ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

2012年11月04日

ナブラァァ~~(゜ロ゜;ノ)ノ

今朝も行ってきました。

朝マズメサーフ。

結果から言うとボウズだったんですが、久しぶりのナブラ発見に心拍数があがりました(;゜∀゜)

まず、昨日はヒラメが熱い(らしい)某Sサーフに入ったんですが、隣のワンドでヒラメが上がったらしいです。

こちらのワンドは何もなし(-""-;)


最近、だいたい4時過ぎに着くんですが、昨日はワンドで回遊待ち?してたんですけど、なんつーか、寒いっっ!!

で、今日は昨日とは違うサーフに来たんですが、4時過ぎから歩いて温かくなろう作戦を実行。

隣の隣のサーフまでランガンしてみました(^_^;)

暑くはないけど、寒くならなかったので、良かったんですが、戻ろうとしたら場所があいてない!Σ( ̄□ ̄;)

そらそうですよね(-_-;)

仕方なくワンドの端っこでミノー投げたり、ジグ投げたりしてました。

帰る人がチラホラ出だした6時半ぐらいかな?

150メートルぐらい沖でナブラ発見(゜ロ゜;ノ)ノ

しかも、ほとんど誰も気付いてない!!

っていうか、そんなに人いなかったんですが………。

これはやるしかないと思い、頑張ってみたものの遠すぎて到底届く距離じゃない。
ナブラァァ~~(゜ロ゜;ノ)ノ
あきらめてナブラの進行方向を観察しながらミノーを投げたけど、岸には寄らずにゆっくり西の方へ移動していきました。

駐車場からかなり歩いてきたので、帰りながらまたミノーを投げていたら、届きそうな距離のナブラ発見(゜ロ゜;ノ)ノ


急いでジグに替えて投げましたが、何も反応なし(-""-;)

あのナブラで活性があがってるのは自分だけなのか???



やはり表浜でワラサが釣れるってのは都市伝説に違いない??








次の週末も要注意です(。・ω・。)ゞ





このブログの人気記事
やっとのワラサ!
やっとのワラサ!

AKS1150復活!
AKS1150復活!

アルファードのロッドホルダー
アルファードのロッドホルダー

自作タモフレーム
自作タモフレーム

ベイトはいるけども…
ベイトはいるけども…

最新記事画像
青物しか釣れん
今年もようやく
冬マゴチ
寒さに耐えて
マニックシーズン
極寒だけど熱い!
最新記事
 青物しか釣れん (2023-11-12 08:27)
 今年もようやく (2023-10-29 11:47)
 冬マゴチ (2023-03-04 13:31)
 寒さに耐えて (2023-02-18 01:40)
 マニックシーズン (2023-02-04 14:00)
 極寒だけど熱い! (2023-01-06 02:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナブラァァ~~(゜ロ゜;ノ)ノ
    コメント(0)