ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月14日

浜名湖小潮調査!

おはようございます!

ご無沙汰してました( ̄▽ ̄;)

釣りは週4ぐらいで行ってたんです(´・ω・`)

ただ、毎回バラしてばっかでノーフィッシュが続いてまして…


さ、てことで、行ってきました!

まぁ一昨日も行ってたんですがw


ポイントに着くと結構な頻度でボイルが!

こりゃあいけるぞってことで、投げ始めると数投でバイト!

バラすのが怖くて慎重にやり取り…

で、寄せてくる途中で安定のバラし(ToT)


今日もか~…なんてことを思いながら、ルアーをシンペンからミノーへ。

で、また数投目でヒット!

今度こそは~と、ビビりながら巻いてくると明らかにセイゴサイズな引き(;´∀`)

で、なんとかゲット!






いや~、長かった~www

ルアーはK-TEN BKF90、リップ折れver.…w

橋脚を攻めてるので、1釣行で4つ壊れるとかあるんです(^_^;)

でもK-TENは強いすね!当てても今のところ割れてないです!

で、シンペンに変え、流すとまたヒット!

で、こいつはなんとかバラさずゲット!






ルアーはイシグロで売ってるメガバイト・フレア80ってやつ!

まぁ、完全にパクリのチャイナですけどねw

安さに負けましたwww


で、その後も5バラしほどしてアタリが遠のいたのでやめにしました。

  


Posted by ma-ma-ma- at 07:01Comments(0)シーバス

2017年08月13日

浜名湖ガイド!

こんばんは( ´∀`)

今日はタイトルにもあるように、浜名湖ガイドというか、前までのお世話になっていた元上司のMさんと行ってきました!

とりあえず現地に着いて一通り説明し、先に投げてもらいます。


自分はリーダー結びながらアドバイスをしつつ、ワームをセット!

で、交代しながら投げますが、昨日までのアタリが無い…


やっちまったか?

前日までは良かったんですけどね~あるあるか?

なんてことを考えながら、結構橋脚攻めて投げた時に待望のヒット!

バレんなよ~と思いながら、何とかズリ上げ!






今日も50シーバスいただきました~(*´∀`)♪


で、それを見ていたMさんも、交代でポイントへ。


最初に説明してたとこよりもっと攻めた方がいいですよ~って言った直後にヒット!


良かった~って思いつつ、見守ります。


難なくランディングし、釣れて良かったですね~と言いつつ、自分が一番ホッとするっていう…(笑)


で、自分はもうやらなくても満足してたので、投げて下さいって言った直後にまたMさんヒット!


さすが~と思いながら見守ります。


で、また難なくランディング!


もう文句なしの出来だったんですが、ちょっと投げさせてもらうことに…


橋脚にパンチラをぶつけて割り、さらにワームは橋脚の飾りと化し、時間もそれなりだったので終了としました。



二人分のシーバス3匹~






いやぁ~、釣ってもらうのって嬉しいですね(*≧∀≦*)


明日はさすがに釣れないと思いますので、どうしようか悩んでますw


さ、てことで、夏休み、シーバス5匹目ゲットだぜ~(°▽°)  


Posted by ma-ma-ma- at 03:14Comments(0)シーバス

2017年08月12日

トラブルに負けるな!

もはや眠たくなくなってきました。

…夜型恐るべし…


さ、てことで、今日も昨日のポイントへエントリー。


開始はまた新たなジグヘッドw

良いとこ投げれたな~な2投目、ククンとアタリが!

ありましたが、乗らず(;´∀`)


ルアーを替えてスイッチヒッターでも同じく…

またルアーを替えてローリングベイトでも同じく…


で、ここでトラブル発生!

サイドキャストの時限定なんですが、キャストの時によくラインがトップガイドを一周しちゃうんですよ…

で、この時はまさかの三番ガイドを一周して、キャストの重みがかかったんで、パチーンの音と共にガイドがスレッドから抜け、もちろんラインは切れてるのでガイドもさようなら~(ToT)


え、えぇ~…

…てなりましたが、とりあえず車に戻り、サーフタックルに変えてまたポイントへ。


まぁガイド買ってきて巻き直せばいっか~と思いつつ、長いとサイドキャストやりづらいな~なんて思ってたら、結構いいとこ投げれまして…

でも違和感を感じ、ふとロッドを見ると、フックキーパー?にラインがかかってる…

だけど、このまま流すと絶対ヒットするでしょ~

あたふたあたふた…


グググッッとやっぱりヒット!!!


やべぇ~(;゜∀゜)

巻かないと橋脚にまかれるし、このままだとやっぱ巻けない…


キーパーからラインを外すのが先か!


とりあえずあたふたしながらもラインを直し、糸フケを巻き取ると、まだ重みはある!

しかも橋脚のとこでヒットしたけど、下流側に流れてきてくれてたので、なんとか大丈夫!


流れがきついのでかなり重いですが、突っ込みやらエラ洗いもなんとかしのいでランディング!!






獲れて良かった~(ノ´∀`*)

サイズは昨日よりサイズアップの50ジャスト!

ストりンガーに繋ぎ追加を狙いましたがアタリもなくなったのでやめとしました。


夏休み、シーバス4匹目ゲット(°▽°)  


Posted by ma-ma-ma- at 03:34Comments(3)シーバス

2017年08月11日

浜名湖リベンジ!

眠たいっっ!!

夏休みで夜型になりそうです(;´∀`)


今日は昨日のリベンジに!

昨日最後に入ったポイントに今日は下げ始めからエントリー。


昨日はジグヘッドのみだったんですが、今日はジグヘッドにトリプルフックを装着しての橋脚攻め。


しばらくやってると、『どの辺で釣りやってますか?』と話しかける方が…

こっち方向ですよ~って説明すると、浜松動物園の飼育員さんみたいで、明日からのイベントの海の生き物を採りに来たらしい。

邪魔はしませんので~ってことだったので、とりあえず再開。


で、上手くキャストできた時にヒット!

昨日と違って今日はトリプルフック付いてるんで、ビビりながらもごり巻き!


で、難なくずり上げると、飼育員さんが、『いいサイズのセイゴですね~』と。






『昨日も来たんですけどセイゴは捕れなかったんですよ~』と。





『あ、いや、欲しいって言ってる訳じゃないんです』ってことでしたが、他にも釣れたらキープしときますよ~と言ってとりあえず再開。

で、しばらくするとまたヒット!







かわいいサイズだったので、飼育員さんとこに持っていき、これでよければどうぞ~と。


こんな大きいのいいんですか?って言われましたが、30あるなしのかわいいサイズだったので、どうぞどうぞって差し上げて、また再開。


すると、ありがとうございました!ってコーヒーの差し入れ(*´∀`)♪






すいません、ありがとうございます!といただき、また再開して、しばらくするとまたヒット!






で、雷も遠くで見えて、パラパラ雨が降ってきたので終了としました。


一匹目はジグヘッドにトリプルフック、二匹目はジグヘッドにアシストフック。

変わってる理由は…

察して下さいwww


アシストはこんな感じでつけてました。





過去形なのも…

察して下さいwwwwww


飼育員さんいわく、明日から三日間浜松動物園の昆虫コーナーのとこで展示してますとのことでしたので、明日もしかしたらお邪魔しますっていうと、でもあのセイゴは僕が網ですくったことにしますから(笑)っていってましたw

色々話をしてコーヒーごちそうさまでした~って解散しましたが、こんなこともあるんだな~って体験でした(^^)


とりあえず、夏休み、シーバス3本ゲットだぜ!  


Posted by ma-ma-ma- at 01:09Comments(0)シーバス

2017年06月10日

ベイトとともに…

あ~喉が痛い(´д`|||)

娘と嫁の風邪が移りました( ´_ゝ`)


さっ、てことで行ってきました!

まずは浜名湖、ポイントに着くと車がいっぱい…

上がってきた人と話してたんですが、釣れない…てことだったので、意を決してナイトサーフへ(笑)


満月なので払い出しもばっちり見えますが、何も釣れず…

一時間程であきらめ、また浜名湖へ。


さっきとは違う場所へ入ると、ボイル多発!


で、ゴミと格闘しながら投げてると、ヨレが出来てるところでヒット!


ちっちゃ~と思いながら、バラさないように寄せてくると、ヒラ?っぽいセイゴちゃん(*´ω`*)







ルアーはここでしかほぼ投げることのない、ソルティービーツ(笑)

まぁめったに売ってないですが…


セイゴサイズじゃないボイルもあったんですが、下流側からベイトが追われながら上流へ移動していったら、ボイルもパッタリ止みました( ´_ゝ`)


やっぱキーはベイトなんだな~と思いながら撤収としました。


今週は色々用事があるから朝マズメ行けないな~(´・c_・`)  


Posted by ma-ma-ma- at 02:21Comments(0)シーバス

2017年04月25日

短時間勝負!

また平日釣行が始まってしまった…


てことで、明日も仕事ですが行ってきました!

いつものポイント、最近お気に入りのパンチライン80で、いいとこ投げれたな~な4投目でヒット!


グイグイ引っ張られるので、流れに負けず、ライン出されたら終わりなのでドラグはいつも通り8割締め(笑)

で、手前の障害も何とか交わし、ずりあげ!







久びさな50アップ~(*´∀`)


暴れてる時にベイトを吐き出してました。







マイクロベイトですね~…

何かはわかんないですけど┐('~`;)┌


今日はあれ?こんなとこで喰った!な場所でしたが、ヨレがしっかり出来てました。







もっと橋脚の下かと思ってました。が、釣れたので結果オーライですかね( ・∇・)


実は土曜に朝サーフ行ったんですが、気配なかったのでまた浜名湖に来ました(^^;

ヒラメ釣りたいな~…  


Posted by ma-ma-ma- at 00:23Comments(0)シーバス

2017年04月15日

反転流に潜む魚

夜釣りに行くと生活リズムが崩れます( ´△`)

こんばんは、今夜も行ってきました!


実は昨日も行ったんですが、NBNFだったので…


場所は昨日と同じ、到着すると昨日程ではないですが、今夜もボイル祭り( 〃▽〃)

シンペンをとっかえひっかえ投げてようやく釣れたのがチーバス(笑)




モアザンガルバ73Sの表層で…


で、あまりにもボイルがあるので、マニックを投げてみることに。


で、数投で釣れたのが40ジャストのかわいいシーバスw





しばらくその後も投げましたが、続かないので終了しました。






今回は反転流に潜んでたやつでした。

そろそろサーフも行けるかな?  


Posted by ma-ma-ma- at 02:54Comments(0)シーバス

2017年04月09日

やっぱ橋脚に着くのかな~

こんばんは(*´∀`)

雨ばっかで嫌になりますね~( ´_ゝ`)


自分にしては久しぶり(1週間空いただけw)に行ってきました!


現地に着くと車、車、車…

さすがサタデーナイトの大潮前日(笑)


いつもやってるとこには先行者がいたので、ちょっと場所をずらして得意の橋脚流し込みに…


普段は餌釣り師が陣取ってるんですが、あいにくの天気でいない様子。

場荒れしてないだろうな~と思いながら、とりあえずワンダー板重りチューンをキャスト!

いいとこ投げれたな~と思ったら、ヒット!

流れがまだ効いてるので、いつも通りドラグは8割締め(笑)


で、出来るだけエラ洗いさせないようにロッドを寝かしながらずりあげ!





42センチ~( ´∀`)


釣れただけ嬉しいな~と思いながら、また同じとこに流し込むとまたヒット!

ちょっとサイズアップした感じがあったので、慎重に寄せて、ずりあげ!





そんなことない48センチ(笑)


で、アタリが遠のき、ルアーチェンジ。


一回だけ当たったんですが、まさかのバーブレスでバラシ(´д`|||)


で、ルアーをパンチラインに変えましたが、雨が強くなってきたので撤収としました。


短時間で釣れると嬉しいんですが、やり足りない感がありますねf(^_^;






今日はこんな感じでした。




着水点がA、ヒットポイントがBて感じでした。




ロッド:マグナムクラフト(ランカーリミテッド8928MH)
リール:セオリー2510PE-H
ルアー:ワンダー80(板重りチューン)
ライン:YGKアップグレード1号
リーダー:モアザン16lb   


Posted by ma-ma-ma- at 00:58Comments(0)シーバス

2017年03月28日

ヒヤヒヤしたぜ~

もはや夜に眠くなりません(´・ω・`)

今日も行ってきました!

というか、昨日も一昨日も行ってました( ̄▽ ̄;)

なんせall weather type なものですから(笑)


で、昨日雨の中ボイルがあった場所へ。


とりあえずあれやこれや投げますが、いっこうに当たらず…

で、ちょっと小移動して橋脚狙いに…


前は奥の橋脚の際に着いてたんですが、今日は居ない様子…

で、回収の時に橋脚に掛かるギリギリまで流し込んで…ってやってると、ようやくヒット!


流れがきついのでサイズの割には引きますが、難なくランディング!




42シーバス( ´∀`)


で、追加を狙うもロストが怖く、他のボイルも気になって移動したりしましたが、当たらないのでやめとしました。


着水点がA、ヒットポイントがB、立ち位置がCて感じです。






ロッド:マグナムクラフト( ランカーリミテッド8928)
リール:セオリー2510PE-H
ルアー:ワンダー80(即席板オモリチューン)
ライン:ヨツアミGソウル1号
リーダー:モアザン16lb  


Posted by ma-ma-ma- at 00:55Comments(0)シーバス

2017年03月24日

パンチライン好きかも…

こんばんは!

元気に釣り行ってます(о´∀`о)


今日は和風総本家に見入ってしまって(何作ってるでしょうクイズ好きなんです)、出発が遅れましたが、なんとか浜名湖へGO!


今日は悩むことなく前回の場所へ。


で、また卑怯な2.5gジグヘッドを投げますが、アタリなし…

で、ちょっと場所移動して常夜灯絡みの場所へ。


で、パンチラインマッスル80(イブラン)に変えてキャスト!

で、いいとこ投げれたな~な3投目、コツン!とバイト!!


あんまり大きくないけど釣れるだけいっか~、と思いながらRL8928のパワーでぐいぐい寄せて~






難なくキャッチ!

44センチ~( ´∀`)


で、やっぱりレンジかな~なんて思いながら巻かずに流してると、さっきよりも強いアタリが!

瞬時にアワセてファイト開始!

さっきのよりデカイぞ~…

…??

軽い?

いや、さっきのよりはデカイはず…







お前かーい(°▽°)


どうりでゴンゴン引くわけだ(笑)




しかもいいサイズ(笑)



簡単に測っても30は越えてる。


これが喰ってくるってことはかなりボトム流してたんだな~と思いつつ、次投げるとまさかの根掛かり(´・ω・`)


まぁなんとか外れましたが、明日も仕事だし、十分明日のおかずが出来たので終了としました。


ミックダービー登録しよっかな~(*´∀`)♪  


Posted by ma-ma-ma- at 00:10Comments(0)シーバス

2017年03月20日

最終奥義発動!

完全夜型になってしまいそうです…

日中コタツにinするとすぐにまぶたが閉じます(;´∀`)


さ、ということで今日も行ってきました!


今日も場所に悩み、迷ったあげくサイズが出ない場所へwww


到着してしばらくするとボイルが多発!

アタリはあるものの、全く乗らず…

まぁ、ここまでは想定の範囲内(笑)


で、車に戻り、メバルセットを持って再度挑戦!

2.5gのジグヘッドに、昔参加賞でもらったよくわからない白いワームをセット!

で、キャスト!!



…飛ばねー(笑)


向かい風&横風なため、ラインが風の抵抗で引っ張られる…


毎回修正し、いい場所に投げれた時にヒット!

ヒヤヒヤしながらも寄せてきて難なくずり上げ!





40ジャストのかわいいシーバス(о´∀`о)


で、その後もボイルはありますが、アタらないので終了としました。


いや~、ついに最終奥義発動させてしまった…  


Posted by ma-ma-ma- at 03:22Comments(2)シーバス

2017年03月18日

やっと釣れた

こんばんは!

釣り行ってたんですよ…

週3~4ぐらいで…

ただ、魚が…



さ、てことでようやく釣果に結びつきました( ´∀`)

今日は悩みに悩んで、シーバス釣るならここでしょ!な場所へ。

まだ下げが効いてなかったんですが、二投目からバイトが…

テンション上げながら投げますが、乗らないアタリばかり┐('~`;)┌

で、見切りを付けてちょっとだけポイント移動。


手前から探りますが、アタリはなし…

ちょっと飛距離を出そうと思って、ワンダー80リーチに変更。


で、結構いいとこに投げれた時にやっとバイト!からのがっつしフッキング!


で、ちょっと色々危なかったんですが、難なくランディング!






43センチ~

リヤフック一本だったので、もう少しで口切れするとこでした(; ̄ー ̄A

で、その後もボイルはありましたが、アタリはなく、終了としました。


何か一周期ごとに魚の付き場が変わるので、探すの大変です(;´∀`)  


Posted by ma-ma-ma- at 02:00Comments(0)シーバス

2017年03月05日

やっぱり下げがいい

あー

眠いっっ!!

行ってきました、浜名湖!


眠いのでサクッと…


満潮からの下げ始めを狙って入水。

ポイントに着いた時にはまだ潮止まりでしたが、1時間程するとようやく下げ始め、自分の好きなシンペンの1つである、リトルジャック・ライクブリンクス70をキャスト!

ゆっくり引いてくると橋脚の下でヒット!

タモを持ってなかったので、ランディングに手こずりましたがなんとか41シーバスゲット(;´∀`)






で、その後ルアーをスーサンに換え、投げるとアタリが!


もう一度同じコースを通すようにしたら二匹目ヒット!


リヤしかかかってなかったんでヒヤヒヤでしたが、これまたすんなりゲット!

2本目は40シーバス!






で、その後ワームに換え乗らないアタリ多数…

またスーサンに戻すとヒット!

が一瞬でバレ(´д`|||)


で、アタリが遠のいたので撤収としました。


来週末はあそこ行っちゃおっかな~(*´∀`)







着水点がA、ヒットポイントがBてな感じだったんですが、奥側の橋脚の際に付いてたみたいで、ただのドリフトだとヒットポイントをかすりませんでした。

ちょっと考えながらの釣行でしたね(^_^;)  


Posted by ma-ma-ma- at 03:46Comments(0)シーバス

2017年02月18日

サイズが…

おはようございます!

昨晩も爆風浜名湖ウェーディング行ってきました(  ̄▽ ̄)


最近バラしてばっかりだったポイントで、エスタ70をスローに巻いてくると、ココッと、小さなアタリが!


瞬間的にあわせを入れ、巻くと、軽い軽い(;´д`)





尺セイゴゲット~( ´∀`)

優しくリリースし、また同じコースを通すこと数投、またも…




セイゴゲットww



サイズ出ないのか?と思いつつ、場所移動…



次のポイントではアタリはあるものの、乗らずで終了としました。


最初のポイントでの図です。

着水点がA、ヒットポイントがBです。






おっきな魚はどこ行ったんだい?(;´∀`)  


Posted by ma-ma-ma- at 08:57Comments(0)シーバス

2017年01月14日

極寒ウェーディング

寒かった~(。>д<)

今日も行ってきました!

マイナス1度の極寒浜名湖ウェーディング(笑)


今日は姉ちゃんを誘っての最近のお気に入りポイントへ。


とりあえず一通り説明して始めますが、やはりここは難しいらしく、自分も姉ちゃんもルアーをロストしまくり…( ;∀;)


バイトもありヒットもするんですが、途中でバレるか、のらないってのが大半でした。


で、いい加減寒いぞってことで浸からなくてもいい場所へ。


橋脚の下に魚いるのに上流だしなぁ…と考えた末に思いついたのが、サイドスローで橋脚の下を通す!てことでした。


で、3投目でヒット!







写真ブレブレですいません(^_^;)

で、次のキャストで根がかって終了としました。






キャストの軌道が紫、着水がA、ヒットした場所がBて感じでした。


いやぁ~、マジ寒かった(;・ω・)


ロッド:バリスティック93/16
リール:ルビアス3012h
ライン:YGK G-soul X-8 1号
リーダー:ソルティガ16lb
ルアー:ヨレヨレミニG RH/IW  


Posted by ma-ma-ma- at 03:11Comments(0)シーバス

2017年01月12日

浜名湖シーバス2017

眠い…


さっきまで行ってきました!


2017年初シーバス!


今回は年末と同じ場所へ、後輩君を連れて行きました。


で、開始5分程で記念すべき一匹目(^^)






50ジャスト!

ルアー:ワンダー90スリムリーチ



で、後輩君に場所を譲り、あそこに投げて徐々に修正しながらナントカカントカ…


で、後輩君も10分程で一匹ゲット!

やっぱレクチャーして他人に釣ってもらうと嬉しいですね(*´ω`*)

さらに、後輩君のヒットルアーは、バンズ90の板重りチューンを貸してたので、嬉しさ倍増(о´∀`о)


で、また交代して、ここの鉄板ルアー、ワンダー80リーチで2匹追加。









55と45


ちなみに、2匹目と3匹目の間にルアーチェンジしてたんですが、全くあたらず(;・ω・)


変えるとヒットって感じでした。


…カラー?

それともレンジ?


ん~、わからん…


今回は常夜灯と橋脚の明暗が絡む場所で、着水点がA、ヒットポイントがBてな感じでした。





流れがきついので着水点のAを若干上流側に修正したりして、ヒットポイントの辺りのレンジを探ってました。



駐車場に戻ると、後輩君が、『いや~、ここムズいっすわ』と。

去年もそんなセリフ聞いたなぁと思いながらも、まぁ釣れたで良しとしようやってことで終了としました(笑)


さーて、週末も行くっきゃないか?





ワンダー80リーチ

↓↓↓↓↓

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) WANDER(ワンダー) リーチ




なかなか店舗に置いてないのが痛いですよね~(^_^;)

ロッド:バリスティック93/16
リール:ルビアス3012h
ライン:YGK G-soul X-8 1号
リーダー:ソルティガ16lb
ルアー:ワンダー80リーチMSCチアユ
ワンダー90スリムリーチ
ESGチャートバック  


Posted by ma-ma-ma- at 02:14Comments(0)シーバス

2016年12月30日

真夜中のフルストリンガー

行ってきました!

いや~楽しかった~(о´∀`о)


今日は昨日見つけたイワシポイントへ直行。

着くとまぁまぁな風(´д`|||)

さびぃー…と思いながらとりあえずワンダー80リーチを投げる…


3投程で明暗部でヒット!!


よっしゃぁ~と巻いてくると足元でバラシ…

っくっそぉ~と、フックをがまかつ6番に変え、また数投程でヒット!


激流+橋脚があるため、ドラグはかなりきつめ!


バリスティックのパワーで寄せてきて、何とか一匹目ゲット~






イワシ食べてるからかかなり腹パンな個体…

40あるなしだったので、とりあえずリリースして次を狙うことに。


で、明暗部に流し込むと、『コッ』というような軽いアタリが。


すかさずあわせると、ズシッとした重量感が!


これはでかいぞ!と、下流に走られないように巻けるときに巻き、潜られそうになったらロッドで耐えて、寄せてきてライトをつけると…


デカイ~Σ(゜Д゜)


なかなかここじゃあ出ないサイズ!

バレんなよ~と思いながら岸まで下がりながらなんとかズリアゲ!





よっしゃ~とメジャーを当てると76センチ(*≧∀≦*)


何気に2016年のシーバス記録更新(笑)

で、ストリンガーに繋ぎ、追加を狙う。


また同じパターンですぐにヒット!!

これまた重量感が!


走られないように、潜られないようにで、バリスティックを信じて巻いてきてズリアゲ!





72センチ(о´∀`о)

ヤバい…出来すぎだ…


またストリンガーに繋ぎ同じパターンで…















で、かわいいサイズはリリースしての…





フルストリンガー達成!!


ていうか、一本だけ2匹かけてるので、新幹線で言う乗車率は116%(←計算しましたw)


で、もう出ないかな~とやってると、かわいいサイズになったので終了としました。







正月で嫁の実家に行きますが、いくらなんでもこんなにいらんよな~と思いつつ、2016年はこれで竿納めでも言うことなしだな~と思いました。


ご近所に配るか??…(笑)




ロッド:バリスティック93/16
リール:ルビアス3012h
ライン:YGK G-soul 1号
リーダー:ソルティガ16lb
ルアー:ワンダー80リーチMSチアユ  


Posted by ma-ma-ma- at 03:47Comments(0)シーバス

2016年12月29日

ベイトを探せっっ!!

疲れた~(´д`|||)

さっきまで浜名湖浸かってきました!


まずは最初のポイント、一時間程やるもノーバイト…

で、場所移動して一時間程ノーバイト…


…ってか、全然ベイトいねーし…

なんて考えながら、小移動した先で…






イワシ発見!!


イワシがコツコツ当たる辺りの中層付近に流し込むべくちょいアップに投げてドリフトさせると…






やっと一本(>_<)

長かった~…


しばらくすると、潮がゆるんできたのかボイル多発!

チャンスとばかりに投げると…






思いっきりスレ(笑)


で、潮が上げてきたので終了しました。


納竿はサーフがいいな~(*´ω`*)  


Posted by ma-ma-ma- at 03:20Comments(0)シーバス

2016年12月16日

真夜中のセイゴラッシュ

眠いっ(>_<)

ブログ書き終わったら寝ます(-.-)Zzz・・・・


てことで、行ってきました!

癒しの浜名湖!


今回は最近なかなか釣れてない後輩君を誘って、裏切らないマイポイント(と言っても以前後輩君も釣ってる)へ。

現着は夜中の11時前…

風は予報通りなくなり、絶好の釣り日和(?)に。

とりあえず最近のパターンを伝授し、今回は後輩君に釣らそう計画。


で、開始10分程で後輩君にヒット!


40あるなしのかわいいサイズ(*´∇`*)


とりあえずボウズはまぬがれたね~なんて話をしてると、その数投後にまたヒット!

次も40ぐらい…

で、ずっと見守ってたんですが、

『よし、代われ』と(笑)


そんな釣れるならおれも釣りたいし…


で、10分程投げますがアタリもなく、色々考えて信頼のワンダーへ。


で、ヨレが出来てるとこに流し込むとググッッとヒット!


っしゃぁ~!と一気にテンションあがり、ゴリゴリ巻いてくると…




50ないぐらい、48ぐらいかな?



とりあえず一匹ゲットしたので、後輩君にまた代わり、その1投目でまたヒット!


やるねぇ~!なんていいながら、

(ちょっと端折りますw)

結果的に、後輩君7本、おれ3本(*´∀`)♪








徐々にサイズダウン(笑)


後輩君に釣らそう計画は大成功でした(笑)


MAX50ぐらいでしたが、だんだんポイントが絞れてきて、ここってとこに投げれば食うという、まさにピン撃ちで楽しかったっす(*´ω`*)


さぁて、土日はどこ入ろっかな~( ☆∀☆)  


Posted by ma-ma-ma- at 02:51Comments(0)シーバス

2016年11月27日

シーバスパーティー2016

う~眠たい(。>д<)


今年も参戦してきました!

初日の夕マズメ、ナイト、朝マズメと、やりました。

作戦としては、夕マズメになんとか2本揃えて、朝マズメにサイズアップを図ろうってことに…



とりあえず受付までまだ時間があったため、すぐにポイントに行くため着替えようとすると…




…??


ウェーダーが…


ない…(´д`|||)



まさかのウェーダー忘れ( ;∀;)


何やってんだ~と思いつつ、ランター氏にそれを言うと、『夕マズメはウェットなんで、使っていいすよ!』と。


あっざーす(*≧∀≦*)

てことで、夕マズメは借りることに…


で、夕マズメ…

ノーバイト(笑)


最近調子良かったポイントなんですが、そう甘くはなかったみたいです。

ウェーダーをランター氏に返し、スニーカーでもやれる場所へ移動。

ノーバイト…


ヒグチまで戻り、スパイクブーツ(長靴)を購入。


で、また夕マズメの場所へ。


いい感じに潮が引いてたので、ナイトの定番、レッドヘッドを投入。

と言っても、使えるのがアローヘッド140しかなく、しゃあなしで投げる(笑)


真っ暗なので、どこに着水してるかもわからず、とりあえずスローに泳がせると…

ググッッとヒット!!


とりあえず根に潜られてラインブレイクだけは避けなければ…とごり巻きファイト!


あっという間に寄ってきたのは…







検量対象外の38センチのセイゴ( ´∀`)


他にもおるやろ~と投げ続けますが、いっこうにあたらず、9時前に一度本部へ。


先に本部へ戻っていたランター氏と釣果を見ていると…


伊良湖周辺はあんまりみたいで、ほとんどサーフばっかり…


どこがいいすかね~なんて話をしてるとランカーの持ち込みが!


マジか~、やっぱそこか~…

で、ランター氏と後輩君(初参加)はそこに行くと。

おれは明日の朝マズメに備えることに。


で、朝マズメ、また夕マズメと同じ場所に入るべく、4時起きでポイントへ。

潮位と風の関係で全くサラシがなく、これならミノーよりシンペンだろ!とワンダー80リーチを投入。


30分程したときに、根掛かりかと間違えるほどのアタリが!


ドラグはガチガチの一歩手前ぐらいまで締めこんでいるため、潜られないようにロッドさばきでとりあえず寄せる!

波で若干タモ入れ時間かかりましたが、なんとかゲット!






結構いいサイズやんけ~と、追加を狙いますが岩に当ててしまい…





ポッキリ(´・ω・`)


で、その後も時間いっぱいまで頑張りましたが追加ならず。


で、検量へ。










70センチジャスト、2.44kgでした(^^)


今回はやっぱり2本獲らないと入賞できなかったみたいで、夕マズメの選択をミスったかな~なんて思いました┐('~`;)┌


さ、これで心おきなく出張に行けます(* ̄∇ ̄)ノ  


Posted by ma-ma-ma- at 18:28Comments(0)シーバス