン!!



やっぱブレードつえぇ~って思ってたらフックアウト( ̄▽ ̄;)



そこから移動して師匠の隣でブレードを投げはじめて2投目、グググッッときまして





『結構いいサイズ』のソゲ(笑)


その後は気になったとこを撃ちましたが、師匠がタイムアップなのと、とてもモチベーションが保てなかったのでやめました(^_^;)

明日からはリバーかな~???  


Posted by ma-ma-ma- at 08:46Comments(0)ヒラメ

2014年09月20日

コラボなサーフ

今朝はフゴりん師匠ご一行様と姉ちゃんと姉ちゃんの職場のkazunさんのお友達さんとコラボでした。

昨日までは良かったのに…ってのがサーフあるある( ̄▽ ̄;)

今日はどうかな~と少し心配しながらいざ出陣!


暗いうちにミノーを投げてると微かなアタリが!


???

半信半疑で巻いてくると…。



何これ???




誰かが捨てたサビキの仕掛けにメッキが食ったみたい(゜ロ゜;

すげぇミラクル(*_*)



明るくなってきたら師匠ご一行がバンバン魚をあげてくけど、こちらは何故か沈黙…。

あの手この手で引っ張り出した魚たちが↓

クルクルで








タイドミノーフライヤーで40シーバス


サゴシは姉ちゃんの食べ盛りな家族にプレゼントってことで、シーバスだけお持ち帰りっす(^^)

シーバスはルアーの3フックの一番端がお腹に刺さって内臓が出てたので…。

台風どうなるのかな~?  


Posted by ma-ma-ma- at 13:33Comments(2)シーバスヒラメ青物

2014年09月19日

釣れるときに釣っとけ

今日もランター氏とコラボでいつものサーフへ。

先日のウネリの影響を心配したけど、なんてことない穏やかなサーフに戻っていました(^^)


とりあえずいつも通り暗いうちはシーバス狙い。

明るくなってきたかな~?って時に



ガッッ!!!



うおりゃー(`ロ´;)





ギリキーパーか?

とりあえずキープと思い砂に埋め埋め…。


うーし、幸先良いスタートだ、まだいるやろと思い、投げると…



グググッッ!!


(゜ロ゜;


ちょっと出来過ぎやろ!!

と思いつつニヤニヤしながら巻いてくると…






サゴシ.゚+.(・∀・)゚+.゚


早くもブルータイムに突入かと思い、ルアーを変えようと思ったけど、結構手前でのヒットだったしって思ってセレクトしたルアーで…




40アップのヒラメ(*´∀`)





アシスト一本でもガッツリフッキング!!!




その後はジグに変えてアブコ!!




クルクルでシーバス…

…。


で、バラしも多数。

今日も楽しかった~(*´∀`)

天気が心配だけど、明日は行けるのかな~( ̄▽ ̄;)
  


Posted by ma-ma-ma- at 09:46Comments(2)シーバスヒラメ青物

2014年09月15日

やつらの季節がやってきた…

今朝は昨日入れなかったサーフへ。

ランター氏と合流し4時半過ぎにスタート。


最初にかけたのはランター氏。


40ジャストぐらいのマゴチ。

ランター氏が『食べます?』と。

ランター氏は魚を釣っても食べないのである。


『ん~、食べます。あ、やっぱいいっす。』


じゃあリリースしますね、と。


ちょっともったいない気がしたけど…。


その数分後、今日初のアタリが!

ん~、乗らない(>_<)


もっかい!と同じとこのさらに奥にキャスト!

昨日習得したハウルアクションで誘うと…



40ジャストマゴチ(*´∀`)


さっき要らないって言っちゃったけど、キープしたい…

20秒程悩んで…



リリース(´・ω・`)


サイズアップ狙って~と思いながらやってると、隣の人が何か釣ったみたい(゜ロ゜;


サバ?違うな、シーバスでもないな、フラットでもない…


何が釣れたんですか~?と聞くと、

これ、なんですかね~?と。

あ、サゴシですよ!ってな感じで、サゴシが回ってきたならメタジでしょ!!

ってことで、変えて2投目…


ガツッッ!!


ググッッ!!


よっしゃ、ゴリ巻きファイト~!!


波を滑ってくるサゴシ、最後の波打ち際でまさかのフックオフΣ(゜Д゜)


寄せ波の中を帰って行く後ろ姿を見つつ、ゴリ巻きはよくないなと反省…ww

しかし、次でしっかりフッキングを決め、優しくも時には厳しく…ゴリ巻きww


そこから怒濤の青物ラッシュ!!!


になる予定が、そうでもなく、ぼちぼちって感じでアタリが遠のいたので終了としました。


本日のお持ち帰りは…





サバは煮付け、サゴシは塩焼きかな?


去年はサワラ獲れなかったけど、今年はやつを獲ってやるぜ( ☆∀☆)


あ、そういえば隣の方は何か話したことあるかな~って思ってたら、やっぱり西磯で去年の暮れあたりによく会ってた方でした(^^)

どこで会うかわかんないですね(笑)  


Posted by ma-ma-ma- at 09:10Comments(2)マゴチ青物

2014年09月14日

なんとなくわかったような…

今朝はランター氏とコラボの予定が、予定してたサーフが地曳きのため隣のサーフへ。



隣も地曳き…


ランター氏にメールすると、適当に入るとのこと。

自分もその隣の隣のサーフへin。


ここはサーファーばかりで、マズメはほぼ貸し切り( ≧∀≦)ノ

明るくなってくると、マイクロベイトがぴちゃぴちゃ、たまにナブラも(゜ロ゜;


ざわついてる所へルアーをキャスト!!


1投目で…




エソ(´・ω・`)


ビーチウォーカーハウルに変えて1投目…



ソゲ(´・ω・`)



その後…



エソ


ソゲ


乗らないバイト多数…。


青物は回ってこず(--;)

ちょっと期待してたんだけどなぁ…


ま、なんとなくハウルの使い方がわかったような気がしたので終了としました(^^)

明日からはサーフ朝練かリバー朝練ですな( ☆∀☆)  


Posted by ma-ma-ma- at 09:39Comments(0)ヒラメ

2014年09月07日

何かいるんだけどなぁ…

今日は人が多いかと予想し、好きにランガンできるサーフへ。

ここは気まぐれで根が出たり隠れたりするので、注意が必要だ。


最初はミノーで探っていく。

波が結構高く、パワフルでやりにくい…

ふと沖を見るとボイルが始まったみたいだ(゜ロ゜;


ボラのジャンプもあるけど、もうちょっと細いやつも飛んでるみたいだ。


ジグでボトムをとらないように表層、中層をひいてくると、座布団ヒラメ級の重みが!


ロッドがバットから曲がり、巻けるときにガンガン巻くと~






ボラ(--;)


たまに単発でナブラがあったりボイルがあったりするけど、何もかからず、波が強くてやりづらかったので終了としました。

無駄に腕が疲れた(>_<)  


Posted by ma-ma-ma- at 08:14Comments(0)

2014年09月06日

久しぶりの…

今朝もランター氏とコラボ。

今日は前にランター氏がヒラメを釣ったサーフへ。


今日もシーバス狙いで青物とフラットって感じ。



…釣れればなんでもいいです(*´∀`)♪



いざサーフに降りると、いつの間にかワンドが出来てますΣ(゜Д゜)

始めはワンドでやってたんですが、少しずつ深い方へ移動。


ふと西の方を見ると人がいっぱい(゜ロ゜;


じゃあこの辺で折り返すか~と、ルアーを取っ替え引っ替え投げてると…




手前のかけあがりで27センチ(^o^;)

ちなみに、このソゲは色んな店を探し回って見つけたタイドミノースリム140フライヤー、チゴモリスペシャルでの一枚です(^_^ゞ




また少し移動して沖のブレイクをジグで探ってる時に



サイズダウン(´・ω・`)



その後ボイルが出るも単発で、青物は回ってこず(--;)

明日は場所変更だな~  


Posted by ma-ma-ma- at 08:12Comments(2)ヒラメ