ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年05月04日

シーバス&原付イジリ

最近なかなかタイミングが合わなくて釣れてませんでした( ´-`)

昨夜はドンピシャのタイミングと思って行ったのですが少し早め、普段流れが強い時には攻めれない橋脚を少しずつキャストを修正しながら流し込んでいくと…

ゴッ!

リーリングが止まり、すかさずアワセを入れる!

流れもあるけどこいつ結構元気ww

ドラグガチ締めでロッドでいなしながら、手前まで寄せてきてロッドを寝かし、何とかズリ上げ!

いや~、なかなかのマッスルボディじゃないすか( ´∀`)

よく引いたな~





サイズはまぁまぁの56センチ!

追加狙うも出ませんでした( ・3・)



で、話しは変わって最近いじってるメイト50

2ストなんですが、ポート加工、シリンダースカート加工、ドライブスプロケ交換(12→14丁)でかなーり速くなりました!

それをさらに速くしたい…

ドリブンスプロケの設定がない…(41丁を37丁にしたい)

カブ用を買い、メイトのスプロケを外し、あてがう…



合わない…( ´-`)

まぁそうでしょうな…


削ろう!

とりあえずボルトが入る位置を組ヤスリでひたすら削り、干渉するところもひたすら合わせては削り、合わせては削り…




昼から初めて辺りが暗くなる頃にようやく完成!


何とかできたー!!!

で、いざ試走に行くと…

うん、速いっ( ☆∀☆)

50ccなんでもちろん30km以上は出してませんよ!(建前上一応…ね)

これでほぼほぼやりたいことは終わったけど、後は積載性が皆無なので、キャリア溶接して作ろうかな( ´∀`)  


Posted by ma-ma-ma- at 23:56Comments(0)シーバスDIY