ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月04日

1stフィッシュその後……アミパターン開幕?

1日夕マズメ、2日朝、夕マズメ、3日朝、夕マズメアタックも何もなく、

今朝なんか起きることすらせず(;´∀`)


昨日は夕マズメ暗くなってから一本上がってましたが、それ以外は見てないですね~(^_^;)

自分も含めて回りの方もあげてなかったです(^^;


最近通い出して思ったんですけど、マナーが悪い人もいるんだなぁと。

ライトで水面照らしたり、人の方を照らしたり。

何か気になることがあるのかな?

暗闇で目を慣らしてるんだから、照らすのはやめて欲しいなぁ~と思います。



あと、3日の朝だったと思うんですが、駐車場で今日もダメでしたね~と、

朝知り合いになった人と話してたら、ちょうどやめて駐車場に戻ってきた人が、

『ここは最低でも風速5メートル以上の風がないとダメ、今日みたいな日は釣れない。
メスのシーバスはもう落ちてるから、釣れても40~50、小さい群れしかいないよ。』
と話しかけてきた人がいて。

まぁ、そうなんですか、と聞いてたんですけど、……。

実際にその日の海保の出してる伊良湖の風速は7メートル、2日前に自分が60センチの産卵前のシーバスを

釣ってるし、その前日にはランカークラスのばらしがあったらしい。


釣れた理由は大事だと思うんですけど、釣れなかった理由っているんですかね?

管釣りじゃあるまいし……。

……。

ま、いいやf(^_^;


ところで、先日釣ったシーバスの胃袋には8センチ程の消化された骨、

1センチ程のアミエビが入ってました。


アミパターン開幕……??((((;゜Д゜)))(意味不明w)  


Posted by ma-ma-ma- at 12:37Comments(2)