ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

2017年11月30日

彗星迎撃完了!

こんにちは!

今日は最高の休みになりました(*´ω`*)


朝マズメ…行ったんですが書くことないので省略しますw

で、一回帰って娘を幼稚園に送り、そこから二回戦目!

朝マズメと同じ場所に入ろうかと思ってたんですが、なんとなくちょっとずらして海を見てみることに…

到着すると、???

海面黒くない???


よーく見てみると、ピチャピチャ小さいベイトが入ってる!

これ絶対イワシだろ~と急いで準備!

いざサーフに立つと、みんな見えてないのか帰り出す人も。

こんだけベイトいるのに~と思いながら、右往左往するイワシに自分も右往左往…

で、15分ぐらい経った時に、イーターに追われてナブラ発生!

チャンス!もらった~!





ベイト多すぎて食わないパティーン(;´∀`)


それなら!と、イワシには似ても似つかないミックオリカラの半々チャートを投入!

その一投目…

ベイトの沖をスローに(早巻きだと浮いちゃうので)巻いてくると、ガツン!

食った!!!

フッキングを入れ、ファイト開始!

と思ったら、めちゃくちゃ引く(;゜∇゜)

ラインが切れそうになるぐらいドラグがうなるので、慌ててドラグを緩めると、チャンスとばかりに走り出す魚!

えぇ~、ちょっと待てよ~と、ほどほどでドラグをしめ、寄せにかかろうとするも、全く寄って来ない!Σ( ̄□ ̄;)

とりあえず自分も横に移動しながら巻けるときに巻き、距離を詰めてくると、波間に見える魚体から青物だと確信!

ファイトを見てた人が駆けつけてくれ、あとは波打ち際の攻防のみ!!

獲りますよ~と、待ってくれてるんですが、寄せては出され、寄せては出されを繰り返し、ようやく魚がバテてきた時に波を利用して下がる!

お兄さんがすかさず尻尾をキャッチ!


彗星迎撃完了!



獲れた~(ToT)

ファイト時間は5分てとこでしょうか…

口の中はカラカラ…

キャッチしてくれたお兄さんに、あそこにまだ居ますよ!投げてください!とアドバイス、とりあえず達成感に浸りながら測ると…


彗星迎撃完了!


尻尾の先で76センチ!

ブリまであと少し~(´д`|||)

そうこうしてると、また別のお兄さんが話しかけてくれて、ブツ持ち撮りますよ!と。


いいんですか!ありがとうございます!


てことで、達成感でいっぱい(*´ω`*)

とりあえず惰性で投げてると、波打ち際でヒット!

エラ洗いからシーバスと確信!

バレんなよ~とロッドを寝かしながらファイト!

で、なんなくズリあげ!

彗星迎撃完了!



シーバスいるのか~と思いながらまた投げてると、またヒット!

で、寄せてきて波打ち際で頭を振られてあえなくフックアウト(;´∀`)

まぁ2匹でも十分だな~と、海を見ると、まだイワシがいる…

最後にちょっとだけ投げるか~と、投げた瞬間、ルアーの着水までの中間ぐらいでボイル!

おぉ~?と思いながら巻いてくると、ガツンとヒット!


まさかΣ(゜Д゜)と思いながら、ファーストランに耐え、さっきのよりは小さいかな~と思いつつ、巻けるときに巻いて、寄せては出されを繰り返してると、一本目をキャッチしてくれたお兄さんがまた来てくれ、波打ち際でまた尻尾を掴んでズリ上げてくれました(о´∀`о)



彗星迎撃完了!


やば~、出来すぎだ~(;´_ゝ`)


で、集合写真!


彗星迎撃完了!


ワラサは76、72、シーバスが57でした!

ベイトはイワシ、水はクリアだけどナチュラル系だと見向きもしてくれないので、チャート系がいいと思いました。

四人ぐらいで投げてたんですが、ワラサをキャッチ出来たのは自分のみ…

ずっとイワシがうろうろしてて、たまに青物が寄って食い荒らすって感じでした。

なので、群れで来てみんな釣れるって訳じゃなかったです。


今年はあと何回チャンスあるかな~( ´∀`)


ロッド:Gクラフト(北西スペシャル)
リール:ルビアス3012H
ルアー:かっ飛び棒(ミックオリカラ半々チャート)
ライン:G-soul x8 1.5号
リーダー:ソルティガ30lb
スナップ:ガチトップ1.0



このブログの人気記事
やっとのワラサ!
やっとのワラサ!

AKS1150復活!
AKS1150復活!

アルファードのロッドホルダー
アルファードのロッドホルダー

自作タモフレーム
自作タモフレーム

ベイトはいるけども…
ベイトはいるけども…

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久しぶりの更新
極寒の浜名湖開幕?
寒さに耐えて
マニックシーズン
極寒だけど熱い!
2023ファーストフィッシュ
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久しぶりの更新 (2024-09-03 18:23)
 極寒の浜名湖開幕? (2023-12-27 19:37)
 寒さに耐えて (2023-02-18 01:40)
 マニックシーズン (2023-02-04 14:00)
 極寒だけど熱い! (2023-01-06 02:10)
 2023ファーストフィッシュ (2023-01-04 01:44)

この記事へのコメント
おめでとうございます‼️
めっちゃ楽しそうですね~(*^^*)
自分も今週末はあたれば良いんですけど(;^ω^)
最近マズメより午後の方が良いんすかね?
だったらオレ無理だな~( ;∀;)
Posted by フゴりんフゴりん at 2017年11月30日 19:52
師匠、ありがとうございます!
真っ昼間にワラサ釣れるなんてのは都市伝説だと思ってましたが、ベイト次第なんだな~ってのを痛感しました(^^)
Posted by まー at 2017年11月30日 21:07
おめでとうございます☺真っ昼間に複数本ゲットとは
カラー選択も参考になります❗
Posted by ヤタガラスヤタガラス at 2017年12月01日 08:59
ヤタガラスさん、ありがとうございます(^^)
毎回このパターンとは限らないとは思いますので、あくまでも参考で(;´∀`)
まさか二本目獲れるとは思ってなかったっす(笑)
Posted by まー at 2017年12月01日 11:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
彗星迎撃完了!
    コメント(4)