ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月09日

クラァァァァァアアアアッッッッチィ!!!

おはようございます( ´∀`)

みなさん体調はいかがでしょうか…


自分は喉が少し痛くて咳が出ます。


風邪じゃないです。



さっ、ということで、今朝も行ってきました!

平日の仕事中に攻略方法、ルアー、色々イメージトレーニングをして、ドキをムネムネさせながら現地に到着。


今日は前回バラした推定70オーバーの、テトラに居着いているあいつを仕留めます!


イメージトレーニング通りの場所を選定し、前回すごくすごーく悔しかったので、今日は釣れるまでボーグ縛りwww

で、とりあえず1投目、沈んでるテトラに引っかけないように優しくキャスト。

引いてくるとどうやらテトラに当たって…

違う!!!

シーバスだ!

ヤベッ!!

アワセれなかった!!


でもでもでもでもそんなの関係ねぇ~♪♪♪

今日はそのためのボーグ!!!

バラさないボーグ!!


手前に突っ込んできたので急いで巻きます。


で、一瞬テンションかかったと思ったら、まさかのバラし!Σ( ̄□ ̄;)








いや、ボーグの名誉のために言っときます。

今のはおれがいけないんです…


くっそぉぉ~(# ゜Д゜)


まさかの1投目でヒットとか考えてなかった~…


で、気を取り直して同じコースを通すこと数投…


グググッッとヒット!

反射的にアワセを入れ、ファイト開始!


潜られないようにゴリ巻きしてくると水面を抵抗しながら滑ってくるシーバスwww

狙ってるサイズじゃないんだけどなぁ(´・ω・`)


とりあえず波のタイミングを見ながらタモを伸ばし、何とかネットイン。






初クラッチ~( ☆∀☆)


で、優しくリリースし、また投げてるとヒット!!


さっきと変わらないサイズだったので、ぶっこ抜き!






いやぁ、釣れると楽しい(*´∀`)♪

で、そのあと青物に狙いを変えて投げましたが、またシーバスを一回バラし…


撤収としました。


うぅ~、前回バラしたシーバスはどこいったぁ?

何にせよ初クラッチ体験できたのでよしとしますかwww


今年はあと何本取れるかな~?  


Posted by ma-ma-ma- at 08:21Comments(2)シーバス

2019年10月27日

ずっと増水…

おはようございま~す(*´∀`)

懲りずに釣り…行ってます…

ただ、魚が…



さっ、ということで今週も行ってきました!


まずは河川。先週のデイゲームで、おれのキックビートを持ってったやつを取っ捕まえるために、水門を見張ります。

が、利根川は金曜日の豪雨でひどい濁り&増水…

水門開きっぱなし…ベイトなし、イーター不在…


夜&朝やって、周辺の釣具屋巡りへ。


で、どことは言いませんが、大手中古釣具チェーン店の店員さんに最近の状況を教えてもらい、じゃあやってみっか~…と移動。


現地に着くとひどい泥、異臭(ー_ー;)

釣れるってんならやってみようかと思い投げますが、利根川GTこと、ハクレンのスレのみ…

帰り道はルートを変えて帰りましたが…



足跡なくね?オレ以外の足跡ないよ?

ってか、誰も来てないでしょ?

某店員『昨日もあがったって』

…は?

車が止まってなかったのは昨日確認してたし、今日来て足跡もない…



ふぅ~ん、あそこの店員てそういうことするんだ~…


川に見切りをつけて海へ移動!

6メートルのウネリありとかでかなりビビってましたが、着いてみると全然やれそう( ☆∀☆)


で、しばらくやってると鉄板バイブ根掛かり(´Д`)

ブロックに引っかけたかぁ~って思ったその時!


ギュ…ギュギュ…ギュルギュルギュルギュル~

やっちまったぁ~…

…エイだ(´д`|||)


で、ポンピングで浮かして何とか寄せますが、重たすぎてずりあげれず、ライン引っ張ったら切れました…。


またしばらく投げてると、イナッコ?がざわつき、シーバスのボイルが!


おぉ~、いるやんいるやん~( ´∀`)


で、ブットビイだかを投げてるとやっとこさヒット!


エラ洗いからシーバス確定!

急いで巻いて、バレないようにロッドを寝かし、タモを伸ばしますがなかなか入らないw


なんとか無事にネットイン、キャッチできました(*´ω`*)









60センチでした(*´∀`)

追加を狙おうと少し投げてましたが、日没過ぎてライトを車に置いてきてたので終了としました。


ヒラスズキも行きて~!!

ロッド:マグナムクラフトAKS1150
リール:ルビアス3012h
ライン:G-soul x8
ルアー:ビットV12g  


Posted by ma-ma-ma- at 10:24Comments(0)シーバス

2019年10月05日

水門恐るべし

あー、楽しかった(*´∀`)


『水門を運転します』ってのでテンション上がるのは人間だけじゃないんですねw


こんばんは!

仕事でのストレス発散に行ってきました!


場所は伏せますが、大規模河川。

まぁ、限られますがねwww


で、3時間粘るもノーバイト(´д`|||)

帰るか~って思ってたら、『まもなく水門を運転します』とのアナウンスが!

ふぅ~ん、それってどうなの?アツいの?


で、テクテク歩いて見に行くと、上流からの水流で流されたイナッコを補食するシーバスのボイル祭り!

やば!激アツ!ってことで、これで釣りたいシリーズその1、ペニーサック99を投入、ゆっくり巻いてくると、ゴンッ!!っとヒット!

エラ洗いをいなしつつ、ネットを伸ばしランディング!






いや~、お久しぶり(*´∀`)

で、ボイル祭りが収まってから、これで釣りたいシリーズその2、ソルティービーツのおっきい方で追加!







その後、これで釣りたいシリーズその3、ジョイクロwwwを投げるも、バイトはあれどなかなか乗らず(´Д`)

ようやくヒットしたら、まぁまぁでかい!

迫力のあるエラ洗いをいなしつつ、寄せて、ネットを伸ばし、魚を誘導してる時に豪快なエラ洗い!


で、

まさかの


バレるwww


その後はアタリも遠ざかり、水門は閉められ、平和な川に戻りましたとさw


くっそ~、ジョイクロで釣りたいっ!!!  


Posted by ma-ma-ma- at 01:34Comments(0)シーバス

2019年07月20日

房総ヒラセイゴ祭り

ちわっす~( ´∀`)

釣り…行ってんすよw

前より頻度は落ちたとはいえ、それなりに行ってんす。ただ、ただ魚がt (ry

さ、ってことで行ってきました!

いい加減ベイト入ったでしょーwな外房!

実は…金曜の夜は職場の宴会がありまして…

飲みたい!釣り行きたい!うぅ~…って悩んだあげく、飲まずにしれーっと途中退席という暴挙にwww

まぁね、おれ一人いなくても誰も気付かないんすよ…

ま、置いといてw


で、本日の朝、4時半過ぎに勝手に目が覚め、釣り場で悩むw

これから満潮を迎えるので、いつもの場所では出来ないw


足場が確保されてるとこ…


に来ました!

で、沖のサラシを叩きますが、1バイトのみ。

厳しい~なんて思いながら、ルアー回収、ピックアップ直前にバイト!

( ゚д゚)ポカーン

えぇ~?まじ?


で、足下をルアー泳がすと無数のヒラセイゴのバイト!

もう楽しくて楽しくてwww








で、まぁ釣れるルアー、見切られるルアーを確認したりなんかして、一本だけキープ。



で、場所移動した漁港で朝飯!

もちろん食うのはさっきのヒラセイゴ!www


サクッと絞めるナイフで捌いて…






刺身と



塩コショウマヨネーズ炒め的な料理の完成!






で、食い終わり、後片付け終わり、潮位も下がって第2回戦!


こっちもまさかのヒラセイゴ祭りw







祭りを堪能…したかったんですが…

スマホのジップロックが浸水してて、気が気じゃなかったので…

というのも、前々回、ランター氏と磯ヒラコラボした時に、『あ~、おれのスマホ防水なんで大丈夫っす(。-∀-)』からの、無事ご臨終ってのがあり、私、車にナビないんすw

スマホ、ナビ代わりに使ってたんすw


意味…分かりますよね?

片道135キロ…もうあんな思いはしたくない!と、途中で上がりましたwww

まぁ、魚を次回に取っといたって言うんですかね。

はい。


いや~、まさかのヒラセイゴ祭りでしたが、楽しかったっすw

おまけに勝浦Tシャツなるものを発見、即バイトでしたw







さて、次回は…ヒラマサ?行きたいっすねw  


Posted by ma-ma-ma- at 17:27Comments(2)シーバス

2019年06月09日

利根川シーバス!







ぶはぁっっっ!!!


なんとか生きてますw

あ、誰も心配してないかwww


月2ぐらいで外房に通ってるんですが、バイトはあっても釣れない日が続いてました。

今日は職場の人達とBBQがあり、上司に朝マズメ誘われてたので行ってきました!


鯉、ハクレン、ボラの宝庫…

そう、利根川河口堰です。


現地に4時集合で、ぼちぼち準備、いざポイントへ。


向かい風が厳しいですが、風でベイトが寄ってることを期待しつつキャスト開始!


手前の捨て石ネットに気を付けながらルアーを引いてきますが、ブレイク付近でゴツゴツ魚にあたります(´-ω-`)

鯉のスレとかまじ勘弁~とか思いながら投げてると、ハク(イナッコ?)が追われてナブラ発生!





半信半疑で投げてると、水面を尻尾で叩くボイル!!


シーバスおるや~ん!

都市伝説ちゃうや~ん(*´ω`*)


で、投げる立ち位置を変えて1投目、ソルティービーツの表層ただ巻き…

ゴンッッとヒット!!!


そんなに大きくないけど、エラ洗いからシーバスと確信!

ブレイクでの突っ込みも軽くいなして、難なくずり上げ!





っしゃあ~( ☆∀☆)

利根川初シーバスゲットだぜ~!


サイズは50ちょいぐらい(目測)

で、上司とヒットパターンとかルアーを説明してから再開。


しばらくしてからまたもブレイク付近でヒット!


重たいけど引かない…

まさか…

嫌な予感を感じながら寄せてくると…


シーバス!!!

しかも結構デカイ!!


上司『また釣れたの~?』

おれ『結構デカイっすΣ(゜Д゜)』


で、上司がタモ入れしてくれ、何とかゲット!



デカイ~( ☆∀☆)


測ってみると…





76センチ!


利根川やっべーぞw


で、上司はスレ1含め3本、自分もシンペン(エスタ70)に変えて72センチ1本追加の3本。





上司も3本とも65以上あり、利根川のポテンシャルの高さに驚かされた釣行でした。


磯ヒラも行きたいけど、釣れれば楽しい~w


さーて、次は磯ヒラかな( ☆∀☆)  


Posted by ma-ma-ma- at 10:01Comments(0)シーバス

2018年10月21日

念願のヒラスズキ!

みなさんおはようございます!

ハイシーズンいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、懲りずに房総へ片道三時間、通っております。


さ、てことで昨日の夜から外房行ってきました!

いい加減車中泊寒くなってきましたね( ̄▽ ̄;)

朝5時に起きて、いざ前回の磯へ!


2.5mのウネリってこんなに怖かったっけ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

なかなか波が収まらず、投げれるときに投げてましたがアタリなし(´・ω・`)


しばらくするとおっちやんが背後に…

色々ここのポイントのことを教えてもらい、二人して投げますが、 全くあたらずw


見切りをつけ、おっちやんに挨拶をし違う磯へ。


いい感じにできてるサラシへキャスト!

回収中に根の上でバイト!!

出た~!!!

のらね~(´д`|||)



ってのが2回あり、違うポイントを攻めにちょっと移動。

しばらく投げたんですがバイトもないので、先程の場所へ戻り、サラシが出来たタイミングを見計らってキャスト!!





ヒット!!!

っしゃあ~!!

波に揉まれないように、根に潜られないように浮かしながら、波があまり来ない岩を探す!

途中の突っ込みにヒヤヒヤしましたが、なんとか波のタイミングをみてずり上げ成功!





やっと獲れた~!


やっぱりサラシの中は黒効きますね!

追加を狙ったんですが、満足感と波にビビったのとあって、少しやって撤収としました。











次はいつ行けるかな~…


ロッド:bring it on! pacific ocean special(自分で命名w)(ブランクス:AKS1150)
リール:ルビアス3012H
ルアー:タイドミノースリム140フライヤー(何とかブラック?)
ライン:G-soul x8 1.5号
リーダー:ソルティガ30lb  


Posted by ma-ma-ma- at 10:54Comments(0)シーバス

2018年09月24日

晴海埠頭シーバス!

皆さま、三連休いかがお過ごしでしょうか?

都会の釣りで、自分も都会人の仲間入りになった気でいますw


さ、今日は大野ゆうきと同じポイント、アーバンサイドシーバスやってきました!

ベンツ、BMW、プジョー、ボルボ、たまにランボルギーニに混じってワゴンRで元気に出撃(笑)




こんな都会にタモとロッド持って…

もはや罰ゲーム(´д`|||)

で、現地に着くと…





めっちゃ夜景綺麗(*´∀`)♪

ポイントとなりそうな橋脚周りはまさかの立ち入り禁止(´・ω・`)

結構オリンピック絡みで立ち入り禁止増えてるみたいですね…

フェリーターミナルの辺りは選手村になるみたいですし…


で、狙える範囲で投げ倒しますが、一向にアタらず(´д`|||)


ならばと、岸壁ギリギリを攻めて投げますが、まさかの2投目で自分のいる遊歩道上に落ちるという失態(;´д`)

もちろん回収中に傷だらけになりましたよw


で、あれやこれややってたんですが、テクトロやってみるか!と結論でまして、いざテクテクトローリング開始!

歩き出して1分ほどでヒット!

バラシたくなかったので、丁寧にやり取り&ぶっこ抜かずにタモ入れw


晴海埠頭シーバスゲット!


初めてテクトロで釣ったwww





で、片道300メートルぐらいある遊歩道を来たので、帰り道も花火をやる家族やら、柵にもたれていちゃつくカップルにじろじろ見られながらテクトロしましたw

で、1バラシwww

サイズが小さかったんで、しっかりフッキングできなかったんでしょうね~


で、もう一回橋脚狙うか~とルアー投げたらよく分からない鉄柱の飾りと化してしまったので、終了としました。

で、また都会を歩き駐車場に…

おそるおそる精算機にチケット入れると…




ばっかじゃねえの(ノ-_-)ノ~┻━┻

2100円!!!


いいルアー買えるっちゅうねん!!

日中は二度と来るもんか!


夜中ならまた来たいかも(;´∀`)  


Posted by ma-ma-ma- at 20:46Comments(0)シーバス

2018年06月17日

伊良湖波かぶりツアー!

おはようございますm(__)m

今朝は伊良湖波かぶりツアー(ソロツアー)開催してきました。

現地に着くと、東映のオープニングみたいな波しぶきw

立つポジションを慎重に選び、まずはパンチラインマッスルをサラシに撃ち込む!


1投目でヒット!

潜られないように浮かしつつ、ランディングまであと2メートルのとこでまさかのフックオフ(´д`|||)

フック伸びてました(TT)

フックを新品に変え投げるも、風と波でうまくトレースできない(--;)

ルアーをパンチラインからセグロイドに変えると、またすぐにヒット!

やっぱりレンジか~と思いながら巻いてると、途中でまたバラシw

で、パンチラインに戻して沈めるようにして、またヒットからのバラシwww

で、ぶっ飛び君に変えて、また1投目でヒット!

で、バラシw

また投げると重量級のヒット!

デカイ!と思ったのもつかの間、安定のバラシ。


スナップの結び目で切れました( ´_ゝ`)

で、またパンチラインに戻してヒットからのバラシw


今日はもうダメかと思ったけど、まだチャンスはあるはず!と投げてると、またヒット!

アワセを二回程入れて、慎重に寄せてきて何とかズリ上げ!




よっしゃあ~!

この一本まで長かった~(。´Д⊂)


とりあえずストリンガーにつなぎ、追加を狙う。

で、一本追加!




更にもう一本追加!




日差しと風と、満足度と、色々考えて今日はここで終了としました。

本日の教訓

↓↓

①錆びたフックは使わない

②レンジは重要

③無理は禁物

④波が背中に入ると一瞬で目が覚める

以上!!





次の釣行はいつになるかな~…  


Posted by ma-ma-ma- at 09:53Comments(0)シーバス

2018年06月16日

またまた久しぶりのアップw

ぐはぁw

赤ちゃんのお世話って大変ですね(´д`|||)


先月、我が家に第3子が産まれまして、釣りになかなか行けたもんじゃなかったので、久しぶりの釣行になりました。

雨も降った、大潮、エビすき漁真っ盛り、釣れない訳がない!

ってことで浜名湖行ったんですけど、到着するとボイル祭りw


急いで投げなきゃ~!

オリャー!

シュルルルル…

カランカランカラン…

(´д`|||)

1キャスト目、橋脚の飾りになりました。

リーダー結び直して、気を取り直して2キャスト目!

オリャー!

シュルル…コツン!シュルルルル…



マキマキ…

マキマキ…

…w

ラインぐちゃぐちゃ( ´_ゝ`)

急いでほどき、ルアーを回収すると…


根掛かりww

ぐへぇ(´д`|||)


まだまだボイルは続行中!

気を取り直してリーダー組み直し、3投目!

ボイルがあった場所で、何十日かぶりのバイト!

ノラズ…

また手前の流れでまたバイト!

ノラズ…


ムキ~(#`皿´)


ゴミをなるべくかけないように巻きますが、なかなか難しく、ルアーを変えながら投げますが、k-tenの小さいやつ(名前忘れましたw)でようやくヒット!

で、寄せてきてのズリ上げまであと60センチってとこでまさかのバラシwww

またルアーを変えて、シマノのクー(板重りぶっ飛びチューン)でまたもやヒット!

慎重に寄せてきて、何とかズリ上げ!




お久しぶりですぅ~(*´ω`*)


ん~、満足(笑)

まぁ一応追加は狙ったんですが、ボイルがだんだんなくなってきたため終了としました。


ま、明日は久しぶりの伊良湖波かぶりツアー行く予定なので、ピン打ちでシーバス仕留めてきます!

ウネリひどいとヤバいかな~(^^;  


Posted by ma-ma-ma- at 02:12Comments(0)シーバス

2018年05月02日

何ヵ月ぶりやら…

こんばんは!

気がつけばもうGW…

シーバス釣れました!

ひっっさしぶりのシーバス釣れました!


嬉しかったので二回言っただけですw


年明けから、釣りは行ってたんですよ。

ただ、魚が…


で、今夜は浜名湖へIN!

まぁ昨日も来てたんですがw


で、端折りますが、手前のかけあがりでチャタビーの小さいやつでヒット!

で、エラ洗い一発バラシw

まぁ小さかったのでしゃあないですが。

で、少しポイント移動してまたチャタビーで橋脚狙い。

橋脚にさしかかった辺りでヒット!

途中、あれ?かかってるよな?て思うぐらいのサイズw


いや、サイズやない!

釣り上げることに意義があるんや~!


で、何とかキャッチ!






ちっちぇ~(;´_ゝ`)


優しくリリースをし、ウェーダーの浸水も気になるのでやめとしました。

いや~、4ヶ月ぶり?

釣れて良かった(*´ω`*)


話は変わりますが、8月にもしかしたら茨城県へ転勤になるかもしれません。

色々考えてはいるんですが、魚を釣っても食べてくれる家族がいないなら(転勤になれば単身赴任)あまり釣りやる気にならないなぁ…と。

まだ確定ではないですが、一度釣りから遠ざかるかも…

わかんないですけどね(^^;

てことで、久しぶりの生存報告をしたとこで今日は寝ますw

また釣れたら更新しまーす( ´∀`)  


Posted by ma-ma-ma- at 00:39Comments(2)シーバス

2018年01月07日

新年初フィッシュ!

あけましておめでとうございますm(__)m

年末年始もがっつり釣り行ってたんですが、なかなか釣果に恵まれず&ウェーダーがなかなか戻ってこないので長靴だと攻めきれずって感じでした(^^;

ウェーダーなんですが、穴が3ヶ所開いていたとのことで、無償修理はできず…

思い当たる節は…

あの道の薔薇しかないなw

今後は気を付けよっと。


で、今夜は浜名湖行ってきたんですが、最初のポイントではアタリはなく、ポイントを移動してしばらくやっていると、ここぞという場所に入ったキャストでヒット!


50~60はありそうな引きで、根ズレだけ気を付けて寄せてきたところで無念のバラし(´д`|||)

スナップの結び目がほどけてました…

ちょっと不安だったんだよな~(-""-;)


で、気を取り直してまた投げますが、なかなか良いとこに入らないw


で、ここぞ!と良いとこに入ったときにまたヒット!

今日は橋脚スレスレに付いてるな~と思いながら寄せてくると軽いっΣ(-∀-;)


難なくズリ上げ!




かわいいセイゴw


最近このポイントはハードルアー怖くて投げてないんすw


で、追加を狙いましたが地球が釣れたので終了w


ん~、サイズいいのは獲れないんだよな~(;´∀`)

キャストの腕も磨かなきゃw  


Posted by ma-ma-ma- at 01:54Comments(0)シーバス

2017年12月20日

極寒浜名湖!

こんばんは!

サーフもだいぶ配当率悪くなってきましたね(;´∀`)

もうチャンスないのかな~…


てことで、今夜は極寒浜名湖行ってきました!

と、その前に、自分が家を出たのが22時すぎだったんですが、国1を走ってると、信号待ちで後ろに付いた黒いクラウンの走り方に違和感を感じまして…

いつもならカッ飛んで行く道ですが、なんとなく60キロ巡行してると、そのクラウンは自分の車を抜いて行った車の斜め後ろにつけてキープ…

で、しばらくすると赤色灯が(;゜∇゜)


良かったぁ~!ってか、夜も覆面走ってんだ…


まぁ事故する前に指導しなきゃですよね(^_^;)


で、安全運転で浜名湖に到着。久しぶりにポイントに立つと風で白波が立ってていい感じ。


橋脚の下流側からアップに投げて流しますが、一向にあたらず(´д`|||)

レンジが深いかな~と思って、あまり巻かずに沈めてやると、何かに当たる感触が。

やっぱり深いな~と思い、更に丁寧に送り込むと、ようやくヒット!

今日も激流なのでごり巻きしますが、めちゃくちゃ軽いw

あっという間に寄せてずり上げ!




ん~、サイズが…(ー_ー;)

で、そこから数投目でバチーン!という音と共にあばよしちゃったので終了としました。


まぁ釣れただけまだいいか(;´∀`)  


Posted by ma-ma-ma- at 00:27Comments(0)シーバス

2017年11月30日

彗星迎撃完了!

こんにちは!

今日は最高の休みになりました(*´ω`*)


朝マズメ…行ったんですが書くことないので省略しますw

で、一回帰って娘を幼稚園に送り、そこから二回戦目!

朝マズメと同じ場所に入ろうかと思ってたんですが、なんとなくちょっとずらして海を見てみることに…

到着すると、???

海面黒くない???


よーく見てみると、ピチャピチャ小さいベイトが入ってる!

これ絶対イワシだろ~と急いで準備!

いざサーフに立つと、みんな見えてないのか帰り出す人も。

こんだけベイトいるのに~と思いながら、右往左往するイワシに自分も右往左往…

で、15分ぐらい経った時に、イーターに追われてナブラ発生!

チャンス!もらった~!





ベイト多すぎて食わないパティーン(;´∀`)


それなら!と、イワシには似ても似つかないミックオリカラの半々チャートを投入!

その一投目…

ベイトの沖をスローに(早巻きだと浮いちゃうので)巻いてくると、ガツン!

食った!!!

フッキングを入れ、ファイト開始!

と思ったら、めちゃくちゃ引く(;゜∇゜)

ラインが切れそうになるぐらいドラグがうなるので、慌ててドラグを緩めると、チャンスとばかりに走り出す魚!

えぇ~、ちょっと待てよ~と、ほどほどでドラグをしめ、寄せにかかろうとするも、全く寄って来ない!Σ( ̄□ ̄;)

とりあえず自分も横に移動しながら巻けるときに巻き、距離を詰めてくると、波間に見える魚体から青物だと確信!

ファイトを見てた人が駆けつけてくれ、あとは波打ち際の攻防のみ!!

獲りますよ~と、待ってくれてるんですが、寄せては出され、寄せては出されを繰り返し、ようやく魚がバテてきた時に波を利用して下がる!

お兄さんがすかさず尻尾をキャッチ!






獲れた~(ToT)

ファイト時間は5分てとこでしょうか…

口の中はカラカラ…

キャッチしてくれたお兄さんに、あそこにまだ居ますよ!投げてください!とアドバイス、とりあえず達成感に浸りながら測ると…





尻尾の先で76センチ!

ブリまであと少し~(´д`|||)

そうこうしてると、また別のお兄さんが話しかけてくれて、ブツ持ち撮りますよ!と。


いいんですか!ありがとうございます!


てことで、達成感でいっぱい(*´ω`*)

とりあえず惰性で投げてると、波打ち際でヒット!

エラ洗いからシーバスと確信!

バレんなよ~とロッドを寝かしながらファイト!

で、なんなくズリあげ!





シーバスいるのか~と思いながらまた投げてると、またヒット!

で、寄せてきて波打ち際で頭を振られてあえなくフックアウト(;´∀`)

まぁ2匹でも十分だな~と、海を見ると、まだイワシがいる…

最後にちょっとだけ投げるか~と、投げた瞬間、ルアーの着水までの中間ぐらいでボイル!

おぉ~?と思いながら巻いてくると、ガツンとヒット!


まさかΣ(゜Д゜)と思いながら、ファーストランに耐え、さっきのよりは小さいかな~と思いつつ、巻けるときに巻いて、寄せては出されを繰り返してると、一本目をキャッチしてくれたお兄さんがまた来てくれ、波打ち際でまた尻尾を掴んでズリ上げてくれました(о´∀`о)






やば~、出来すぎだ~(;´_ゝ`)


で、集合写真!





ワラサは76、72、シーバスが57でした!

ベイトはイワシ、水はクリアだけどナチュラル系だと見向きもしてくれないので、チャート系がいいと思いました。

四人ぐらいで投げてたんですが、ワラサをキャッチ出来たのは自分のみ…

ずっとイワシがうろうろしてて、たまに青物が寄って食い荒らすって感じでした。

なので、群れで来てみんな釣れるって訳じゃなかったです。


今年はあと何回チャンスあるかな~( ´∀`)


ロッド:Gクラフト(北西スペシャル)
リール:ルビアス3012H
ルアー:かっ飛び棒(ミックオリカラ半々チャート)
ライン:G-soul x8 1.5号
リーダー:ソルティガ30lb
スナップ:ガチトップ1.0  


Posted by ma-ma-ma- at 16:54Comments(4)シーバス

2017年11月19日

次回への課題

おはようございます!

今朝は伊良湖へ行ってきました。

今日はお久しぶりなランター氏と、姉ちゃんと自分の三人で、波かぶろうぜツアーですw

5時過ぎに集合し、準備を整えていざポイントに着くと、笑っちゃうぐらいのウネリwww

とりあえず暗いうちは手探り状態で投げますが、次第に明るくなってくると、かなりの濁り…

フラッシングが強い方がいいかと思い、拾ったドーバーをセット。

で、数投すると根の際でヒット!

かかった~!かかったよ~!!と叫びながら巻いてくると、いつもとは違う方向へ走り出すシーバス。

そっちか~!と根ズレに気を付けながら足元まで寄せてきた瞬間にバラシ(ToT)

フックが外れたか~とルアーを見ると…






スプリットリングが伸ばされてました(;゜∀゜)


シュガーバイブに2番フック着けた時に外した新品のフックとリングのセットだったんですが…


で、ルアーを変え、前回のヒットルアー、ぶっ飛びなんとか(サラシボタル風リペイント)を投入。

5分程した時にまたヒット!

今度こそはキャッチするぜ~と巻いてくると、またいつもと違う方向へ走り出す。

何でそっち~(´д`|||)とやってると、ランター氏が駆けつけてくれ、背中のタモをすっと取りランディング体制に!

波がガチャガチャで、魚が行ったり来たり…

よく見るとテールフックがエラの下にかかってるだけ(゜ロ゜;

これでぶっこ抜きはキツいな~と思ってると、ランター氏が降りてくれたんですが、その瞬間にフックアウト(´д`|||)

しかし、よく見るとまだ魚はランター氏の足元でぐったりしてる!


ランター氏が、まだイケる!と手を波の中に突っ込んでくれたんですが、次の波がきてさらわれていきました…

で、しばらくしてランター氏と場所を交代しようとすると、姉ちゃんが魚かけてる!

今回は自分しかタモを持ってなかった為、急いで姉ちゃんのもとへ!

波がきて危なかったですが、なんとかランディング成功!

後で計った結果72センチだったみたいで、姉ちゃんはこのポイントでの初シーバス!

姉ちゃんに釣ってもらうってことで、今日のミッションはクリアしたんですが、まだいけるかな~と追加を狙いますが、アタリはなく、8時過ぎに終了としました。

あ~、タモ持ってるとぶっこ抜く、もしくはずりあげって頭がなかったな~(>_<)

しっかりどうやってランディングするか考えなきゃダメですね( ´_ゝ`)  


Posted by ma-ma-ma- at 09:26Comments(0)シーバス

2017年11月05日

人混みを避けて…

おはようございます!

ウェットスーツ買いましたw

安全第一で泳ぎますwww




さ、てことで行ってきました!

実は5連休中だったんですが、全て伊良湖釣行。

初日にワラサをあげてから、どうしてもブリが獲りたくて狙いに行ってたんですが、ウェットで泳いでも後から割り込んで来るやつがいて(毎日見てるんで常連なんですけどね)、嫌気がさして次の日は場所移動したんですが、どうも回遊待ちの釣りは性にあってないみたいで…w

で、今朝は姉ちゃんを誘って人混みを避けたポイントへ。

現着は5時、ぼちぼち準備してポイントへ移動します。

一通りポイントを説明し、自分はちょっと離れたポイントへ。

で、薄明かるくなってきたタイミングでいいとこ投げれたな~と思ってるとヒット!

かかった~!と叫びながら根に潜られないようにごり巻き!

で、あっという間に寄せてきてのランディングで、まさかのタモの外側にルアーが引っかかるという致命的なミス!Σ( ̄□ ̄;)

ネムリ針だったので外れる心配は無かったですが、

全然ダメだわ~((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

みたいに笑いながら、何とかリーダーを持ってずり上げw

で、何とかキャッチ!





ルアーはジャンプ何とかのぶっとびさんw

もちろん拾ったやつのリペイント(笑)





サラシボタル風w


で、ちょっとしたら、姉ちゃんの目の前でボイル!

出てる出てる!目の前!

で、すかさずルアーを投げて、姉ちゃんもヒット!

で、またあっという間に寄せてきてのランディングで、折り畳んでるタモを伸ばさずに柄が伸びてくというミスw

抜ける!という声で何とかリーダーをつかみ何とかアブコ?イナダ?をキャッチ!

青物か~と思いながら正面を見ると、またボイル!

が、届かずw

その後もあっちこっちでボイルがありましたが、強風&遠すぎで届かず…


しばらくして姉ちゃんがまたアブコ?イナダ?を追加。

シーバスも狙いますが、今日はあまり条件が良くないため不発…


そろそろやめよっか~てことで8時前に撤収としました。






あ~、やっぱり人がいないっていいわぁ(о´∀`о)  


Posted by ma-ma-ma- at 10:35Comments(0)シーバス

2017年10月22日

ルアー選択のジレンマ

こんばんは!

雨ほど素直に防げるものはありません。

磯の波しぶきと違って、上からしか降ってこないですからね…w


さ、てことで、今夜も行ってきました!

実は昨日、あまり乗り気じゃない後輩を無理やり誘っておきながら、自分が行かないという暴挙にでまして…( ̄▽ ̄;)

で、後輩に聞くと橋脚に巻かれてラインブレイクしたとのこと…


話はそれましたが、まだ魚はいるぞってことで、エントリーはいつものマイポイント。

毎回3~4個はルアーを破損、もしくはロストするんですが、ハードルアーは単価が高いため、安いジグヘッドを投げたい…

だけど、このルアーで釣りたい…ってのもあり、毎回悩まされます(´・ω・`)

で、今日はとりあえずジグヘッドからのスタート!

で、1投目からバイトがあったので、ルアーを狂喜ペンシル?だったかな?にチェンジ!

買ってから釣ったことなかったんで、これで釣りたいな~と。

で、3投連続で橋脚に特攻し、見るも無惨な姿に変わり、役目を果たさぬままチェンジ!…www

で、伊良湖でも活躍したプチなんちゃらを投入!

が、飛びすぎて橋脚にすれてサヨーナラ( ´_ゝ`)

で、中古なら安いR40のチャートカラーを投入!

いいとこ投げれた3投目にようやくヒット!

慎重ごり巻きファイトで難なくずり上げ!





グリルに直行なかわいいサイズ~(*´∀`)


で、またルアーを変えてみるもアタリはなく、ジグヘッド+パワーシャッドのゴールデンコンビ投入!

これまた1投目でバイト、2投目もバイトあり、3投目でようやくヒット!


ちょっといいサイズかな~?と思いながら、流れに負けないように何とか根もかわしつつずり上げ!





おぉ~、結構いいサイズ(*´∀`)♪


で、また追加を狙ったんですが、アタリがなくなったのでやめとしました。





42センチと63センチでした(。-∀-)

明日から1週間出張で釣りできないので、とりあえず今日釣れて良かったっす(*´-`)  


Posted by ma-ma-ma- at 02:37Comments(0)シーバス

2017年10月20日

浜名湖ナイト!

こんばんは(=_=)

土日の海況がよろしくないため、平日釣行を余儀なくさせられております…

まぁ釣りに行きたいだけなんですけどねw


さ、てことで行ってきました!

実は一昨日も行ってたんですが、バイト多数の1バラシ(´・ω・`)

で、今夜は雨でも行ったろうと思ってました。

まず、昨日マズメのウェーダー買ったんですが、ダイワの2年9ヶ月履いてたやつと比較すると、めちゃくちゃいいっす!

めちゃくちゃいい!

ここ重要なので二回言っときました。

ダイワのやつ多分藪こぎでブーツが破れての浸水、股の辺りからの何故かわからないけど浸水…

まさに天と地の差!


言い過ぎましたw

で、昨日バイト多数だった場所へエントリー。

期待すべき第1投目!

いきなりバイト!


乗らなかったので、くっそ~って言いながらまた投げるとまたバイト!

で、フッキング!

ファイト開始からのエラ洗い1発バラシ( ;∀;)


あぁ~○| ̄|_


めげずにキャスト!てのを繰り返し、最初の15投程で6バイト3バラシぐらいでした。

が、しかし!

あまり大場所じゃないため、あまりのバラシ過ぎにより、バイトがなくなります…

で、5分程場所を休ませ、ルアーサイズを落としてプチボンバー投入!

で、1投目でヒット!

バラさないように、慎重に、かつ流れが強いため巻けるときにはゴリ巻き!

で、なんとかずり上げ!




獲れて良かった~(*´ω`*)


で、またルアーをエスタ70に変え(破損とロストが怖いため)投げること数投…

またヒット!

今回も慎重にかつゴリ巻き!

っしゃあ~!





エスタ70こやつです。





で、追加を狙いましたが、アタリもなくなり、時間もそろそろって感じだったのでやめとしました。


50と53でした(。-∀-)





明日も行っちゃうか~?  


Posted by ma-ma-ma- at 01:14Comments(0)シーバス

2017年10月14日

伊良湖シーバス!!

こんちわ( ´∀`)

昨日ようやくジャンプなんちゃらのかっとびなんちゃらを買いました。




さ、てことで、今日は伊良湖に行こう!と思ったのに、朝がっつし寝坊して行けずに浜松サーフへ。

で、めっちゃはしょりますが、ノーバイト…

で、昼から嫁がサンテパルクの祭りに行くとやらで、送ってってと。待ってる間釣りしてて良いと…

( ☆∀☆)

送ります!いえ、送らせて下さい!

と言ったかどうかは忘れましたが、とりあえず田原へ。

で、嫁と子供を送ってから、色々条件が重ならないとダメなとある場所へ。

とりあえず準備してポイントに向かいますが、ほぼ釣れると思ってないです(;´∀`)


が、タイミングを見て投げること数投目、ガツッとバイト!

まさか!と思いつつ、潜られないようにロッドを立てて巻くと、バシャバシャッとエラ洗い!

おっしゃ、シーバス!

…と一瞬でバレ(ToT)


ウッソ~、マジ~、信ジランナイ~、サイテー(。>д<)

と、ぼやいたかどうかは不明ですが、フックを見るとサビサビ( ̄▽ ̄;)

とりあえずフックを新品に変え、投げますが、1時間程してガツッとバイトがありましたがのらず…

で、他に撃てるとこないかな~と探しますが、やっぱり最初の場所が一番いい。

昨日ジャンプなんちゃらのなんとかボンバーてのを買ったので、投げてみると浮き上がりはやっ!て感じ。

確かに飛距離は申し分ないですが、早く巻けない…

デイゲームなので早巻き出来ないのはちょっとなぁ~と思いながら、サラシの下を進むようにゆっくり巻きますが、やっぱり近くに来ると浮き上がってしまいます(;´д`)


あーでもないこーでもないとやってると、ガガッとバイト!

ロッドを立てないようにフッキングし、ファイト開始!


シーバスの頭がこっちを向いてるのが見えたので、ごり巻き!

で、タモ入れに少し苦戦しましたが何とかランディング!





(絞める直前の写真です)

よっしゃー!

真っ昼間のデイシーバス獲ったどー!!


で、また小一時間粘りましたが、雨&潮位が上がってきたのでやめとしました。


プチボンバー…なかなかいいかも(。-∀-)  


Posted by ma-ma-ma- at 14:49Comments(2)シーバス

2017年09月23日

浜名湖全然シブくない!!

こんばんは!

筋肉痛がヤバイです…


今日は後輩君を連れて浜名湖へ!

サイドスローなポイントへ案内したんですが、アタリもなく、ルアーは壊れ、橋脚の飾りになり、地球を釣ったりと、散々な結果となったので、ポイントチェンジ!

で、移動した先では同じタイミングで先行者が入ったので見てたら、数投でヒット!

ファイトを見守ってると、ランディング寸前でバラシ(´・ω・`)


こりゃあ期待できるぞってことで、急いで準備。


とりあえず後輩君に場所を譲り、釣れたら交代ね~なんて言ってたんですが、後輩君も数投でヒット!

で、無事ランディングしたんですが、最近見ない55ぐらいのシーバス!


型のいいやつはこっちにいたんだ~と思いながら、交代。

で、3投目でヒット!

なかなかの引きで、手前2メートル程まで寄せてきたところで、恒例のバラシ(´・ω・`)


フワ~と浮いて反転してく魚影を見ながら、よし、フックを変えよう!と。


フック、錆びてたんですよねw


で、がまかつに変えて数投、ヨレの中でヒット!


たまに突っ込むな~なんて思いながら、なんとかランディング!









ヒラっぽい?


ヒラかもね~と話ながら、次は後輩君に交代。

しばらくやってましたが、アタリがないからってことで、後輩君は少し上流へ。


で、自分がポイントに入り投げてると、違うヨレでヒット!


で、難なくランディングすると…








またヒラっぽい?


ふと後輩君を見ると後輩君もファイト中!

で、難なくランディング!


見に行くと、これまたいいサイズのシーバス!

自分で考えて投げて釣ったってことで喜んでました(^^)

で、そこからしばらくして自分にまた追加の…






ナゼかヒラwww


なんで???


で、けっこういい時間だったので、やめよっかってことで終了としました。

バイトは多数、バラシも3回ほどあり、ポイント変えたら全然シブくなかったっす( ・∇・)



なんでおれだけヒラ??  


Posted by ma-ma-ma- at 02:58Comments(0)シーバス

2017年09月20日

R40!

こんばんは(-.-)Zzz・・・・


絶賛5連休中ですw


てことで、サーフは無理だろうと思って浜名湖ナイト行ってきました!


ポイントは前回と同じ、橋脚サイドスロー撃ち!

台風前にも行ったし、昨日も行ってたんですが、全くアタリがなくなったんですよね┐('~`;)┌

どうやら潮位が下がると真ん中寄り(深い方)に群れが移動していくみたいで、なかなかタイミング良くポイントに入れなかったのもあるんですが…


が、しばらく撃ってると、単発でしたがボイルが!


魚はいるぞ~と色々投げましたが、安定のワンダーはノーバイト( ´_ゝ`)


で、昔買ったけど、シーバスは釣ったことなかったR40にチェンジ!


で、良いとこ投げれた時にヒット!

竿を寝かせてバレないように寄せてきますが、流れもあり、かなり引きがパワフルで、手前の岩に擦れそうでしたが、何とかかわしてランディング!







っしゃぁ~(*´∀`)


最近なかなか釣れてなかった&バレまくり&R40ってのが嬉し過ぎます(*´∇`*)


で、しばらく撃ちましたがアタリがないのて見切りをつけ、ポイチェンしましたが1バラシで終了としました。


最近やたらめったらルアーが発売されますが、良いことしか書いてないような気がします。

どこぞのテスターもブツ持ちの写真用に、また口にルアーをかけ直して写真撮ったりしてるし(最近彼のブログとか見てないのでわかんないですが…)、今も思い出すとムカつくんですが捏造もありましたしね…。

ちゃんと見てる人はわかってますからねw

話はそれましたが、いいルアーはいつまでも良い、しかも中古市場だと財布にも優しい、自分のフィールドに合ったルアーを買うのが懸命ですよね。


さ、サーフはいつからハイシーズン???  


Posted by ma-ma-ma- at 01:10Comments(0)シーバス