ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

2014年09月15日

やつらの季節がやってきた…

今朝は昨日入れなかったサーフへ。

ランター氏と合流し4時半過ぎにスタート。


最初にかけたのはランター氏。
やつらの季節がやってきた…

40ジャストぐらいのマゴチ。

ランター氏が『食べます?』と。

ランター氏は魚を釣っても食べないのである。


『ん~、食べます。あ、やっぱいいっす。』


じゃあリリースしますね、と。


ちょっともったいない気がしたけど…。


その数分後、今日初のアタリが!

ん~、乗らない(>_<)


もっかい!と同じとこのさらに奥にキャスト!

昨日習得したハウルアクションで誘うと…
やつらの季節がやってきた…


40ジャストマゴチ(*´∀`)


さっき要らないって言っちゃったけど、キープしたい…

20秒程悩んで…



リリース(´・ω・`)


サイズアップ狙って~と思いながらやってると、隣の人が何か釣ったみたい(゜ロ゜;


サバ?違うな、シーバスでもないな、フラットでもない…


何が釣れたんですか~?と聞くと、

これ、なんですかね~?と。

あ、サゴシですよ!ってな感じで、サゴシが回ってきたならメタジでしょ!!

ってことで、変えて2投目…


ガツッッ!!


ググッッ!!


よっしゃ、ゴリ巻きファイト~!!


波を滑ってくるサゴシ、最後の波打ち際でまさかのフックオフΣ(゜Д゜)


寄せ波の中を帰って行く後ろ姿を見つつ、ゴリ巻きはよくないなと反省…ww

しかし、次でしっかりフッキングを決め、優しくも時には厳しく…ゴリ巻きww


そこから怒濤の青物ラッシュ!!!


になる予定が、そうでもなく、ぼちぼちって感じでアタリが遠のいたので終了としました。


本日のお持ち帰りは…


やつらの季節がやってきた…


サバは煮付け、サゴシは塩焼きかな?


去年はサワラ獲れなかったけど、今年はやつを獲ってやるぜ( ☆∀☆)


あ、そういえば隣の方は何か話したことあるかな~って思ってたら、やっぱり西磯で去年の暮れあたりによく会ってた方でした(^^)

どこで会うかわかんないですね(笑)



このブログの人気記事
やっとのワラサ!
やっとのワラサ!

AKS1150復活!
AKS1150復活!

アルファードのロッドホルダー
アルファードのロッドホルダー

自作タモフレーム
自作タモフレーム

ベイトはいるけども…
ベイトはいるけども…

同じカテゴリー(マゴチ)の記事画像
冬マゴチ
青物を探して…
イマイチだなぁ…
入魂!!
ナイト浜名湖
後悔先に立たず…
同じカテゴリー(マゴチ)の記事
 冬マゴチ (2023-03-04 13:31)
 青物を探して… (2022-11-16 11:35)
 イマイチだなぁ… (2017-05-21 07:49)
 入魂!! (2016-09-24 10:28)
 ナイト浜名湖 (2016-07-18 08:43)
 後悔先に立たず… (2016-07-02 08:39)

この記事へのコメント
サゴシいいな~(*^^*)
しかしランター氏のマゴチ、そのカラーに喰って来るんですね~!
今朝は先端方面でソーダガツオ乱舞でした(^_^;)
Posted by フゴりんフゴりん at 2014年09月15日 22:09
初のK2Fの渥美メロンで釣ったみたいで、すごい喜んでました(^^)

青物はバラしが多いので悔しいけど、その分楽しいですね(^o^)
Posted by まー at 2014年09月16日 12:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やつらの季節がやってきた…
    コメント(2)