2019年11月04日
銚子いいかも
眠たい…
愛知~茨城…遠い(´д`|||)
単身赴任もいい加減飽きてきました…w
もういいっす、子供と遊びたい…www
さっ!今日は最近ハマってる調子いい銚子に行ってきました!
…
現地に着くとすんごい鳥山、ただ…そこ?みたいなw
水深ひざ~太ももぐらいの浅瀬で…
イーター不在っぽそうだし、鳥釣りたくないので、数投して潮通しのいい場所へ。
ん~、雨の影響で結構濁ってる~…
港内の鳥山は反応無いので外海側へ移動。
数投すると、アタリが!
また同じ場所をトレースするとヒット!
アブコ?イナダ?サイズで、テトラの上からやってたのでタモがギリギリ(´Д`)
なんとかネットインできたので引き上げると、穴釣りのおっちゃんらの視線が…(笑)

こっちでは基本リリースなんで、要りますか?って聞いたら、じゃあその辺に置いといて!って…
雑~www
とりあえず血抜きだけしますね!と絞めて差し上げました(笑)
まだまだ釣れると思うんで~って言いながら再開すると、今度は足元のテトラの際で目測70前後のシーバスがヒット!
ガバガバッとエラ洗いでオートリリース(´・ω・`)
違うラインをトレースすると、また足元でシーバスがヒット!
今度こそは!と思った瞬間にこれまたオートリリースwww
笑っちゃいますよね~w
…(# ゜Д゜)
気を取り直して投げてるとまたアブイナサイズがヒット!
これはいけるかな~って思ったんでぶっこ抜き!
で!
ちょっとアタリが無くなったので沖に投げるとヒット!
しかーし!こいつがテトラで死角になっちゃう方へ走り出す!Σ( ̄□ ̄;)
待て!そっちは…
ラインがテトラに擦れてしまうので、やりたくなかったけど、秘技!ベール返し!
説明しよう!
ベール返しとは、ベールを返してラインを出し、魚へのテンションをフリーにすることで魚の向きが結構変わる技なのだ。しかしながら、ラインを出して切られたら続行不可能なぐらいラインを持ってかれるので、魔封波もしくはメガンテと同じと考えるといいかもしれない…
で!ベール返しをやると…魚の向きが…変わっ…てない!
ヤバい!
もう一度、もう一度!と、三回やったら魚の向きが変わり、いけそうだったのでここぞとばかりにゴリ巻き!
で、なんとかゲット!

これ、ブリでやられたら取り込み不可能だよな~…
ま、釣れないでしょうけど!www
遠州灘と比べて、こっちは平和だな~( ´∀`)
愛知~茨城…遠い(´д`|||)
単身赴任もいい加減飽きてきました…w
もういいっす、子供と遊びたい…www
さっ!今日は最近ハマってる調子いい銚子に行ってきました!
…
現地に着くとすんごい鳥山、ただ…そこ?みたいなw
水深ひざ~太ももぐらいの浅瀬で…
イーター不在っぽそうだし、鳥釣りたくないので、数投して潮通しのいい場所へ。
ん~、雨の影響で結構濁ってる~…
港内の鳥山は反応無いので外海側へ移動。
数投すると、アタリが!
また同じ場所をトレースするとヒット!
アブコ?イナダ?サイズで、テトラの上からやってたのでタモがギリギリ(´Д`)
なんとかネットインできたので引き上げると、穴釣りのおっちゃんらの視線が…(笑)

こっちでは基本リリースなんで、要りますか?って聞いたら、じゃあその辺に置いといて!って…
雑~www
とりあえず血抜きだけしますね!と絞めて差し上げました(笑)
まだまだ釣れると思うんで~って言いながら再開すると、今度は足元のテトラの際で目測70前後のシーバスがヒット!
ガバガバッとエラ洗いでオートリリース(´・ω・`)
違うラインをトレースすると、また足元でシーバスがヒット!
今度こそは!と思った瞬間にこれまたオートリリースwww
笑っちゃいますよね~w
…(# ゜Д゜)
気を取り直して投げてるとまたアブイナサイズがヒット!
これはいけるかな~って思ったんでぶっこ抜き!
で!
ちょっとアタリが無くなったので沖に投げるとヒット!
しかーし!こいつがテトラで死角になっちゃう方へ走り出す!Σ( ̄□ ̄;)
待て!そっちは…
ラインがテトラに擦れてしまうので、やりたくなかったけど、秘技!ベール返し!
説明しよう!
ベール返しとは、ベールを返してラインを出し、魚へのテンションをフリーにすることで魚の向きが結構変わる技なのだ。しかしながら、ラインを出して切られたら続行不可能なぐらいラインを持ってかれるので、魔封波もしくはメガンテと同じと考えるといいかもしれない…
で!ベール返しをやると…魚の向きが…変わっ…てない!
ヤバい!
もう一度、もう一度!と、三回やったら魚の向きが変わり、いけそうだったのでここぞとばかりにゴリ巻き!
で、なんとかゲット!

これ、ブリでやられたら取り込み不可能だよな~…
ま、釣れないでしょうけど!www
遠州灘と比べて、こっちは平和だな~( ´∀`)
Posted by ma-ma-ma- at 18:54│Comments(0)
│青物