ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

2014年10月18日

ベイトの溜まる場所

今朝も行ってきました(^_^ゞ

今朝はアラームをかけ忘れたため、5時過ぎサーフIN。

土曜日だけあってかなりの人(;´д`)

しかもいいサイズのシーバス出てるし(゜ロ゜;ノ)ノ


こりゃ急がないかんってことで、昨日と同じ辺りに…

しばらくミノーを投げてたんですが、気がついたら明るかったんで、クルクルに変えて1投目。

グググっと押さえ込むようなバイト!!!

すかさずあわせてファイト開始。


難なくずりあげれたのは

ベイトの溜まる場所

43ヒラメ(*´∇`*)


今日は調子良さそうだぞ~と思い、同じ辺りを攻めると…

またもやグググっと押さえ込むようなバイトが!!

サーファーが入水する足を止めて見ている視線を感じながら…



かけあがりであえなくフックオフ!Σ( ̄□ ̄;)



マジかーと凹みながらもまだ他にも魚はいるはずと思い、ちょっと左右に振ってキャストすると…


またもバイト!!

同じサイズぐらいの引きで、おりゃおりゃ~と巻いてくると~



かけあがりでフックオフ(;゜∇゜)


( TДT)

その他は乗らないバイトが三回程と、かなり調子は良かったです(^^)


何で釣れたのかと考えてると、やっぱ他の人より腕がいいのか、この場所にベイトが溜まりやすいのか…


腕がいいのかと考えると、濁り具合や波の状態を見ても、いつも投げるルアーは一緒。こうした初志貫徹的な、ゴーイングマイウェイ的なのを神様が見てるのか…

もしくは左右に浅瀬があって正面は深さがあるような地形だから、ベイトが溜まりやすくてよく釣れるのか…


まぁ、普通に考えて…





腕だな(`・∀・´)




このブログの人気記事
やっとのワラサ!
やっとのワラサ!

AKS1150復活!
AKS1150復活!

アルファードのロッドホルダー
アルファードのロッドホルダー

自作タモフレーム
自作タモフレーム

ベイトはいるけども…
ベイトはいるけども…

同じカテゴリー(ヒラメ)の記事画像
今年もなんとか…
青物を探して…
青物はどこへやら…
そこにいたのかっ
ベイトはいるけども…
千葉県銚子産ヒラメ!
同じカテゴリー(ヒラメ)の記事
 今年もなんとか… (2022-11-27 08:41)
 青物を探して… (2022-11-16 11:35)
 青物はどこへやら… (2021-11-19 07:18)
 そこにいたのかっ (2021-11-14 13:33)
 ベイトはいるけども… (2021-09-01 15:43)
 千葉県銚子産ヒラメ! (2020-10-18 19:49)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベイトの溜まる場所
    コメント(0)