ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

2016年10月15日

伊良湖シーバス2016

おはようございます!

今朝も行ってきました。


表浜が荒れるかと思ってまだ釣りができるとこ&久しぶりの伊良湖シーバス狙おうと先端方面へ。


現着は4時40分、車はすでに8台…

みんなはえーなーΣ(゜Д゜)

先行してるランター氏に合流し、話を聞くと、2時半の時点ですでに何名かいたらしい…


とりあえずやれそうなとこに入り、マズメを待ちながら投げる…

明るくなってきたときにようやくヒット!!

ライトをつけ、ファイトの体勢を取り、ランディングしやすい場所に移動。


手前まで寄せ、シルバーの魚体が波に乗せられ岩の上に乗る。

ネットを伸ばして、最後に寄せようとロッドを起こした瞬間…

プッ…


バレた( ;∀;)

思わず

『くっそぉ~』と言ってしまった…


60あるなしのいいサイズだったのに…



もうチャンスはないかな~と思いながら、しばらく投げてると、かなり沖でヒット!


よっしゃあ~!!と巻いてくると、意外と軽い(;´д`)


さっきよりサイズダウンだけど、釣れるだけいいかな~と思いながら、あっという間に手前まで寄せ、ブッコ抜こうかと思ったんですが、念には念をでタモ入れしてなんとか一匹ゲット!!



伊良湖シーバス2016


ヒラセイゴ???


体高があって格好いいっすね~(*´ω`*)


追加を狙いますが追加ならず、ダウンが暑くなってきたので終了としました。


一本目のがサーフだったら獲れてたのにな~( ノД`)…

ランディングの腕もあげないと!!


本日のヒットルアーは

↓↓↓↓↓

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス F



レッドヘッド強し!!



このブログの人気記事
やっとのワラサ!
やっとのワラサ!

AKS1150復活!
AKS1150復活!

アルファードのロッドホルダー
アルファードのロッドホルダー

自作タモフレーム
自作タモフレーム

ベイトはいるけども…
ベイトはいるけども…

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久しぶりの更新
極寒の浜名湖開幕?
寒さに耐えて
マニックシーズン
極寒だけど熱い!
2023ファーストフィッシュ
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久しぶりの更新 (2024-09-03 18:23)
 極寒の浜名湖開幕? (2023-12-27 19:37)
 寒さに耐えて (2023-02-18 01:40)
 マニックシーズン (2023-02-04 14:00)
 極寒だけど熱い! (2023-01-06 02:10)
 2023ファーストフィッシュ (2023-01-04 01:44)

この記事へのコメント
今年は例の場所でヒラセイゴの釣果をよく耳にします。
ただ、マルの方もこれから増えていくと思いますけどね〜(^ω^)
もちっと水温下がってからが勝負かな?
焦らずがんばりましょう(-´∀`-)
Posted by フゴりんフゴりん at 2016年10月17日 05:42
そうですね、まだまだシーズン始まったばからですからね(^^)
今年こそランカー獲りたいっす( ☆∀☆)
Posted by まー at 2016年10月17日 17:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊良湖シーバス2016
    コメント(2)