ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月26日

ナイトシーバスin浜名湖

昨日の夜に行ってきました(^_^ゞ


まず入った場所は、風は気にならなかったんですが、流れが強すぎて釣りにならず(^^;

試しにジグを投げても、着底したかがわからないぐらいで、開始40分で移動を決意w


我が職場のランカーハンターが、アベレージサイズが1091になったと連絡をくれた場所。

到着すると職場の人しかおらず、5人で攻めることに。

ウェーディングしてる足の感覚がなくなって来た頃、ランカーハンターにヒット。

そろそろ時合いが来たのか?

ローリングベイトだと、根掛かりの危険性がかなりあったため、

ロリベ77からペニーサック99初代のチャート系にチェンジ。

10投してかからなかったら帰ると決めてから、3投目。

しっかりと橋脚の明暗部にドリフトさせながら、U字メソッドでペニーサックを流していく。

グン、ググ、グングン!!

きたぁ~(*^▽^)/★*☆♪

待望のヒット!!!


そんなに大きくはないがしっかりエラ洗いしている。

レバーブレーキを使用することなく上がってきたのは45センチのシーバス。


今年のファーストフィッシュが無事に釣れた(о´∀`о)

よかったぁ~(^^)


その後は寒さと足の痛みに耐えれず、先に帰らせてもらいました。




先ほどシーバスを捌いてみたら、胃の中に10センチ~8センチぐらいのサッパが8匹入ってました。

ビーチウォーカー110Sとの比較~(^o^)


  


Posted by ma-ma-ma- at 15:39Comments(2)シーバス