2024年09月03日
久しぶりの更新
|゚Д゚)))
ブログほとんど更新しておらず、今まではインスタでは簡潔に、ブログは丁寧にって感じで書いてました。
まぁ、めんどくさいなってのが正直なところです( ´,_ゝ`)
さっ、てことで、年明けから釣り行ってました、ぼちぼちですが釣れました。バイクもタイヤ手組みで交換したりユーザー車検行ったりそんなとこです。
今年は久しぶりにウナギ釣りも行きましたがウナギ釣り楽しいっすね!分かったんすよ、釣れれば何でも楽しいってw




寒い時期はやたらヨレヨレがハマった時期があって、他のルアーは釣れんけどヨレヨレでやたら釣れる!ヨレヨレ最高やぁぁぁああ!ってなってました。ベイトがでかかっただけなんですがね( ゚∀゚)




バイクはというと、タイヤをロードスマート3SからQ5Aに変えて、かなり端まで使えるようになりました。手組みで変える時に思ったのが、はめるのにめちゃくちゃ時間かかる…
次からはバンドで縛ってはめるようにします。
ユーザー車検は10年前の隼の記事を見返しながら行ってきましたが、今はQRコードで読みとって紙が出てくるのでめちゃ楽チンですね!
唯一手間取ったのが印紙の購入(ノ∀`)
何円が何組とか何円が何枚とか…分かりづらいわっっ!!
まぁ次から覚えとこ…
台風シーズン終わったら本格的に釣りもバイクも頑張りますかね!
あっ、そういえばバイク用にベルハンマーのスーパー流聖買ったんですけどこれリールにもいいんじゃね?って思ったのでハイシーズン前にリールに吹いてみます( ☆∀☆)
ブログほとんど更新しておらず、今まではインスタでは簡潔に、ブログは丁寧にって感じで書いてました。
まぁ、めんどくさいなってのが正直なところです( ´,_ゝ`)
さっ、てことで、年明けから釣り行ってました、ぼちぼちですが釣れました。バイクもタイヤ手組みで交換したりユーザー車検行ったりそんなとこです。
今年は久しぶりにウナギ釣りも行きましたがウナギ釣り楽しいっすね!分かったんすよ、釣れれば何でも楽しいってw




寒い時期はやたらヨレヨレがハマった時期があって、他のルアーは釣れんけどヨレヨレでやたら釣れる!ヨレヨレ最高やぁぁぁああ!ってなってました。ベイトがでかかっただけなんですがね( ゚∀゚)




バイクはというと、タイヤをロードスマート3SからQ5Aに変えて、かなり端まで使えるようになりました。手組みで変える時に思ったのが、はめるのにめちゃくちゃ時間かかる…
次からはバンドで縛ってはめるようにします。
ユーザー車検は10年前の隼の記事を見返しながら行ってきましたが、今はQRコードで読みとって紙が出てくるのでめちゃ楽チンですね!
唯一手間取ったのが印紙の購入(ノ∀`)
何円が何組とか何円が何枚とか…分かりづらいわっっ!!
まぁ次から覚えとこ…
台風シーズン終わったら本格的に釣りもバイクも頑張りますかね!
あっ、そういえばバイク用にベルハンマーのスーパー流聖買ったんですけどこれリールにもいいんじゃね?って思ったのでハイシーズン前にリールに吹いてみます( ☆∀☆)
2023年12月27日
極寒の浜名湖開幕?
しばらく魚釣ってもブログ更新してませんでした( ;´・ω・`)
以前は心に余裕があったんですけど、仕事やらなんやかんやでなかなかアップすることまで頭が回りませんでした…
さっ、今回の浜名湖だけいきたいとこですが備忘録的ブログとしては過去の分もざっくりあっさり…
ってことで…
西磯ナイトの下げ始めでバラして悔しかったやつ

今年からしっかり狙い始めた場所、まだまだ色んな場所を探ってみないとダメですね

ポイント到着して三投目で釣れたやつ

後輩君と浜名湖ナイトワイワイやって楽しかったやつ
シーバス×3(58、46、40ちょい)クロダイ×1



今回は風が強かった、飛距離がでなくてルアーが限られ、ベイトは8センチぐらいのサッパだったけどVJぐらいしか釣れなかった( ゚∀゚)
白系に反応がよかったみたい…
2024年からブログやめよかな( ・ω・)
以前は心に余裕があったんですけど、仕事やらなんやかんやでなかなかアップすることまで頭が回りませんでした…
さっ、今回の浜名湖だけいきたいとこですが備忘録的ブログとしては過去の分もざっくりあっさり…
ってことで…
西磯ナイトの下げ始めでバラして悔しかったやつ

今年からしっかり狙い始めた場所、まだまだ色んな場所を探ってみないとダメですね

ポイント到着して三投目で釣れたやつ

後輩君と浜名湖ナイトワイワイやって楽しかったやつ
シーバス×3(58、46、40ちょい)クロダイ×1



今回は風が強かった、飛距離がでなくてルアーが限られ、ベイトは8センチぐらいのサッパだったけどVJぐらいしか釣れなかった( ゚∀゚)
白系に反応がよかったみたい…
2024年からブログやめよかな( ・ω・)
2023年02月18日
寒さに耐えて
寒い毎日が続いてますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さっ、今夜は寒い中後輩と浸かってきました( ゚∀゚)
待ち合わせ時間に約1時間遅刻しての合流( ;´・ω・`)
だって長男がなかなか寝ないんですもの…
ま、そんなことは置いといて、合流した時にはベスポジにいた後輩君。
こっちがよかったよ~なんてアドバイスをしながら並んで投げ初めて、3?4?投目でおれヒット!
そんなに大きくないな~なんて思いながら難なくキャッチ!

測ってないけど45ぐらいかな?
しばらく寒い寒いって言いながら投げましたがアタリはなく、釣れないのかな~なんて思っていたその時…
後輩魚かけてるやん!
すんなり寄せてきて難なくタモ入れ、無事キャッチ!
結構いいサイズなんじゃないの?って言いながら測ってみると、66?67?ぐらいのふっといシーバス!
後輩君は3月で転勤になるので、これで心置きなく転勤できるのかな(*´∀`)ノ
寒かったけど二人とも釣れたし、耐えた甲斐があった釣行でした!
次はバチ抜けシーズン始まるのかな?
さっ、今夜は寒い中後輩と浸かってきました( ゚∀゚)
待ち合わせ時間に約1時間遅刻しての合流( ;´・ω・`)
だって長男がなかなか寝ないんですもの…
ま、そんなことは置いといて、合流した時にはベスポジにいた後輩君。
こっちがよかったよ~なんてアドバイスをしながら並んで投げ初めて、3?4?投目でおれヒット!
そんなに大きくないな~なんて思いながら難なくキャッチ!

測ってないけど45ぐらいかな?
しばらく寒い寒いって言いながら投げましたがアタリはなく、釣れないのかな~なんて思っていたその時…
後輩魚かけてるやん!
すんなり寄せてきて難なくタモ入れ、無事キャッチ!
結構いいサイズなんじゃないの?って言いながら測ってみると、66?67?ぐらいのふっといシーバス!
後輩君は3月で転勤になるので、これで心置きなく転勤できるのかな(*´∀`)ノ
寒かったけど二人とも釣れたし、耐えた甲斐があった釣行でした!
次はバチ抜けシーズン始まるのかな?
2023年02月04日
マニックシーズン
皆さまこんにちは!
仕事で家を空けることが多く、なかなか釣りに行けてませんでした( ´-`)
今回は浜名湖に行ってきたんですが、めちゃくちゃ楽しめました!
現地に着くと下げ止まり間近…潮位は問題なし、ウェーディングで前へ出てどんな感じかな~と放射状にキャストをします。
ちょうど正面に着水、ダウンに流してるとブレイクにさしかかる辺りでコンッとアタリ!
乗らね~( ´∀`)こりゃ今日は釣れる気がする!ってのとでフックを交換、また同じところへキャスト!
ゆっくり流してるとゴンッ!バシャッ!!っとヒット!!
いつもと同じ、ドラグを出さずに潜られない用にごり巻きだけどロッドは寝かせてファイト!
久しぶりの魚だぜぇ!

からの!



この4本全てマニック!
ラストは何投げようかな~って思いながらルアーケース見てるとペニーサック99ヒグチオリカラが…
飛距離がどうかなと思ったけど、今のベイトはイワシだし全然釣れそう!って思ったのでとりあえず投げる!
3投目、いつものヒットポイントをスルーし、かなり手前のブレイクにさしかかったところ(もう回収で早巻きしようかと思ってた)で、いきなり押さえ込まれるようなアタリ!
反射的にアワセを入れ、ファイト開始!
フローティングミノーだしバレる心配はなかったのでこいつもごり巻き!
難なくズリ上げ!

ペニーサックで釣れるとやたら嬉しいのは私だけでしょうか( ゚∀゚)
ストリンガー足りんくなるとこやった~

よし、武蔵丸持ってこ( ´∀` )b
仕事で家を空けることが多く、なかなか釣りに行けてませんでした( ´-`)
今回は浜名湖に行ってきたんですが、めちゃくちゃ楽しめました!
現地に着くと下げ止まり間近…潮位は問題なし、ウェーディングで前へ出てどんな感じかな~と放射状にキャストをします。
ちょうど正面に着水、ダウンに流してるとブレイクにさしかかる辺りでコンッとアタリ!
乗らね~( ´∀`)こりゃ今日は釣れる気がする!ってのとでフックを交換、また同じところへキャスト!
ゆっくり流してるとゴンッ!バシャッ!!っとヒット!!
いつもと同じ、ドラグを出さずに潜られない用にごり巻きだけどロッドは寝かせてファイト!
久しぶりの魚だぜぇ!

からの!



この4本全てマニック!
ラストは何投げようかな~って思いながらルアーケース見てるとペニーサック99ヒグチオリカラが…
飛距離がどうかなと思ったけど、今のベイトはイワシだし全然釣れそう!って思ったのでとりあえず投げる!
3投目、いつものヒットポイントをスルーし、かなり手前のブレイクにさしかかったところ(もう回収で早巻きしようかと思ってた)で、いきなり押さえ込まれるようなアタリ!
反射的にアワセを入れ、ファイト開始!
フローティングミノーだしバレる心配はなかったのでこいつもごり巻き!
難なくズリ上げ!

ペニーサックで釣れるとやたら嬉しいのは私だけでしょうか( ゚∀゚)
ストリンガー足りんくなるとこやった~

よし、武蔵丸持ってこ( ´∀` )b
2023年01月06日
極寒だけど熱い!
こんばんは!
今夜もナイトシーバス狙ってきました!
いや~、さぶかった((ノ∀`)・゚・。
結果から言うとシーバス1本のみ、だけどしっかり獲れたって印象です!
まずは最初のポイントに行ったんですが何もなく、サクッと探ってから移動!
で、2か所目、貸し切りのウェーディングポイントでマニック投げますが反応無し…
少しレンジ下げてみるか~と、パンチラマッスゥーをフルキャスト!
するとコン!っとアタリが!
フックがかなり錆びてきてたので乗らなかったのかな~なんて思いながら、ガマカツSPMH#6に変えてまたフルキャスト!
すると着水巻き始めにゴンッとヒット!
フック変えたばかりなのでなんかバレる気がしなくて今夜もドラグ出さずにごり巻き!
根に擦れないように寄せてきて難なくずり上げ!

ショートバイトの主?か分かんないけど獲ったぜ( ☆∀☆)

で、パンチラの別のカラー(レッドブルダスト)に変えてもアタリ無し、マニックに変えてもアタリ無し…
こないだパンチラで釣れた時もこのカラー(イワシ)だったんだけど
こっち(レッドブルダスト)じゃアタリすら無いんだよなぁ…
よく見ると背中がクリアで(イワシカラーの方)月夜だと光が透過してるのかなと。
レッドブルダストは全く光を通さないので、おそらくデイか闇夜の方がいいのかな~なんて思った釣行でした。
最近シーバスは天ぷらにして食ってるんですけどめちゃうまなんすよね、子供も食べてくれるし(*´∀`)
今夜も釣れてよかった!
今夜もナイトシーバス狙ってきました!
いや~、さぶかった((ノ∀`)・゚・。
結果から言うとシーバス1本のみ、だけどしっかり獲れたって印象です!
まずは最初のポイントに行ったんですが何もなく、サクッと探ってから移動!
で、2か所目、貸し切りのウェーディングポイントでマニック投げますが反応無し…
少しレンジ下げてみるか~と、パンチラマッスゥーをフルキャスト!
するとコン!っとアタリが!
フックがかなり錆びてきてたので乗らなかったのかな~なんて思いながら、ガマカツSPMH#6に変えてまたフルキャスト!
すると着水巻き始めにゴンッとヒット!
フック変えたばかりなのでなんかバレる気がしなくて今夜もドラグ出さずにごり巻き!
根に擦れないように寄せてきて難なくずり上げ!

ショートバイトの主?か分かんないけど獲ったぜ( ☆∀☆)

で、パンチラの別のカラー(レッドブルダスト)に変えてもアタリ無し、マニックに変えてもアタリ無し…
こないだパンチラで釣れた時もこのカラー(イワシ)だったんだけど
こっち(レッドブルダスト)じゃアタリすら無いんだよなぁ…
よく見ると背中がクリアで(イワシカラーの方)月夜だと光が透過してるのかなと。
レッドブルダストは全く光を通さないので、おそらくデイか闇夜の方がいいのかな~なんて思った釣行でした。
最近シーバスは天ぷらにして食ってるんですけどめちゃうまなんすよね、子供も食べてくれるし(*´∀`)
今夜も釣れてよかった!
2023年01月04日
2023ファーストフィッシュ
明けましておめでとうございます!
今年もほぼ自分の記録用のブログ続けていきますのでよければ見てください( ´・∀・`)
ちなみに今年は年間釣行日数、釣行回数を記録していこうかと思ってます。
釣りに行かせてもらえる環境に感謝しつつ、スキルアップを目指します!
さっ、ということで今夜はナイト浸かってきました!
朝夕のマズメは年末から色んな所へ行ってたんですが、魚に出会えることはなく…
タイミング的には微妙かなと思ったんですが、とりあえず行ってみようと思い自分なりにプランを立てての釣行です。
まずは1か所目、流れはまだ効いてるけどボイルはなく、静かな水面…
マニックで表層を引いてきて、反応無し…
パンチラマッスゥー反応無し…
立ち位置変えて…反応無し…
うし、移動すっか!
2か所目、まだ流れは効いてる。
ここでもマニックから…
と言うかここは沈めると根がかり多発するので表層しか引けないので( ´∀`)
で、色んな方向へキャストしますが、正面の流れが効いてるかけ上がりに差し掛かった所でコンッとヒットからのズッシリとした重量感!
まぁまぁいいサイズ!と思いながら寄せてきますが、めっちゃ重い!
バレるなよ~と思いながらロッドを寝かせますが、沈み根があるのでロッドを立てたり寝かせたり忙しく((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ドラグはいつものきつめ、1ミリたりとも出さずになんとか浸かってる位置から下がりながらなんとかずり上げ!

おぉ~?これはなかなかでけぇぞ!
ワンチャンランカーいったか?と思いながらメジャー当てると75?

うぅ…ランカーの道は遠いぜ(;∀; )
で、このサイズだと高確率で卵状胞子虫いるので、50ぐらいのが追加できればリリースだな~なんて考えながら投げてましたが追加ならず…
流れも弱くなってくる時間になってきたので終了としました。
2023年まずまずなスタートきれたんじゃないでしょうかね(*´∀`)
今年もほぼ自分の記録用のブログ続けていきますのでよければ見てください( ´・∀・`)
ちなみに今年は年間釣行日数、釣行回数を記録していこうかと思ってます。
釣りに行かせてもらえる環境に感謝しつつ、スキルアップを目指します!
さっ、ということで今夜はナイト浸かってきました!
朝夕のマズメは年末から色んな所へ行ってたんですが、魚に出会えることはなく…
タイミング的には微妙かなと思ったんですが、とりあえず行ってみようと思い自分なりにプランを立てての釣行です。
まずは1か所目、流れはまだ効いてるけどボイルはなく、静かな水面…
マニックで表層を引いてきて、反応無し…
パンチラマッスゥー反応無し…
立ち位置変えて…反応無し…
うし、移動すっか!
2か所目、まだ流れは効いてる。
ここでもマニックから…
と言うかここは沈めると根がかり多発するので表層しか引けないので( ´∀`)
で、色んな方向へキャストしますが、正面の流れが効いてるかけ上がりに差し掛かった所でコンッとヒットからのズッシリとした重量感!
まぁまぁいいサイズ!と思いながら寄せてきますが、めっちゃ重い!
バレるなよ~と思いながらロッドを寝かせますが、沈み根があるのでロッドを立てたり寝かせたり忙しく((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ドラグはいつものきつめ、1ミリたりとも出さずになんとか浸かってる位置から下がりながらなんとかずり上げ!

おぉ~?これはなかなかでけぇぞ!
ワンチャンランカーいったか?と思いながらメジャー当てると75?

うぅ…ランカーの道は遠いぜ(;∀; )
で、このサイズだと高確率で卵状胞子虫いるので、50ぐらいのが追加できればリリースだな~なんて考えながら投げてましたが追加ならず…
流れも弱くなってくる時間になってきたので終了としました。
2023年まずまずなスタートきれたんじゃないでしょうかね(*´∀`)
2022年12月29日
2022ラストフィッシュか?
皆様こんばんわ、今年は休みが長いので釣り行き放題なんですが、釣れるかどうかはまた別のお話…
平日の休みもあったのでいろんな所へ行ってますが、自分が外した時に釣れるあるあるマジでなんとかしてほしい…( ;∀;)
さっ、てことで、今夜はタイミング的にも堅いでしょって場所へ行ってきました!
現地に着くとまだ流れは効いておらず、ゆっくり準備をしながら待ちます。
そろそろかな~って思いながら投げますが、前回のパターンが通用しない…
ならばと言うことでマニックを気持ち沈めて表層一枚下のレンジをゆっくーり巻いてると、流れを抜けたとこでコンッとバイト!
くぅ~、乗らね~…
少しトレースコースを変えて投げるとまたバイト!
が、乗らず…
そのまま巻いてるとまたバイト!
ナニナニ?今日めっちゃバイト多いんだけど( ☆∀☆)
少し暗い場所に投げて巻いてくると、ゴンッとヒット!
しっかりアワセを入れファイト開始!
ドラグはほぼガチガチ、ラインを出すと獲れない場所なのでごり巻き!
急な突っ込みも何度かありましたが巻け巻け巻けぇぇぇ!でなんとかずり上げ!
おっしゃぁ!久しぶりにシーバス獲ったで!

追加を狙うべくまたマニックを投げるとまたバイト!
なんせ乗らなさすぎて…( ;∀;)
で、パンチラ80マッスゥーに変えるとバイトなし…
???
マニックオンリー?カラーの問題?
その後マニックに戻してもバイトもなくなったので終了としました。
いや~、シーバス釣りたい時はこのタイミングでここ入るんですけど、なんだろ、こういう釣りがしたい訳じゃないんだよなぁ( ´-`)

次こそは自分の好きなロケーションで魚釣りたいぞ!
平日の休みもあったのでいろんな所へ行ってますが、自分が外した時に釣れるあるあるマジでなんとかしてほしい…( ;∀;)
さっ、てことで、今夜はタイミング的にも堅いでしょって場所へ行ってきました!
現地に着くとまだ流れは効いておらず、ゆっくり準備をしながら待ちます。
そろそろかな~って思いながら投げますが、前回のパターンが通用しない…
ならばと言うことでマニックを気持ち沈めて表層一枚下のレンジをゆっくーり巻いてると、流れを抜けたとこでコンッとバイト!
くぅ~、乗らね~…
少しトレースコースを変えて投げるとまたバイト!
が、乗らず…
そのまま巻いてるとまたバイト!
ナニナニ?今日めっちゃバイト多いんだけど( ☆∀☆)
少し暗い場所に投げて巻いてくると、ゴンッとヒット!
しっかりアワセを入れファイト開始!
ドラグはほぼガチガチ、ラインを出すと獲れない場所なのでごり巻き!
急な突っ込みも何度かありましたが巻け巻け巻けぇぇぇ!でなんとかずり上げ!
おっしゃぁ!久しぶりにシーバス獲ったで!

追加を狙うべくまたマニックを投げるとまたバイト!
なんせ乗らなさすぎて…( ;∀;)
で、パンチラ80マッスゥーに変えるとバイトなし…
???
マニックオンリー?カラーの問題?
その後マニックに戻してもバイトもなくなったので終了としました。
いや~、シーバス釣りたい時はこのタイミングでここ入るんですけど、なんだろ、こういう釣りがしたい訳じゃないんだよなぁ( ´-`)

次こそは自分の好きなロケーションで魚釣りたいぞ!
2022年12月13日
鬱憤晴らし
こんばんは!
明日も(日付け変わってるので今日も)仕事ですが行ってきました!
土日にミックの大会ありましたが、自分は参加資格がなかったので同時間で釣れるかどうか1人まだかっぷゅ開催してたわけですが…
ノーバイトノーフィッシュに終わったわけです…
何て言うか、もっともっと自分の得意な釣りポイント開拓しなきゃなって感じました。
で、釣れなかったためになんかモヤモヤして、釣りがしたいと言うか魚が釣りたい!って思ったので自分の得意なポイント行ってきました!
現地につくとベイトはいるっぽい!
シーバスのボイルはないですが釣れそうな雰囲気…
とりあえずサクッと釣りたかったのでVJから投げますがアタリはなし、シンペンに変えて数投すると明暗部でぐぐっとヒット!
が、一瞬でバレ(;∀; )
気を取り直して場所を変え、よりゆっくり流していると流れを抜けた辺りでヒット!
なるべくロッドを寝かしながらバラさないように寄せてきておりゃぁとずり上げ!
つ、つ、つ…
釣れたぁ(ToT)
サイズこそフッコですがこの際サイズは関係ない、サイズは関係ないのです!!
で、ヒットした辺りに流すこと数回、またもヒット!
さっきより明らかに強い引き!
サイズアップ成功か?と寄せてくると、ほぼほぼ同じサイズのヒラ!
ヒラうまいんだよな~なんて思いながらストリンガーに繋ぎ、追加を狙いましたが時間的にも明日の仕事に響きそうなのでやめとしました。

次は磯でのビッグベイト縛りやりてぇ( ☆∀☆)
明日も(日付け変わってるので今日も)仕事ですが行ってきました!
土日にミックの大会ありましたが、自分は参加資格がなかったので同時間で釣れるかどうか1人まだかっぷゅ開催してたわけですが…
ノーバイトノーフィッシュに終わったわけです…
何て言うか、もっともっと自分の得意な釣りポイント開拓しなきゃなって感じました。
で、釣れなかったためになんかモヤモヤして、釣りがしたいと言うか魚が釣りたい!って思ったので自分の得意なポイント行ってきました!
現地につくとベイトはいるっぽい!
シーバスのボイルはないですが釣れそうな雰囲気…
とりあえずサクッと釣りたかったのでVJから投げますがアタリはなし、シンペンに変えて数投すると明暗部でぐぐっとヒット!
が、一瞬でバレ(;∀; )
気を取り直して場所を変え、よりゆっくり流していると流れを抜けた辺りでヒット!
なるべくロッドを寝かしながらバラさないように寄せてきておりゃぁとずり上げ!
つ、つ、つ…
釣れたぁ(ToT)
サイズこそフッコですがこの際サイズは関係ない、サイズは関係ないのです!!
で、ヒットした辺りに流すこと数回、またもヒット!
さっきより明らかに強い引き!
サイズアップ成功か?と寄せてくると、ほぼほぼ同じサイズのヒラ!
ヒラうまいんだよな~なんて思いながらストリンガーに繋ぎ、追加を狙いましたが時間的にも明日の仕事に響きそうなのでやめとしました。

次は磯でのビッグベイト縛りやりてぇ( ☆∀☆)
2022年12月05日
釣りたいのは青物、食べたいのはヒラメ
うぅ、眠たい( ´-`)
寒くなってきましたね~!
釣果情報も少し落ち着いてあちらこちらで聞くようになってきました。
時合にも変化があるのかどうなのか、昼マズメ夜マズメもあるとかないとか…
さっ、てことで今朝もエクストリーム行ってきました!
現地に着いて投げてると暗い中でどうやらたまにボイルしてるっぽい?
気のせいと言われたらそれまでですが、白波が立つタイミングじゃない時に水しぶきが上がってる…気がするw
暗いから全然はっきり見えないんですけど…
で、ここよりそっちのがいいんかね~とかっ飛びなんちゃらをフルキャスト、ゆっくり巻いてくるとブレイクの辺りでゴンッ!とヒット!!!
この引きは何やろか、ソゲかな~?なんて思いながら寄せてくるとお久しぶりなシーバス!

サクッと絞めて、青物回ってこんかな~と投げてましたがベイトが遠く、手前の回遊はなかったみたい…
青物釣りたいけど食べるならヒラメ、釣れたのはシーバス…まぁ釣れただけいいか( ´∀`)
寒くなってきましたね~!
釣果情報も少し落ち着いてあちらこちらで聞くようになってきました。
時合にも変化があるのかどうなのか、昼マズメ夜マズメもあるとかないとか…
さっ、てことで今朝もエクストリーム行ってきました!
現地に着いて投げてると暗い中でどうやらたまにボイルしてるっぽい?
気のせいと言われたらそれまでですが、白波が立つタイミングじゃない時に水しぶきが上がってる…気がするw
暗いから全然はっきり見えないんですけど…
で、ここよりそっちのがいいんかね~とかっ飛びなんちゃらをフルキャスト、ゆっくり巻いてくるとブレイクの辺りでゴンッ!とヒット!!!
この引きは何やろか、ソゲかな~?なんて思いながら寄せてくるとお久しぶりなシーバス!

サクッと絞めて、青物回ってこんかな~と投げてましたがベイトが遠く、手前の回遊はなかったみたい…
青物釣りたいけど食べるならヒラメ、釣れたのはシーバス…まぁ釣れただけいいか( ´∀`)
2022年10月10日
釣りとバイクと
お久しぶりでございます…
えぇ、生きてました( ゚∀゚)
最近バイクを買いまして、GSX-S1000Fっちゅうやつなんですけどね…
めっちゃいいです、満足してます(* ´ ▽ ` *)
今までは土日=釣りだったのが釣り&バイクになったので、朝マズメ釣りに行くか朝の山を走りに行くかって選択になってます。
海況がよろしくない時は走りに行って、チャンスありそうなら釣りに行ってって感じですかね!
さっ、てことで釣り行ってきました!(釣りはずっと行ってるけど釣れてないだけ…)
朝マズメはフゴリン師匠とジャングルの奥地を探険したんですが、私にはおこぼれはなく…( ´-ω-)
このタイミングなら夜もええんちゃうのん?ってことでナイトゲーム行ってボイルの主をキャッチ!
かかり方が変だったので結構引きましたが何とか久しぶりのシーバス釣れました(*´∀`)

これからハイシーズン突入で青物情報もチラホラ出てるんで楽しくなりそうですね!
えぇ、生きてました( ゚∀゚)
最近バイクを買いまして、GSX-S1000Fっちゅうやつなんですけどね…
めっちゃいいです、満足してます(* ´ ▽ ` *)
今までは土日=釣りだったのが釣り&バイクになったので、朝マズメ釣りに行くか朝の山を走りに行くかって選択になってます。
海況がよろしくない時は走りに行って、チャンスありそうなら釣りに行ってって感じですかね!
さっ、てことで釣り行ってきました!(釣りはずっと行ってるけど釣れてないだけ…)
朝マズメはフゴリン師匠とジャングルの奥地を探険したんですが、私にはおこぼれはなく…( ´-ω-)
このタイミングなら夜もええんちゃうのん?ってことでナイトゲーム行ってボイルの主をキャッチ!
かかり方が変だったので結構引きましたが何とか久しぶりのシーバス釣れました(*´∀`)

これからハイシーズン突入で青物情報もチラホラ出てるんで楽しくなりそうですね!
2022年05月04日
シーバス&原付イジリ
最近なかなかタイミングが合わなくて釣れてませんでした( ´-`)
昨夜はドンピシャのタイミングと思って行ったのですが少し早め、普段流れが強い時には攻めれない橋脚を少しずつキャストを修正しながら流し込んでいくと…
ゴッ!
リーリングが止まり、すかさずアワセを入れる!
流れもあるけどこいつ結構元気ww
ドラグガチ締めでロッドでいなしながら、手前まで寄せてきてロッドを寝かし、何とかズリ上げ!
いや~、なかなかのマッスルボディじゃないすか( ´∀`)
よく引いたな~

サイズはまぁまぁの56センチ!
追加狙うも出ませんでした( ・3・)
で、話しは変わって最近いじってるメイト50
2ストなんですが、ポート加工、シリンダースカート加工、ドライブスプロケ交換(12→14丁)でかなーり速くなりました!
それをさらに速くしたい…
ドリブンスプロケの設定がない…(41丁を37丁にしたい)
カブ用を買い、メイトのスプロケを外し、あてがう…
…
合わない…( ´-`)
まぁそうでしょうな…
削ろう!
とりあえずボルトが入る位置を組ヤスリでひたすら削り、干渉するところもひたすら合わせては削り、合わせては削り…

昼から初めて辺りが暗くなる頃にようやく完成!
何とかできたー!!!
で、いざ試走に行くと…
うん、速いっ( ☆∀☆)
50ccなんでもちろん30km以上は出してませんよ!(建前上一応…ね)
これでほぼほぼやりたいことは終わったけど、後は積載性が皆無なので、キャリア溶接して作ろうかな( ´∀`)
昨夜はドンピシャのタイミングと思って行ったのですが少し早め、普段流れが強い時には攻めれない橋脚を少しずつキャストを修正しながら流し込んでいくと…
ゴッ!
リーリングが止まり、すかさずアワセを入れる!
流れもあるけどこいつ結構元気ww
ドラグガチ締めでロッドでいなしながら、手前まで寄せてきてロッドを寝かし、何とかズリ上げ!
いや~、なかなかのマッスルボディじゃないすか( ´∀`)
よく引いたな~

サイズはまぁまぁの56センチ!
追加狙うも出ませんでした( ・3・)
で、話しは変わって最近いじってるメイト50
2ストなんですが、ポート加工、シリンダースカート加工、ドライブスプロケ交換(12→14丁)でかなーり速くなりました!
それをさらに速くしたい…
ドリブンスプロケの設定がない…(41丁を37丁にしたい)
カブ用を買い、メイトのスプロケを外し、あてがう…
…
合わない…( ´-`)
まぁそうでしょうな…
削ろう!
とりあえずボルトが入る位置を組ヤスリでひたすら削り、干渉するところもひたすら合わせては削り、合わせては削り…

昼から初めて辺りが暗くなる頃にようやく完成!
何とかできたー!!!
で、いざ試走に行くと…
うん、速いっ( ☆∀☆)
50ccなんでもちろん30km以上は出してませんよ!(建前上一応…ね)
これでほぼほぼやりたいことは終わったけど、後は積載性が皆無なので、キャリア溶接して作ろうかな( ´∀`)
2022年03月08日
レジンルアーで釣れた!
皆さま、くしゃみの具合はいかがでしょうか?
今年はマスクを着けてるからかそんなに花粉の影響がない気がしてます。
さっ、と言うことで、行ってきました!
何の根拠も無いですけど、今日は絶対釣れるという確信を持って現地に着くとまぁまぁボイルが頻発してる!
くぅぅぅぅぅううう~!!!
久しぶりにボイル音聞いた(*ノ∀`*)
おそらく喰ってくるであろう明暗部に流し込むこと2投目、カツン!とアタリが。
ならこいつ投げてやるか…と、リトルジャックのライクブリンクスを投入、だいたいこの辺でガツンとくるんだよな~って思いながら巻いてくるとゴゴッとヒット!!
っしゃぁ~!
巻け巻け巻けぇぇぇえええ!!!
流れに負けずに巻いてきて、ネット持ってなかったんでグリップで掴むのに少し時間かかりましたが何とかキャッチ!

まぁまぁいいじゃないの~?
こんだけ魚居るなら…と、自作のレジンルアーを投入。
さっきと同じ辺りでまだゴンッとヒット!
さっきのよりは小さいかな~と思いながら、巻いてきて難なくキャッチ!

追加を狙おうかとも思ったんですが、満足したのと人が来たのでやめとしました。
久しぶりに楽しい釣りだったなぁ~(*´∀`)

今年はマスクを着けてるからかそんなに花粉の影響がない気がしてます。
さっ、と言うことで、行ってきました!
何の根拠も無いですけど、今日は絶対釣れるという確信を持って現地に着くとまぁまぁボイルが頻発してる!
くぅぅぅぅぅううう~!!!
久しぶりにボイル音聞いた(*ノ∀`*)
おそらく喰ってくるであろう明暗部に流し込むこと2投目、カツン!とアタリが。
ならこいつ投げてやるか…と、リトルジャックのライクブリンクスを投入、だいたいこの辺でガツンとくるんだよな~って思いながら巻いてくるとゴゴッとヒット!!
っしゃぁ~!
巻け巻け巻けぇぇぇえええ!!!
流れに負けずに巻いてきて、ネット持ってなかったんでグリップで掴むのに少し時間かかりましたが何とかキャッチ!

まぁまぁいいじゃないの~?
こんだけ魚居るなら…と、自作のレジンルアーを投入。
さっきと同じ辺りでまだゴンッとヒット!
さっきのよりは小さいかな~と思いながら、巻いてきて難なくキャッチ!

追加を狙おうかとも思ったんですが、満足したのと人が来たのでやめとしました。
久しぶりに楽しい釣りだったなぁ~(*´∀`)

2022年02月15日
やっと…
最近花粉飛んでますかね?
タイトルにもありますけど、やっとシーバス釣れました( *´艸)
あっち行ったりこっち行ったり駐禁とられそうになりながらもなんとか1本獲れました(笑)

例年着いている場所は全く反応がなく、何でかな?って考えながら獲った1本です。
何が違うかと言うと、明暗部のでき方が違って、例年だと暗かった場所が倉庫?駐車場?の明かりによって明るくなってるんですよね。
マニックで釣れたんですが、ここでかっ!って感じでした。
もう少しでバチ抜けシーズンですね、早くコロナが収まってワイワイ釣りできるようになるといいですね( ´∀`)
タイトルにもありますけど、やっとシーバス釣れました( *´艸)
あっち行ったりこっち行ったり駐禁とられそうになりながらもなんとか1本獲れました(笑)

例年着いている場所は全く反応がなく、何でかな?って考えながら獲った1本です。
何が違うかと言うと、明暗部のでき方が違って、例年だと暗かった場所が倉庫?駐車場?の明かりによって明るくなってるんですよね。
マニックで釣れたんですが、ここでかっ!って感じでした。
もう少しでバチ抜けシーズンですね、早くコロナが収まってワイワイ釣りできるようになるといいですね( ´∀`)
2022年01月15日
明けまして…
皆さま、明けましておめでとうございます(*´▽`*)
年末年始は3日間ほど仕事で釣りに行けなかったぐらいで、その他の日は全部行ってたんですけど…
ノーバイト…
で!やっと…やっと釣れました!
毎年このシーズンになると釣れる場所…
他のとこももちろん回ってるんですけど何せ釣れないもんですから┐('~`;)┌
で、今年は信頼のVJ-16で探るとあっさりヒット!

ちっさー( ´・∀・`)
しばらくしてもう1本同じのを追加してから寒すぎて散歩(笑)
で暖まったんでまたキャスト!
ポイント少し遠いな~って感じました。
上げ潮で向こう側に流芯がいっちゃうんですね~、風も追い風だし、届かないことは無いんですけどポイントが遠いと探るのに時間かかるんですよね(*´・∀・)
で、しばらくしてから1本ギリセイゴサイズを追加。
で少し投げましたが気持ち的に満足したのとサイズ出なさそうだったので撤収としました( ´ー`)

もう少しいいサイズの釣りたいな~…
年末年始は3日間ほど仕事で釣りに行けなかったぐらいで、その他の日は全部行ってたんですけど…
ノーバイト…
で!やっと…やっと釣れました!
毎年このシーズンになると釣れる場所…
他のとこももちろん回ってるんですけど何せ釣れないもんですから┐('~`;)┌
で、今年は信頼のVJ-16で探るとあっさりヒット!

ちっさー( ´・∀・`)
しばらくしてもう1本同じのを追加してから寒すぎて散歩(笑)
で暖まったんでまたキャスト!
ポイント少し遠いな~って感じました。
上げ潮で向こう側に流芯がいっちゃうんですね~、風も追い風だし、届かないことは無いんですけどポイントが遠いと探るのに時間かかるんですよね(*´・∀・)
で、しばらくしてから1本ギリセイゴサイズを追加。
で少し投げましたが気持ち的に満足したのとサイズ出なさそうだったので撤収としました( ´ー`)

もう少しいいサイズの釣りたいな~…
2021年12月26日
極寒爆風
今朝は後輩君を招待して磯へ行ってきました!
現地に着いて一通り説明していざスタート!
今日は北西風11m、ウネリもそこまでなく、ラインスラッグがひどいぐらい(´∀`)
出れるとこまで前に出てしばらく後輩君を見守りますが、今日はやりづらい上にサラシがショボい( ;´・ω・`)
変わりますか?って言われたので少し投げることに…
いつも喰ってくる場所ではアタリはなく、さらにその奥のシモリを狙い、サラシができたタイミングでキャスト!
着水して巻き始めでヒット!
かかったぁぁぁあああー!!!
フィーッッッシュ!!!の方がよかったかな?と思いながらも潜られないようにロッドを立てる!
なんとか浮かしながら寄せてくるとテール1本しかかかってない(( ゚ε゚;)
このままだとまずいな~ってことで、ロッドを魚の泳ぐ向きと反対側に倒しながら他のフックをかけようとしますが、寄せれそうだったので寄せてきたけど掴めない( ・∀・)
波が来てなかなか思うように魚を誘導できず、危なそうだったのでタモ入れ!
なんとかキャッチできたぁ~(* ´ ▽ ` *)

水位も上がりやりづらくなったので一度下がり、色んな場所にルアーを投げますが反応はなく…
後輩君は波を受けて左半身ビタビタになってるし、撤収としました(笑)

初見で今日の天候は厳しかっただろうな~( ´-ω-)
現地に着いて一通り説明していざスタート!
今日は北西風11m、ウネリもそこまでなく、ラインスラッグがひどいぐらい(´∀`)
出れるとこまで前に出てしばらく後輩君を見守りますが、今日はやりづらい上にサラシがショボい( ;´・ω・`)
変わりますか?って言われたので少し投げることに…
いつも喰ってくる場所ではアタリはなく、さらにその奥のシモリを狙い、サラシができたタイミングでキャスト!
着水して巻き始めでヒット!
かかったぁぁぁあああー!!!
フィーッッッシュ!!!の方がよかったかな?と思いながらも潜られないようにロッドを立てる!
なんとか浮かしながら寄せてくるとテール1本しかかかってない(( ゚ε゚;)
このままだとまずいな~ってことで、ロッドを魚の泳ぐ向きと反対側に倒しながら他のフックをかけようとしますが、寄せれそうだったので寄せてきたけど掴めない( ・∀・)
波が来てなかなか思うように魚を誘導できず、危なそうだったのでタモ入れ!
なんとかキャッチできたぁ~(* ´ ▽ ` *)

水位も上がりやりづらくなったので一度下がり、色んな場所にルアーを投げますが反応はなく…
後輩君は波を受けて左半身ビタビタになってるし、撤収としました(笑)

初見で今日の天候は厳しかっただろうな~( ´-ω-)
2021年12月24日
おれからスタート
メリークリスマスイヴ!
皆さまの所にサンタは来るのでしょうか?
今朝もいつものサーフへ行ってきました!
東から始まるため人を超えて一番東側へ…
時間になるとベイトが弾き飛ばされ、シーバスのボイルを確認!
タイドミノースプラットの140ではまだ釣ってなかったため、スプラットを投げること数投、波打ち際のブレイクでゴゴッとヒット!
サイズも大したことなかったので、最初は丁寧にやりましたが最後は結構適当でしたw

スプラット140もなかなかいいよね~(´∀`)
釣れるかなぁ~と続けてたけど、手前のブレイクにまでスナメリ来たので終了としました( ´∀`)
ここのサーフは東から始まるため、東で釣られると回ってこないと思うんですよね…
まぁ、単発(1匹)で回ってきてるとは思わないですけどw
今年あと何本釣れるかなぁ~?
皆さまの所にサンタは来るのでしょうか?
今朝もいつものサーフへ行ってきました!
東から始まるため人を超えて一番東側へ…
時間になるとベイトが弾き飛ばされ、シーバスのボイルを確認!
タイドミノースプラットの140ではまだ釣ってなかったため、スプラットを投げること数投、波打ち際のブレイクでゴゴッとヒット!
サイズも大したことなかったので、最初は丁寧にやりましたが最後は結構適当でしたw

スプラット140もなかなかいいよね~(´∀`)
釣れるかなぁ~と続けてたけど、手前のブレイクにまでスナメリ来たので終了としました( ´∀`)
ここのサーフは東から始まるため、東で釣られると回ってこないと思うんですよね…
まぁ、単発(1匹)で回ってきてるとは思わないですけどw
今年あと何本釣れるかなぁ~?
2021年12月11日
ビッグベイト縛り!
たのすぃ~( ´∀`)
今朝は行ってミノー投げりゃ釣れるってのは分かってたので、それじゃ成長せんしなぁと思いビッグベイト縛りでやってきました!
現地に着くと風はほとんどなく、ウネリが残りいいサラシが出てて釣れそうな気配がムンムン( *´艸`)
出れるとこまで前に出て、まずはジョイクロ148!
1投目からサラシの中にキャスト、ヒラを打つように半回転ずつハンドルを回し、シモリのそばを通してる時にドンッとヒット!
っしゃあ~!!魚着いてる!
ここではいつもエラ洗いでばらすので、出来るだけ潜られないように、だけど浮かせ過ぎないように…
寄せてきてなんとかタモ入れ!
おぉ~、ジョイクロで釣れたぜー(* ´ ▽ ` *)

追加を狙うべく、次はストリームデーモンを装着!
サラシの中でも目立つカラーで、表層をゆっくり巻いてると…
ゴゴゴッッッとヒット!!
っしゃー!とごり寄せしてくると目の前でバレ…( ゚∀゚)
フック小さかったかな~なんて思いながら、次はジョイクロ128、飛ばね~!!とか叫びながらフルキャスト!!
サラシの中を通してくるとゴンッとヒット!
が、これもバレ…( ´_ゝ`)
ウネリがだんだん強くなってきたのでまたストリームデーモンにチェンジ!
根の際でドンッとヒット!
潜られそうになるのをなんとか耐え、無事ランディング!
いいサイズのヒラやんけー(´∀`)

そこからしばらくやってると、またも根の際でドンッ…ジジジ…と、普段出ないドラグが出る!
えっ、こいつ結構でかいぞ…
潜られないようにロッドを立てながら寄せてきたら手前の根に潜られた(*゚∀゚)
ベールを返したり色々試したし、そこまで行ってもいいけどウネリに飲まれたら危ないし…
なんとか泳いで行ってくれんかな~と願ってたら…
ラインブレイク( *´艸`)
リーダー結び直して少し投げましたがダメでした…

いつかリベンジしてやるー(*゚∀゚)
今朝は行ってミノー投げりゃ釣れるってのは分かってたので、それじゃ成長せんしなぁと思いビッグベイト縛りでやってきました!
現地に着くと風はほとんどなく、ウネリが残りいいサラシが出てて釣れそうな気配がムンムン( *´艸`)
出れるとこまで前に出て、まずはジョイクロ148!
1投目からサラシの中にキャスト、ヒラを打つように半回転ずつハンドルを回し、シモリのそばを通してる時にドンッとヒット!
っしゃあ~!!魚着いてる!
ここではいつもエラ洗いでばらすので、出来るだけ潜られないように、だけど浮かせ過ぎないように…
寄せてきてなんとかタモ入れ!
おぉ~、ジョイクロで釣れたぜー(* ´ ▽ ` *)

追加を狙うべく、次はストリームデーモンを装着!
サラシの中でも目立つカラーで、表層をゆっくり巻いてると…
ゴゴゴッッッとヒット!!
っしゃー!とごり寄せしてくると目の前でバレ…( ゚∀゚)
フック小さかったかな~なんて思いながら、次はジョイクロ128、飛ばね~!!とか叫びながらフルキャスト!!
サラシの中を通してくるとゴンッとヒット!
が、これもバレ…( ´_ゝ`)
ウネリがだんだん強くなってきたのでまたストリームデーモンにチェンジ!
根の際でドンッとヒット!
潜られそうになるのをなんとか耐え、無事ランディング!
いいサイズのヒラやんけー(´∀`)

そこからしばらくやってると、またも根の際でドンッ…ジジジ…と、普段出ないドラグが出る!
えっ、こいつ結構でかいぞ…
潜られないようにロッドを立てながら寄せてきたら手前の根に潜られた(*゚∀゚)
ベールを返したり色々試したし、そこまで行ってもいいけどウネリに飲まれたら危ないし…
なんとか泳いで行ってくれんかな~と願ってたら…
ラインブレイク( *´艸`)
リーダー結び直して少し投げましたがダメでした…

いつかリベンジしてやるー(*゚∀゚)
2021年11月14日
そこにいたのかっ
ハイシーズンですね~( ´∀`)
魚より人の方が多い気がするのは私だけではないはず…
ってことで今朝も行ってきました!
現地に着くと、先行者1人。
話しかけたら先週会った方の先輩だそうで、2人であーだこーだ話ながらやってました(笑)
まぁ初心者とかが来る場所じゃないんで結局知り合いばっかになりますね( ´∀`)
で、ずーっと釣れず…ww
だけどあそこの人達はめっちゃ魚かけてるし、あっちの人もシーバス持ってたし…
いるのは間違いないんだよなぁって思いながらトレースコースをおもいっきり変えての1投目でゴンッ!と、キター(゚∀゚*)
よっしゃあ~!と合わせを入れると茶色いやつが見え、ヒラメと確信!
バレんなよーとお祈りしながらなんとかずり上げ!
まぁまぁなヒラメゲット(* ´ ▽ ` *)
で、その先輩が来たので場所を譲っていつもは投げないコースにフルキャスト!
アクシオンスリム85Sを気持ち早巻きで逃げる小魚を演出したらガツンッとヒット!
えー!マジか!このコースで潜られると瞬殺やんけ( ;´・ω・`)
ドラグを出さずにごり巻きで、根の上は波のタイミングを見て寄せ、なんとか足元まで寄せたけど…
テール1本しかかかってねー!
少し悩んでネットを出して、無事にネットイン!
待望のシーバス獲れた~(*´ω`)
もしかしたらまだいるかも?って投げましたが後が続かず撤収としました。

いやー、今日はいい日だった( ´∀`)
だいぶ海もいい感じになってきましたね( ☆∀☆)
魚より人の方が多い気がするのは私だけではないはず…
ってことで今朝も行ってきました!
現地に着くと、先行者1人。
話しかけたら先週会った方の先輩だそうで、2人であーだこーだ話ながらやってました(笑)
まぁ初心者とかが来る場所じゃないんで結局知り合いばっかになりますね( ´∀`)
で、ずーっと釣れず…ww
だけどあそこの人達はめっちゃ魚かけてるし、あっちの人もシーバス持ってたし…
いるのは間違いないんだよなぁって思いながらトレースコースをおもいっきり変えての1投目でゴンッ!と、キター(゚∀゚*)
よっしゃあ~!と合わせを入れると茶色いやつが見え、ヒラメと確信!
バレんなよーとお祈りしながらなんとかずり上げ!
まぁまぁなヒラメゲット(* ´ ▽ ` *)
で、その先輩が来たので場所を譲っていつもは投げないコースにフルキャスト!
アクシオンスリム85Sを気持ち早巻きで逃げる小魚を演出したらガツンッとヒット!
えー!マジか!このコースで潜られると瞬殺やんけ( ;´・ω・`)
ドラグを出さずにごり巻きで、根の上は波のタイミングを見て寄せ、なんとか足元まで寄せたけど…
テール1本しかかかってねー!
少し悩んでネットを出して、無事にネットイン!
待望のシーバス獲れた~(*´ω`)
もしかしたらまだいるかも?って投げましたが後が続かず撤収としました。

いやー、今日はいい日だった( ´∀`)
だいぶ海もいい感じになってきましたね( ☆∀☆)
2021年10月21日
サーフシーバス
いやー、冷えるようになってきましたね!
気温も下がり、うちのハムスターもひまわりの種をストックするようになってきました( *´艸`)
今朝は出勤前ということで時間にも場所にも限られた条件ですが、行ってきました!
現地に着くと波打ち際でベイトのナブラがあり、ソゲジャンプもあり、いい雰囲気( ´∀`)
とりあえずワラサ狙いでジグやらシンペンぶん投げますが回遊はないみたい…
手前の小さいボイルが気になったのでミノーに変えて…

久しぶりのシーバス(*´ω`)
見に来たおじいさんにあげましたw
で、その直後に沖120~150ぐらいで水柱&ナブラがありましたが、横風のため届かず、無念のタイムアップを迎えました( ´_ゝ`)
週末仕事で釣り行けないのが悔やまれるぅぅ~(ToT)
気温も下がり、うちのハムスターもひまわりの種をストックするようになってきました( *´艸`)
今朝は出勤前ということで時間にも場所にも限られた条件ですが、行ってきました!
現地に着くと波打ち際でベイトのナブラがあり、ソゲジャンプもあり、いい雰囲気( ´∀`)
とりあえずワラサ狙いでジグやらシンペンぶん投げますが回遊はないみたい…
手前の小さいボイルが気になったのでミノーに変えて…

久しぶりのシーバス(*´ω`)
見に来たおじいさんにあげましたw
で、その直後に沖120~150ぐらいで水柱&ナブラがありましたが、横風のため届かず、無念のタイムアップを迎えました( ´_ゝ`)
週末仕事で釣り行けないのが悔やまれるぅぅ~(ToT)
2021年07月12日
あと何回?
こーんにーちわー!
先週末の土日も行ってきました!
利根川ランカー狙えるタイミングはあと2回…か3回…
ランカー釣りたいぜっ!!てことで、利根川に行こうと思いつつ、たまには海もいいかななんて思って海へwww
なかなか荒れてましたがちらほら小型青物上がってるみたい!
ジグを投げてみると着水、フォールでヒット!
お久しぶり~なアブコ( ´∀`)

こっちではワカシって言うみたい。
で、ちょっと引き強いな~って思ったらサバ!

やべー、楽しい~( ☆∀☆)
で、夕マズメシーバスやろうと思って偵察してると、ベイトいっぱいいてボイルバシャバシャな場所発見!
激アツ~って思ってルアー通しますが、ベイト多すぎて食わないパティーンでした…
そんな中でもなんとか魚を釣れてきたのはソルティービーツ!
こいつはマジ釣れる!

で、しばらくやってると、じじいが真横1メートル(マジで1メートル)で椅子出したり準備しだして、どこでやんの?って聞いたけど、邪魔はしないですから!って…。
そこにいるだけで邪魔なんやけど…。
あまり一緒にいると利根川に落としかねなかったので撤収としました。
ランカー釣れんなぁ…
利根川行けるのはあと2回!
ランカー頼む~(・ω・`人)
先週末の土日も行ってきました!
利根川ランカー狙えるタイミングはあと2回…か3回…
ランカー釣りたいぜっ!!てことで、利根川に行こうと思いつつ、たまには海もいいかななんて思って海へwww
なかなか荒れてましたがちらほら小型青物上がってるみたい!
ジグを投げてみると着水、フォールでヒット!
お久しぶり~なアブコ( ´∀`)

こっちではワカシって言うみたい。
で、ちょっと引き強いな~って思ったらサバ!

やべー、楽しい~( ☆∀☆)
で、夕マズメシーバスやろうと思って偵察してると、ベイトいっぱいいてボイルバシャバシャな場所発見!
激アツ~って思ってルアー通しますが、ベイト多すぎて食わないパティーンでした…
そんな中でもなんとか魚を釣れてきたのはソルティービーツ!
こいつはマジ釣れる!

で、しばらくやってると、じじいが真横1メートル(マジで1メートル)で椅子出したり準備しだして、どこでやんの?って聞いたけど、邪魔はしないですから!って…。
そこにいるだけで邪魔なんやけど…。
あまり一緒にいると利根川に落としかねなかったので撤収としました。
ランカー釣れんなぁ…
利根川行けるのはあと2回!
ランカー頼む~(・ω・`人)