ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

2015年11月29日

シーバスパーティー2015

今年も参戦してきました。

前日までの爆釣ポイントに照準を合わせてやったんですが、伊良湖によくあるパターンの、次の日からはさっぱりってやつ(^^;


大会始まってから爆ったサーフ行って、磯行って堀切行って西の浜行って、ノーバイトのまま21時半頃に帰宅…

淡麗をぐびぐび飲んでる途中で、一緒に参加のランター氏からメールで、堀切で51センチシーバスが釣れたってことだったんですが、とりあえず就寝…


2時半に起きてとりあえず堀切行ったけどノーバイト…

内海見るかな~っと悩みながら西の浜到着して、あまりの眠たさに6時までまた仮眠…

6時から30分ほどやるもノーバイト…


もう終わりだし濡れる覚悟で磯へ。


まぁこんな時間だし、人いっぱいだし乗れねーわってことであっちへ。


したら、ランター氏を発見したので話を聞くと2本目獲ってるし(゜ロ゜;ノ)ノ

しかもでかい!!

入賞いけるんじゃないすか~なんて話をしながら5分ほどすると、自分にヒット!!


ランター氏がタモ入れしますよって言ってくれたので見ると、超高速でルアー回収中…

ん~、とりあえずセルフでやるかと巻いてたら、あっという間に手前まで寄せれたので、タモを伸ばす。

が、波を受けてるのでなかなか頭から入らない(>_<)

2回目で何とかタモ入れ成功。

60ちょいのスマートなシーバス。

シーバスパーティー2015


ビットブイをハーモニカ食いしてましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

その後、対岸が気になったので移動して、数投目で2本目追加の45ぐらいのシーバス。

シーバスパーティー2015



ルアーはまたもやビットブイ。


時間も近づいてきてたので、検量に行ったら、なんとランター氏が優勝候補に…!Σ( ̄□ ̄;)

今回はかなりシブイらしく、全然持ち込みがなく、結果…



ランター氏優勝(;゜∀゜)

シーバスパーティー2015


おれ6位ヽ( ̄▽ ̄)ノ


シーバスパーティー2015



シーバスの大会で初めて入賞しました。


さ、来週も頑張るぞ~( ☆∀☆)



このブログの人気記事
やっとのワラサ!
やっとのワラサ!

AKS1150復活!
AKS1150復活!

アルファードのロッドホルダー
アルファードのロッドホルダー

自作タモフレーム
自作タモフレーム

ベイトはいるけども…
ベイトはいるけども…

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久しぶりの更新
極寒の浜名湖開幕?
寒さに耐えて
マニックシーズン
極寒だけど熱い!
2023ファーストフィッシュ
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久しぶりの更新 (2024-09-03 18:23)
 極寒の浜名湖開幕? (2023-12-27 19:37)
 寒さに耐えて (2023-02-18 01:40)
 マニックシーズン (2023-02-04 14:00)
 極寒だけど熱い! (2023-01-06 02:10)
 2023ファーストフィッシュ (2023-01-04 01:44)

この記事へのコメント
入賞おめでとうございまーす( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
表が爆ったので西のエリアには残ってないかな~とか思ってましたが、まだ残ってましたね~(^_^;)
この状況下での2本はかなり貴重ですよね!おみそれしましたm(__)m
ということで、そろそろ師匠って呼ぶのやめません?(笑)いやマジで!
Posted by フゴりんフゴりん at 2015年11月29日 14:47
コメント失礼します。シーバススケッチと言うブログを書いている者です。

シーバスパーティーのログ楽しみにしていました!
楽しく読ませて貰いました。


渋かったのに2匹釣るなんてスゴいですね
自分もいつかシーバスパーティーに出てみようと思います!
Posted by 如月 at 2015年11月29日 16:27
フゴりん師匠、お疲れさまでした(^^)
自分も西側の人の少なさに絶望的かと思いましたが、釣れて良かったです(^_^ゞ

師匠って、ダメですか…
勝手に弟子入りしてからもう三年ぐらい経つんですかね?
もう教えることはない…的な?
じゃあ明日から師匠と呼ばずに…

先生と呼ばせて頂きます(笑)
Posted by まー at 2015年11月29日 21:03
如月さん、どもですm(__)m

あれですよ、たまたまですよ(笑)
リバーが攻略できる方なら問題なく伊良湖シーバスも攻略できると思います(^^)

離岸流でできる流れや、それにあたってできるヨレなど…
ただ、リバーと違うのは波を被るってとこでしょうか(笑)

来年は是非シーバスパーティー挑戦してみて下さい(^_^ゞ
Posted by まー at 2015年11月29日 21:12
パーティお疲れ様でした(^^)
入賞\(//∇//)\おめでとうございます♪
2本釣るなんて流石です(>人<;)閉会式フラフラで完全寝不足(笑)
またよろしくお願いします♪
Posted by MIYA at 2015年11月30日 21:57
MIYAさん、お疲れさまでした(^^)

まぐれの入賞はこの先2度とないでしょう(笑)
今回はしっかり睡眠とりながらの参加だったので自分は大丈夫でした(^^;
またお会いしたら磯攻略の極意を学びたいですm(__)m
Posted by まー at 2015年12月01日 10:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバスパーティー2015
    コメント(6)