2020年01月02日
令和2年初シーバス
明けましておめでとうございますm(__)m
今年は初日の出を見ながら初釣りできました(*´ω`*)
結果はダツのみでしたが…
で、今日は朝マズメホゲてからの初売りで散財w
ライン、フック、ルアーを補充。
で、この時に買った鉄板バイブ20が夕マズメに活躍するとは蟹の味噌汁…
…神のみぞ知る…www
で、夕マズメ!
地形偵察がてら色んなとこを回りましたが、台風で?ちょいちょい変わってますね。
で、どこも人が多いので、お決まりの単独ポイントへ。
現地に着くと鳥が旋回、スナメリが数頭ブシューブシューとやってますw
青物はないな~と思いながら投げますが、流れがめっちゃ効いてる場所発見!
ってか、毎回ここ流れ効いてるんですがwww
でも今日は一段と流れが強い気が…
青物、シーバスは狙ってないので、最近マイブームの鉄板系でヒラメ狙い!
シモリを避けるコースを選びながらキャストを繰り返しますが、反応はなし…
こんだけ投げて反応ないならヒラメは居ない…シーバスが回り出すならマズメか…と投げながらマズメ時を待ちます。
日が沈み出し…
地平線から太陽が消え…
水面が赤く染まり…
波を被りにくいところから少し前へ。
たまに来る波だけ気を付けてればなんとかやれそう…
前へ降りて投げるも反応はなし…
そろそろ回遊始まってもいいんだけどな~
っと思いながら、流れが効いてるところを丁寧に通す…
ズンッッっとリーリングするハンドルが重くなり、ロッドがしぼり込まれ、反射的にアワセを入れる!
こいつ…いいサイズのヒラメだな…
ロッドもラインも心配はなく、不安なとこがあるとすればフック…
鉄板バイブの純正フックちっせぇからな~と思いながら寄せてきますが、エラ洗いはなし、浮かせようとするもなかなか姿が見えない…
自分の立ち位置から左へ右へ走り、足元の岩にラインが擦れそう。
ヤバイ~と思いながら浮かせてくると…茶色くない!?銀色…?
イナダか!
イナダ回ってたんだ~!
ってよーく見ると…
シーバスwww
しかもテール1本だけ…
バレんなよ~と波にもまれるシーバスをいなしつつ、タモ入れかズリ上げか…
ズリ上げれるとこねぇ~(´д`|||)
なんとか低い岩の上に乗せようとしますが、波ですぐさらわれてしまう…
とりあえず少しでも魚体が出るとこへ乗せ、フィッシュキャッチャーを……なかなかDカンから外れない!
もたついてる間にも波が来て魚体をさらっていき、また岩に乗せ、やっとキャッチャー外れた!
口開けろ~!
…
掴んだ!!
よっしゃ~♪ヽ(´▽`)/
テール1本…上唇…やばっ!(笑)

とりあえず安全なところへ…
メジャーあててみるか~
おっ!?ランカー…
…いったか!?
…

否!!!
↑秘宝伝を思い出したのはワタスだけでしょうか(´Д`)
↑しかも釣れたルアーが『鉄板!!!』www
すいません、脱線して…(笑)
この後も数投したんですが反応もなく、終了としました。
いや~、令和2年初シーバスにして…令和2年最大サイズじゃね?(笑)
これ越えるって難しいんだよな~(^^;
明日も…行くのか??
今年は初日の出を見ながら初釣りできました(*´ω`*)
結果はダツのみでしたが…
で、今日は朝マズメホゲてからの初売りで散財w
ライン、フック、ルアーを補充。
で、この時に買った鉄板バイブ20が夕マズメに活躍するとは蟹の味噌汁…
…神のみぞ知る…www
で、夕マズメ!
地形偵察がてら色んなとこを回りましたが、台風で?ちょいちょい変わってますね。
で、どこも人が多いので、お決まりの単独ポイントへ。
現地に着くと鳥が旋回、スナメリが数頭ブシューブシューとやってますw
青物はないな~と思いながら投げますが、流れがめっちゃ効いてる場所発見!
ってか、毎回ここ流れ効いてるんですがwww
でも今日は一段と流れが強い気が…
青物、シーバスは狙ってないので、最近マイブームの鉄板系でヒラメ狙い!
シモリを避けるコースを選びながらキャストを繰り返しますが、反応はなし…
こんだけ投げて反応ないならヒラメは居ない…シーバスが回り出すならマズメか…と投げながらマズメ時を待ちます。
日が沈み出し…
地平線から太陽が消え…
水面が赤く染まり…
波を被りにくいところから少し前へ。
たまに来る波だけ気を付けてればなんとかやれそう…
前へ降りて投げるも反応はなし…
そろそろ回遊始まってもいいんだけどな~
っと思いながら、流れが効いてるところを丁寧に通す…
ズンッッっとリーリングするハンドルが重くなり、ロッドがしぼり込まれ、反射的にアワセを入れる!
こいつ…いいサイズのヒラメだな…
ロッドもラインも心配はなく、不安なとこがあるとすればフック…
鉄板バイブの純正フックちっせぇからな~と思いながら寄せてきますが、エラ洗いはなし、浮かせようとするもなかなか姿が見えない…
自分の立ち位置から左へ右へ走り、足元の岩にラインが擦れそう。
ヤバイ~と思いながら浮かせてくると…茶色くない!?銀色…?
イナダか!
イナダ回ってたんだ~!
ってよーく見ると…
シーバスwww
しかもテール1本だけ…
バレんなよ~と波にもまれるシーバスをいなしつつ、タモ入れかズリ上げか…
ズリ上げれるとこねぇ~(´д`|||)
なんとか低い岩の上に乗せようとしますが、波ですぐさらわれてしまう…
とりあえず少しでも魚体が出るとこへ乗せ、フィッシュキャッチャーを……なかなかDカンから外れない!
もたついてる間にも波が来て魚体をさらっていき、また岩に乗せ、やっとキャッチャー外れた!
口開けろ~!
…
掴んだ!!
よっしゃ~♪ヽ(´▽`)/
テール1本…上唇…やばっ!(笑)

とりあえず安全なところへ…
メジャーあててみるか~
おっ!?ランカー…
…いったか!?
…

否!!!
↑秘宝伝を思い出したのはワタスだけでしょうか(´Д`)
↑しかも釣れたルアーが『鉄板!!!』www
すいません、脱線して…(笑)
この後も数投したんですが反応もなく、終了としました。
いや~、令和2年初シーバスにして…令和2年最大サイズじゃね?(笑)
これ越えるって難しいんだよな~(^^;
明日も…行くのか??