ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ma-ma-ma-
ma-ma-ma-
バイクと釣りがそこそこ好きです。
浜名湖、豊川、伊良湖など出没します。
Powered By 画RSS

2013年11月05日

潮見サーフ

今朝は6連休最終の朝マズメサーフ行ってきました。


最近白須賀サーフから鞍替えして潮見サーフへ来てます。


って行っても2回目ですけど(;・∀・)


こないだ釣れてた辺りには人がいて、それ以外の場所でランガンしていく。


暗い時間にコツッ、コツッと何かがあたる。

丁寧に、スローに、たまにアクションつけて巻いてると


ガガッッ、とバイト。



が、のらず(T_T)



同じようなバイトがまたあったけど、


のらず(ToT)



2回とも暗い時間です。



明るくなってきたので、ジグぶん投げてシャクリますが、

1シャクリで


潮見サーフ

コノシロ~


が、三回ありました。


沖の瀬のあたりにたまってるみたいです。


たまにリトリーブの途中でガツガツっときたんですが、

すぐにバレたので、恐らくボラかと。



今日はせっかくのバイトをフックが甘くてのせられなかったので、

フック研ぎます。


いやぁ~、昨日の夜に嫁に、

『何であなたは魚が釣れないの?ホントに釣り行ってるの?』

と、浮気を疑われましたが、自分は

『もしかしたら、ルアーに針が付いてないんかもしれん』

と言ったのを思いだし、あながち嘘じゃないなと。

釣りに行き、魚がいるタイミングで、ルアーを通し、魚に気づかせ、

エサだと思わせ、喰わせようとするとこまで来たのに、連日の釣行によって

フックが甘くなってるのを気付かないとは………。



針研ぐ練習します( ☆∀☆)



このブログの人気記事
やっとのワラサ!
やっとのワラサ!

AKS1150復活!
AKS1150復活!

アルファードのロッドホルダー
アルファードのロッドホルダー

自作タモフレーム
自作タモフレーム

ベイトはいるけども…
ベイトはいるけども…

最新記事画像
青物しか釣れん
今年もようやく
冬マゴチ
寒さに耐えて
マニックシーズン
極寒だけど熱い!
最新記事
 青物しか釣れん (2023-11-12 08:27)
 今年もようやく (2023-10-29 11:47)
 冬マゴチ (2023-03-04 13:31)
 寒さに耐えて (2023-02-18 01:40)
 マニックシーズン (2023-02-04 14:00)
 極寒だけど熱い! (2023-01-06 02:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
潮見サーフ
    コメント(0)