ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

2018年12月26日

青物かシーバスか…

んぁああああぁ!!!!

何とか生きてますww

お久しぶりです。

全くブログ更新できずにすいません( ´_ゝ`)


単身赴任生活、ハイシーズンはなかなか釣りに行くことができず、みんなのお祭りを指咥えて見てましたw


で、今朝行ってきました!

昨日の夕マズメも行ったってのは内緒ですがww


青物もしくはシーバス、どっちかに焦点を絞ろうと思い、選んだのはシーバス狙いの場所!


マズメからいい場所に投げますが、何もアタらず( ´△`)

で、沖の砂地に投げてみっか~と、IPを遠投、フォール、ボトム着いたかな?

!!!!!

乗ってる~Σ(゜Д゜)

急いでテンション抜かずに巻き巻き。

結構重たいw


今朝のロッドはロジギアのサーフ99で作った、AKS1150よりは全然柔らかいロッド。

かなりいい弧を描きながら何とか浮かせて、タモ入れ!

ヤバい、テール一本!

しかも口の外!!!

久しぶり過ぎてタモもなかなか開かない(´д`|||)


ヒヤヒヤしながら突っ込みをいなしつつ、何とかタモ入れ!


っしゃぁ~!

ヒラメでも何でも釣れりゃあいいわwww


青物かシーバスか…



年内に渥美の魚釣れて良かった~(*´∀`)

追加狙いましたが、全く続かずw


撤収としました。


ちなみに皆さん釣行後のルアーの手入れはどうしてますか?

自分は遠征が多かったため、100均で水きりカゴを買ってきて、ざっくり洗って、家に着く頃には乾いてると言う、素晴らしく時間を無駄にしないやり方ですwww


青物かシーバスか…



こうした方がいいってのがあれば、是非ご教授願いたいですm(__)m

では!!!



このブログの人気記事
やっとのワラサ!
やっとのワラサ!

AKS1150復活!
AKS1150復活!

アルファードのロッドホルダー
アルファードのロッドホルダー

自作タモフレーム
自作タモフレーム

ベイトはいるけども…
ベイトはいるけども…

同じカテゴリー(ヒラメ)の記事画像
今年もなんとか…
青物を探して…
青物はどこへやら…
そこにいたのかっ
ベイトはいるけども…
千葉県銚子産ヒラメ!
同じカテゴリー(ヒラメ)の記事
 今年もなんとか… (2022-11-27 08:41)
 青物を探して… (2022-11-16 11:35)
 青物はどこへやら… (2021-11-19 07:18)
 そこにいたのかっ (2021-11-14 13:33)
 ベイトはいるけども… (2021-09-01 15:43)
 千葉県銚子産ヒラメ! (2020-10-18 19:49)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青物かシーバスか…
    コメント(0)