ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

2013年05月18日

逃がした魚は…

おはよーございますm(__)m

今朝も4時前から撃ち込んできました( ´∀`)


かなりリュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシがフックにからむので、

ちょっと沖の方がいいかと思ったんですけど、結局手前の波間でリュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシが

浮かんでるのであんまり意味ないかと思ったりしまして。

浜名湖からリュウグウノオトヒメノ………。

もういいか(^_^;)


リュウグウノ…はアマモの正式名だそうで…。


沖を狙ってたのは本当で、メタジで優しくシャクってフォールを繰り返してたら、

ガツン!!!とヒットォ~Σ(゜Д゜)

グングンしなるロッド、ジージー出るライン、

追いアワセを入れて、巻こうとするが、全くこちらに来る気配がない( ; ゜Д゜)


レバーブレーキをフリーにしてラインを出してやるが、好き放題出ていくので

ブレーキをかけて巻き始めると、やっと少しずつ巻けるようになってきた。


しかし、巻いた分だけまた走られてを2~3分程やってたら、波間に茶色っぽい姿が!!


バシャッバシャッバシャッ!!!


フッッ……



???



アアアアァァァァアアア~~~!!!


ばぁ~れぇ~たぁ~( TДT)



くっそ~!!!



今のはでかかったぞ~(-""-;)


もっかいチャンスを~!

せめてあと一回チャンスを~!!

チャンスを~!!!



………。





終了(TT)

逃がした魚は…

二人隣の人がヒラメあげた時に、

心の中でバラせコールしてたかどうかは秘密(;゜∇゜)



明日も天気が悪くなければ行っちゃうよ~(*´∇`*)




このブログの人気記事
やっとのワラサ!
やっとのワラサ!

AKS1150復活!
AKS1150復活!

アルファードのロッドホルダー
アルファードのロッドホルダー

自作タモフレーム
自作タモフレーム

ベイトはいるけども…
ベイトはいるけども…

最新記事画像
青物しか釣れん
今年もようやく
冬マゴチ
寒さに耐えて
マニックシーズン
極寒だけど熱い!
最新記事
 青物しか釣れん (2023-11-12 08:27)
 今年もようやく (2023-10-29 11:47)
 冬マゴチ (2023-03-04 13:31)
 寒さに耐えて (2023-02-18 01:40)
 マニックシーズン (2023-02-04 14:00)
 極寒だけど熱い! (2023-01-06 02:10)

この記事へのコメント
リュウグウノ・・・なんちゃらかんちゃらはこの時期の難敵ですね。

デカいヤツがフックアウトした時の喪失感といったら・・・
大好きだった彼女に振られた高校時代のことを思い出しますw
Posted by フゴりん at 2013年05月19日 19:49
バラしてしまうのも、ラインブレイクも、腕なんですよね~(^_^;)

日曜日にリベンジ行きましたが、そう甘くはなかったっす(--;)


だけど、ヒラメ釣ってる人はいましたね(@_@)


また日が合えばご一緒願います(* ̄∇ ̄*)
Posted by まー at 2013年05月20日 12:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逃がした魚は…
    コメント(2)