2014年03月30日
バイクと仕事と……
先週から仕事が変わって、残業の毎日です。
残念なことに残業という概念がわが職場には存在しません(´-ω-`)
隼号の整備もやりたいし、釣りも行きたい。
夜仕事から帰ったら、お酒も飲みたい。
……。
ってことで、隼号の整備が終わらないことには釣りに集中出来ないので、
ちゃちゃっと終わらせる方向で~(*´∀`)♪
まずは、チェーン交換、前後スプロケ交換、前後ブレーキパッド交換、フロントホイールベアリング交換と、
盛りだくさんですが、とりあえずチェーン類が一番早く入手できたので、やっつけることに。
今回変えたのは、チェーンの調整一番後ろまでやってもまだゆるいってほどダメだったので、
ヤフオクで隼ドライブキットなるものを落札。
型落ちでAFAM前後スプロケ、EKチェーン112リンクセットで25000でした。

シャフトを抜き、ホイールを外した時の1枚。
わが家には優秀なアシスタントがいるのですが、リベロ的な動きをするので、
今回はホントに困った(ー_ー;)
スプロケを交換し、とりあえずホイールを組み付ける時に、優秀なアシスタントがリヤブレーキをギュッギュやってる姿が……。
そんなことが二回程あり、アシスタントは家の中に強制送還。
平日1日と、昨日の朝5時から9時までやって、ホイールベアリング以外は交換終わり。
で、今日SEED豊橋にホイールベアリングを取りに行って、家に帰ってベアリングは冷凍庫へGO!
隼号をジャッキアップし、フロントホイールを外します。※注 サイドスタンドの下にレンガ、リヤタイヤの後ろに輪止めしてます。

ベアリングをガンガン叩いて出すと、砂と錆とグリスの混ざったきったねぇ~物体が……。
清掃し、冷凍庫からベアリングを持ってくると素早くプラハンとドリフトで打ち込む。
難なく入り、シャフトにグリスを塗って組み付け。
試運転に行きましたが、すげー静かになりました(^o^)
クラッチレリーズを組むときに、ちょっといじくったら、やたらクラッチミートが近くなりました。
整備から事務仕事に変わったので、工具を一式持って帰ってきたんですが、やっぱり便利ですな~( ´∀`)
さ~、明日から釣りに集中するぞ~( ☆∀☆)
残念なことに残業という概念がわが職場には存在しません(´-ω-`)
隼号の整備もやりたいし、釣りも行きたい。
夜仕事から帰ったら、お酒も飲みたい。
……。
ってことで、隼号の整備が終わらないことには釣りに集中出来ないので、
ちゃちゃっと終わらせる方向で~(*´∀`)♪
まずは、チェーン交換、前後スプロケ交換、前後ブレーキパッド交換、フロントホイールベアリング交換と、
盛りだくさんですが、とりあえずチェーン類が一番早く入手できたので、やっつけることに。
今回変えたのは、チェーンの調整一番後ろまでやってもまだゆるいってほどダメだったので、
ヤフオクで隼ドライブキットなるものを落札。
型落ちでAFAM前後スプロケ、EKチェーン112リンクセットで25000でした。

シャフトを抜き、ホイールを外した時の1枚。
わが家には優秀なアシスタントがいるのですが、リベロ的な動きをするので、
今回はホントに困った(ー_ー;)
スプロケを交換し、とりあえずホイールを組み付ける時に、優秀なアシスタントがリヤブレーキをギュッギュやってる姿が……。
そんなことが二回程あり、アシスタントは家の中に強制送還。
平日1日と、昨日の朝5時から9時までやって、ホイールベアリング以外は交換終わり。
で、今日SEED豊橋にホイールベアリングを取りに行って、家に帰ってベアリングは冷凍庫へGO!
隼号をジャッキアップし、フロントホイールを外します。※注 サイドスタンドの下にレンガ、リヤタイヤの後ろに輪止めしてます。
ベアリングをガンガン叩いて出すと、砂と錆とグリスの混ざったきったねぇ~物体が……。
清掃し、冷凍庫からベアリングを持ってくると素早くプラハンとドリフトで打ち込む。
難なく入り、シャフトにグリスを塗って組み付け。
試運転に行きましたが、すげー静かになりました(^o^)
クラッチレリーズを組むときに、ちょっといじくったら、やたらクラッチミートが近くなりました。
整備から事務仕事に変わったので、工具を一式持って帰ってきたんですが、やっぱり便利ですな~( ´∀`)
さ~、明日から釣りに集中するぞ~( ☆∀☆)
Posted by ma-ma-ma- at 17:12│Comments(0)
│DIY